330 / 571
第二幕
恵莉花の日常 その25
しおりを挟む
恵莉花は、自身の父親であるエンディミオンがかつて<復讐鬼>だったことで復讐がいかにリスキーな行為であるか知ってはいたものの、だからといって復讐を考える者に対して頭ごなしに、
『それはダメだ!』
とは言わなかった。
その辺りについてはアオが散々、復讐について語って聞かせてくれたことと、エンディミオンの性格を考えれば頭ごなしに否定したところでかえって意固地になることは容易に想像できたから言わないようにしていたというのもある。
虐げられてきた者にとっては、被害者にとっては、
『復讐したい!』
と思ってしまうのは当然の感情だということは、恵莉花にも分かる。エンディミオンの境遇をミハエルから聞かされた時には、
「そんなの、復讐して当然じゃん!」
と言ってしまったことさえある。だから実際に苦しめられた者にとっては自然な感情なのだとも実感していた。
けれど、それでも、復讐が実行されれば多くの場合、まったく無関係な人間が巻き添えになる危険性が高いことも、エンディミオンの事例で思い知らされている。
だからこそ、実行されるべきではないことも痛感している。
その一方で、『泣き寝入りは嫌だ!!』と思ってしまうのも当然の反応。
だとしたら、その気持ちを受け止めることで少しでも気持ちを和らげる手伝いをしたい。
ただ単に、
『復讐は犯罪だから許されない!』
ではなくて、苦痛を和らげることで、気持ちが楽になるように力になりたかった。
ただただ泣き寝入りしているだけにならないように心を配りたかった。
無論、世界中の全ての<復讐を願う者>を同じように思いとどまらせることはできなくても、少なくとも自分の親しい者が、無関係な者を巻き添えにして、
『復讐する側から復讐される側になる』
ことは回避したかった。ただでさえ傷付いているのに、そこにさらに<負い目>を背負い込むようなことはしてほしくなったから、できる範囲のことはしたい。
本来なら千華の親がするべきことではあるものの、一方的に頼られるだけだったら無理なものの、恵莉花自身、千華の存在によって救われている部分があるのは事実だから、彼女にも救われてほしい。
単純にそう思う。
自分が両親やアオやミハエルからしてもらってることの、十分の一でも百分の一でもいいからできればと思うのだ。
こうやって親がやらなかったことを他人が負担する形で、それで<最悪の事態>が回避されている。
『家庭環境が悪くても、全員が全員、犯罪者になるわけじゃない』
というのは、結局、<親以外の誰か>のおかげで何とかなっているだけというのが実情だと思われる。
『それはダメだ!』
とは言わなかった。
その辺りについてはアオが散々、復讐について語って聞かせてくれたことと、エンディミオンの性格を考えれば頭ごなしに否定したところでかえって意固地になることは容易に想像できたから言わないようにしていたというのもある。
虐げられてきた者にとっては、被害者にとっては、
『復讐したい!』
と思ってしまうのは当然の感情だということは、恵莉花にも分かる。エンディミオンの境遇をミハエルから聞かされた時には、
「そんなの、復讐して当然じゃん!」
と言ってしまったことさえある。だから実際に苦しめられた者にとっては自然な感情なのだとも実感していた。
けれど、それでも、復讐が実行されれば多くの場合、まったく無関係な人間が巻き添えになる危険性が高いことも、エンディミオンの事例で思い知らされている。
だからこそ、実行されるべきではないことも痛感している。
その一方で、『泣き寝入りは嫌だ!!』と思ってしまうのも当然の反応。
だとしたら、その気持ちを受け止めることで少しでも気持ちを和らげる手伝いをしたい。
ただ単に、
『復讐は犯罪だから許されない!』
ではなくて、苦痛を和らげることで、気持ちが楽になるように力になりたかった。
ただただ泣き寝入りしているだけにならないように心を配りたかった。
無論、世界中の全ての<復讐を願う者>を同じように思いとどまらせることはできなくても、少なくとも自分の親しい者が、無関係な者を巻き添えにして、
『復讐する側から復讐される側になる』
ことは回避したかった。ただでさえ傷付いているのに、そこにさらに<負い目>を背負い込むようなことはしてほしくなったから、できる範囲のことはしたい。
本来なら千華の親がするべきことではあるものの、一方的に頼られるだけだったら無理なものの、恵莉花自身、千華の存在によって救われている部分があるのは事実だから、彼女にも救われてほしい。
単純にそう思う。
自分が両親やアオやミハエルからしてもらってることの、十分の一でも百分の一でもいいからできればと思うのだ。
こうやって親がやらなかったことを他人が負担する形で、それで<最悪の事態>が回避されている。
『家庭環境が悪くても、全員が全員、犯罪者になるわけじゃない』
というのは、結局、<親以外の誰か>のおかげで何とかなっているだけというのが実情だと思われる。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
女児霊といっしょに。シリーズ
黒糖はるる
キャラ文芸
ノスタルジー:オカルト(しばらく毎日16時、22時更新)
怪異の存在が公になっている世界。
浄霊を生業とする“対霊処あまみや”の跡継ぎ「天宮駆郎」は初仕事で母校の小学校で語られる七不思議の解決を任される。
しかし仕事前に、偶然記憶喪失の女児霊「なな」に出会ったことで、彼女と一緒に仕事をするハメに……。
しかも、この女児霊……ウザい。
感性は小学三年生。成長途中で時が止まった、かわいさとウザさが同居したそんなお年頃の霊。
女心に疎い駆け出しの駆郎と天真爛漫無邪気一直線のななのバディ、ここに爆誕!
※この作品では本筋の物語以外にも様々な謎が散りばめられています。
その謎を集めるとこの世界に関するとある法則が見えてくるかも……?
※エブリスタ、カクヨムでも公開中。
光のもとで1
葉野りるは
青春
一年間の療養期間を経て、新たに高校へ通いだした翠葉。
小さいころから学校を休みがちだった翠葉は人と話すことが苦手。
自分の身体にコンプレックスを抱え、人に迷惑をかけることを恐れ、人の中に踏み込んでいくことができない。
そんな翠葉が、一歩一歩ゆっくりと歩きだす。
初めて心から信頼できる友達に出逢い、初めての恋をする――
(全15章の長編小説(挿絵あり)。恋愛風味は第三章から出てきます)
10万文字を1冊として、文庫本40冊ほどの長さです。
九龍懐古
カロン
キャラ文芸
香港に巣食う東洋の魔窟、九龍城砦。
犯罪が蔓延る無法地帯でちょっとダークな日常をのんびり暮らす何でも屋の少年と、周りを取りまく住人たち。
今日の依頼は猫探し…のはずだった。
散乱するドラッグと転がる死体を見つけるまでは。
香港ほのぼの日常系グルメ犯罪バトルアクションです、お暇なときにごゆるりとどうぞ_(:3」∠)_
みんなで九龍城砦で暮らそう…!!
※キネノベ7二次通りましたとてつもなく狼狽えています
※HJ3一次も通りました圧倒的感謝
※ドリコムメディア一次もあざます
※字下げ・3点リーダーなどのルール全然守ってません!ごめんなさいいい!
表紙画像を十藍氏からいただいたものにかえたら、名前に‘様’がついていて少し恥ずかしいよテヘペロ
視える宮廷女官 ―霊能力で後宮の事件を解決します!―
島崎 紗都子
キャラ文芸
父の手伝いで薬を売るかたわら 生まれ持った霊能力で占いをしながら日々の生活費を稼ぐ蓮花。ある日 突然襲ってきた賊に両親を殺され 自分も命を狙われそうになったところを 景安国の将軍 一颯に助けられ成り行きで後宮の女官に! 持ち前の明るさと霊能力で 後宮の事件を解決していくうちに 蓮花は母の秘密を知ることに――。
明治あやかし黄昏座
鈴木しぐれ
キャラ文芸
時は、明治二十年。
浅草にある黄昏座は、妖を題材にした芝居を上演する、妖による妖のための芝居小屋。
記憶をなくした主人公は、ひょんなことから狐の青年、琥珀と出会う。黄昏座の座員、そして自らも”妖”であることを知る。主人公は失われた記憶を探しつつ、彼らと共に芝居を作り上げることになる。
提灯からアーク灯、木造からレンガ造り、着物から洋装、世の中が目まぐるしく変化する明治の時代。
妖が生き残るすべは――芝居にあり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる