353 / 571
第二幕
椿の日常 その23
しおりを挟む
友達が遊びに来た椿は、ガレージを改装した<遊び部屋>で一緒に遊ぶ。
そこは、万が一汚したりしてもそのまま洗ってしまえるように、実は浴室と同じ構造になっていた。壁も床も天井も、ユニットバス用のそれが流用されて組まれている。そこにカーペットを敷いてエアコンを設置して、部屋のようにしているのだ。
シャッター横のドアを開けて入ると、玄関のように設えられた奥行き一メートル弱の空間があり、そこで靴を脱いで引き戸を開けると部屋になっている。
部屋の中も、ユニットバスが基になっていると言っても、壁は全面、ホワイトボードになっていて、ホワイトボード用のペンで落書きできるという。
が、子供も、
『落書きしてもいい!』
と言われると、しばらくは喜んで落書きするものの、ほとんどはある程度の期間が過ぎると満足するのか飽きてくるのか、案外、長続きしないもののようだ。
悠里も安和も椿も、最初は喜んで落書きしていたが、二年もするとやらなくなった。
ただ、いろんな色でいろんな形をしたマグネットシートも用意されているので、それらを組み合わせて自分達で好きなように壁を彩るということもでき、椿と、いつも遊びに来る<友達>は、今、特にそれにハマっていて、毎回、誰が一番『イケてる模様』を作れるかという遊びをしていた。
そうやって子供達が楽しんでるので、アオも気を良くして、新しくマグネットシートを大量に補充したりするため、今では壁全面を覆い尽くしてもなお余るほどのシートが用意されている。
マグネットシート一つ一つの磁力は、面で張り付いてようやく支えられる程度の弱いものなので、それだけ集まってもスマホにさえ影響を与えるようなものではないものの、感覚が鋭い吸血鬼やダンピールには感じ取れてしまうくらいには磁力も生じていて、実は悠里や安和はあまり近付かなくなっている。
長く部屋にいると、『酔う』そうだ。
ミハエルも同じ理由で部屋には入らない。が、壁一つ隔てればそれもないので、元はガレージの奥に設けられた物置だったスペースを改装した<書斎>で、様子を窺っている。
で、今日も、きゃあきゃあとはしゃぎながら壁に模様を作っていってる様子が伝わってくるだけだった。
「わあ! 椿ちゃん、キレイ♡」
友達の一人が、椿の作っているそれを見て歓声を上げる。
椿が作っていたのは、赤系統や黄系統のシートを組み合わせた、太陽を思わせるモザイク模様だった。
グラデーションが見事で、何とも言えない力強さと輝きを感じさせるものだった。
決してぐいぐいと前に出ることはないものの、同時に、揺らぐことなくその場にあり続け光を放ち続けるという、椿の本質そのものを現した模様だと言えるだろう。
そこは、万が一汚したりしてもそのまま洗ってしまえるように、実は浴室と同じ構造になっていた。壁も床も天井も、ユニットバス用のそれが流用されて組まれている。そこにカーペットを敷いてエアコンを設置して、部屋のようにしているのだ。
シャッター横のドアを開けて入ると、玄関のように設えられた奥行き一メートル弱の空間があり、そこで靴を脱いで引き戸を開けると部屋になっている。
部屋の中も、ユニットバスが基になっていると言っても、壁は全面、ホワイトボードになっていて、ホワイトボード用のペンで落書きできるという。
が、子供も、
『落書きしてもいい!』
と言われると、しばらくは喜んで落書きするものの、ほとんどはある程度の期間が過ぎると満足するのか飽きてくるのか、案外、長続きしないもののようだ。
悠里も安和も椿も、最初は喜んで落書きしていたが、二年もするとやらなくなった。
ただ、いろんな色でいろんな形をしたマグネットシートも用意されているので、それらを組み合わせて自分達で好きなように壁を彩るということもでき、椿と、いつも遊びに来る<友達>は、今、特にそれにハマっていて、毎回、誰が一番『イケてる模様』を作れるかという遊びをしていた。
そうやって子供達が楽しんでるので、アオも気を良くして、新しくマグネットシートを大量に補充したりするため、今では壁全面を覆い尽くしてもなお余るほどのシートが用意されている。
