ショタパパ ミハエルくん(耳の痛い話バージョン)あるいは、(とっ散らかったバージョン)

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
377 / 571
第三幕

日常の何気ない団欒の中で

しおりを挟む
アオは、大事なことをちゃんと丁寧に子供達が理解できるように説明してくれてる。それを、『面倒臭い』『そこまでやってられない』と言ってやらない人が多い中でね。

『子供のために生きるとか有り得ない』

『親にだって自分の人生はある』

そんな風に思うのは自由だとしても、その結果として自分の子供が他人に迷惑を掛けるような人になってしまった時に、それを子供の所為にするのは、おかしいよね。

することやってなくて、なのに、『自分は悪くない』『自分に責任はない』なんて、悲しいよ。

アオはそれを、日常の何気ない団欒の中でこなしてくれてる。『面倒臭い』『自分の時間がなくなる』なんて言わずに、子供達とたくさん話してくれるんだ。

彼女がやってるそれをやろうとしない人が、

『自分はちゃんとやってる』

という態度なのが本当に分からない。

『子供が自分と話をしたがらないから、できない』

そんな風に言う人も多いみたいだけど、なぜ『子供が親と話をしたがらないのか』について考えることを避けているよね。

『思春期の子供は親と話をしたがらない』

というのも、<迷信>だよ。

単純に、

『話をしたいと思えない人だから話したくない』

だけなのも分かってる。

自分の話には耳を傾けずに一方的に押し付けてくるだけの人と、自分は話をしたいと思う?

それだけの話だということ。

相手の話には耳を傾けず、一方的に自分の主張だけを押し付けてくる人っているよね。そういう姿勢を、誰から学んだんだろうね。

僕の母は相手の言葉に耳を傾けてくれる人だったけど、父は、どちらかと言えば相手の言葉はあまり耳に入ってこないタイプの人だったように思う。何でも自分で決めて自分が決めたとおりに行動してって人だった。

だから科学者としては研究に集中できて優秀だったんだろうけど、僕自身は父のことはどこか苦手だったのは偽らざる気持ち。

その時の僕自身を思い浮かべても、父とは積極的に話をしたいとは思っていなかった。

父がそんな感じだったのを、母が補ってくれていたんだろうなとは、思う。それで言うと、僕の両親は間違いなく素晴らしい人だった。互いを補い合っていたと感じるし。

一方、世の中には、男性、女性を一括りにして嫌悪感や敵意をむき出しにしてる人がいるけど、そういう人達は自分の父親や母親が男性であり女性であることをどう思ってるんだろうか?

もしかすると自分の父親や母親を思い浮かべればこその憤りなのかな。

だとすれば、男性、女性で一括りにして嫌悪感や敵意をむき出しにする人がそれだけ多いというのは、子供から嫌悪感や敵意を向けられる親がそれだけ多いということでもあるよね。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

花束を咲良先生に(保育士)

未来教育花恋堂
キャラ文芸
キャラ文芸に書き換えました。

蛇に祈りを捧げたら。

碧野葉菜
キャラ文芸
願いを一つ叶える代わりに人間の寿命をいただきながら生きている神と呼ばれる存在たち。その一人の蛇神、蛇珀(じゃはく)は大の人間嫌いで毎度必要以上に寿命を取り立てていた。今日も標的を決め人間界に降り立つ蛇珀だったが、今回の相手はいつもと少し違っていて…? 神と人との理に抗いながら求め合う二人の行く末は? 人間嫌いであった蛇神が一人の少女に恋をし、上流神(じょうりゅうしん)となるまでの物語。

男女比がおかしい世界に来たのでVtuberになろうかと思う

月乃糸
大衆娯楽
男女比が1:720という世界に転生主人公、都道幸一改め天野大知。 男に生まれたという事で悠々自適な生活を送ろうとしていたが、ふとVtuberを思い出しVtuberになろうと考えだす。 ブラコンの姉妹に囲まれながら楽しく活動!

オレは視えてるだけですが⁉~訳ありバーテンダーは霊感パティシエを飼い慣らしたい

凍星
キャラ文芸
幽霊が視えてしまうパティシエ、葉室尊。できるだけ周りに迷惑をかけずに静かに生きていきたい……そんな風に思っていたのに⁉ バーテンダーの霊能者、久我蒼真に出逢ったことで、どういう訳か、霊能力のある人達に色々絡まれる日常に突入⁉「オレは視えてるだけだって言ってるのに、なんでこうなるの??」霊感のある主人公と、彼の秘密を暴きたい男の駆け引きと絆を描きます。BL要素あり。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

【完結】星の海、月の船

BIRD
キャラ文芸
核戦争で人が住めなくなった地球。 人類は箱舟計画により、様々な植物や生物と共に7つのスペースコロニーに移住して生き残った。 宇宙飛行士の青年トオヤは、月の地下で発見された謎の遺跡調査の依頼を受ける。 遺跡の奥には1人の少年が眠る生命維持カプセルがあった。 何かに導かれるようにトオヤがカプセルに触れると、少年は目覚める。 それはトオヤにとって、長い旅の始まりでもあった。 宇宙飛行士の青年と異星人の少年が旅する物語、様々な文明の異星での冒険譚です。

処理中です...