マグネットシート一つ一つの磁力は、面で張り付いてようやく支えられる程度の弱いものなので、それだけ集まってもスマホにさえ影響を与えるようなものではないものの、感覚が鋭い吸血鬼やダンピールには感じ取れてしまうくらいには磁力も生じていて、実は悠里や安和はあまり近付かなくなっている。
長く部屋にいると、『酔う』そうだ。
ミハエルも同じ理由で部屋には入らない。が、壁一つ隔てればそれもないので、元はガレージの奥に設けられた物置だったスペースを改装した<書斎>で、様子を窺っている。
で、今日も、きゃあきゃあとはしゃぎながら壁に模様を作っていってる様子が伝わってくるだけだった。
「わあ! 椿ちゃん、キレイ♡」
友達の一人が、椿の作っているそれを見て歓声を上げる。
椿が作っていたのは、赤系統や黄系統のシートを組み合わせた、太陽を思わせるモザイク模様だった。
グラデーションが見事で、何とも言えない力強さと輝きを感じさせるものだった。
決してぐいぐいと前に出ることはないものの、同時に、揺らぐことなくその場にあり続け光を放ち続けるという、椿の本質そのものを現した模様だと言えるだろう。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
モノの卦慙愧
陰東 愛香音
キャラ文芸
「ここじゃないどこかに連れて行って欲しい」
生まれながらに異能を持つひなは、齢9歳にして孤独な人生を強いられた。
学校に行っても、形ばかりの養育者である祖父母も、ひなの事を気味悪がるばかり。
そんな生活から逃げ出したかったひなは、家の近くにある神社で何度もそう願った。
ある晩、その神社に一匹の神獣――麒麟が姿を現す。
ひなは彼に願い乞い、現世から彼の住む幽世へと連れて行ってもらう。
「……ひな。君に新しい世界をあげよう」
そんな彼女に何かを感じ取った麒麟は、ひなの願いを聞き入れる。
麒麟の住む世界――幽世は、現世で亡くなった人間たちの魂の「最終審判」の場。現世での業の数や重さによって形の違うあやかしとして、現世で積み重ねた業の数を幽世で少しでも減らし、極楽の道へ進める可能性をもう一度自ら作るための世界。
現世の人のように活気にあふれるその世界で、ひなは麒麟と共に生きる事を選ぶ。
ひなを取り巻くあやかし達と、自らの力によって翻弄される日々を送りながら、やがて彼女は自らのルーツを知ることになる。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
あやかしの花嫁になることが、私の運命だったようです
珠宮さくら
キャラ文芸
あやかしの花嫁になるのは、双子の妹の陽芽子だと本人も周りも思っていた。
だが、実際に選ばれることになったのが、姉の日菜子の方になるとは本人も思っていなかった。
全10話。
「お節介鬼神とタヌキ娘のほっこり喫茶店~お疲れ心にお茶を一杯~」
GOM
キャラ文芸
ここは四国のど真ん中、お大師様の力に守られた地。
そこに住まう、お節介焼きなあやかし達と人々の物語。
GOMがお送りします地元ファンタジー物語。
アルファポリス初登場です。
イラスト:鷲羽さん
フェンリルさんちの末っ子は人間でした ~神獣に転生した少年の雪原を駆ける狼スローライフ~
空色蜻蛉
ファンタジー
真白山脈に棲むフェンリル三兄弟、末っ子ゼフィリアは元人間である。
どうでもいいことで山が消し飛ぶ大喧嘩を始める兄二匹を「兄たん大好き!」幼児メロメロ作戦で仲裁したり、たまに襲撃してくる神獣ハンターは、人間時代につちかった得意の剣舞で撃退したり。
そう、最強は末っ子ゼフィなのであった。知らないのは本狼ばかりなり。
ブラコンの兄に溺愛され、自由気ままに雪原を駆ける日々を過ごす中、ゼフィは人間時代に負った心の傷を少しずつ癒していく。
スノードームを覗きこむような輝く氷雪の物語をお届けします。
※今回はバトル成分やシリアスは少なめ。ほのぼの明るい話で、主人公がひたすら可愛いです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる