320 / 571
第二幕
恵莉花の日常 その15
しおりを挟む
家に帰れば、ミハエル達の家に行けば、輝くように朗らかな笑顔を見せる恵莉花も、学校では淡々と過ごすようになっていた。
ただ、
「おはよう! エリ!」
予鈴が完全に鳴り終わってから教室に入ってきた女子生徒が、恵莉花に声を掛ける。
明るい色の髪が緩やかにウェーブし、見る者が見れば『だらしない』と感じるような着崩した制服に身を包んだ、女子生徒だった。
「おはよう、チカ」
恵莉花が少しだけホッとしたような表情になって応える。中学の頃からの彼女の友人の一人、藤宮千華だ。
他の<友達>を自称していた者達は次々と距離を取るようにしていったというのに、千華だけがそれまでと変わらず恵莉花に接してくれた。
恵莉花と親しくしていると、他の生徒達は訝しがるような視線を向け、避けようとするのに、千華はそれを気にしてる風でもなかった。
と言うのも、彼女自身が、元々、他の生徒から距離を置かれていたからだろう。
恵莉花や千華が通う高校は、進学校とまでは言われないにせよ、千華のような恰好をする生徒はあまりいない学校だった。恵莉花にしつこく迫った田上やその仲間達のような生徒も確かにいるものの、田上らとて恰好そのものは<今風の高校生>の範疇を超えるようなものではなかった。
けれど、千華のそれは、明らかに<ギャル>と言われるもので、入学当初から浮いた存在でもあった。
学力そのものは決して低くないものの、とにかく悪目立ちするタイプと言うか。
それでも恵莉花は千華の本質を知っていたこともあり、気にすることなく普通に接していた。
千華自身は、自分を抑えつけようとする大人や周囲の同調圧力に反発してそういう恰好をしているだけで、どちらかと言うと根っこの部分はむしろ生真面目なタイプだった。
生真面目であるがゆえに、道理を捻じ曲げてでも、
『みんな同じ』
であることを押し付けてくる者達が我慢ならなかったらしい。
そういう、『真面目で頑固な』一面が、<彼氏>との衝突を生み、ケンカになっては、
「絶交よ! 今度こそ別れる!」
「それはこっちのセリフだ! あばよ、バカ女!!」
などとやりあっては復縁することを繰り返しているらしい。
千華の彼氏である<朔也礼司>も実によく似たタイプなため、互いに引くことを知らないということで。
だから千華にとっては、他の生徒達の態度の方が『おかしい』のだろう。
「エリはエリじゃん。こんないい奴のどこが気に入らないんだよ。どいつもこいつも頭おかしいんじゃね?」
とさえ彼女は言う。
その物言いはさすがにどうかと思うものの、恵莉花もチカの表裏のなさはとても好きなのだった。
ただ、
「おはよう! エリ!」
予鈴が完全に鳴り終わってから教室に入ってきた女子生徒が、恵莉花に声を掛ける。
明るい色の髪が緩やかにウェーブし、見る者が見れば『だらしない』と感じるような着崩した制服に身を包んだ、女子生徒だった。
「おはよう、チカ」
恵莉花が少しだけホッとしたような表情になって応える。中学の頃からの彼女の友人の一人、藤宮千華だ。
他の<友達>を自称していた者達は次々と距離を取るようにしていったというのに、千華だけがそれまでと変わらず恵莉花に接してくれた。
恵莉花と親しくしていると、他の生徒達は訝しがるような視線を向け、避けようとするのに、千華はそれを気にしてる風でもなかった。
と言うのも、彼女自身が、元々、他の生徒から距離を置かれていたからだろう。
恵莉花や千華が通う高校は、進学校とまでは言われないにせよ、千華のような恰好をする生徒はあまりいない学校だった。恵莉花にしつこく迫った田上やその仲間達のような生徒も確かにいるものの、田上らとて恰好そのものは<今風の高校生>の範疇を超えるようなものではなかった。
けれど、千華のそれは、明らかに<ギャル>と言われるもので、入学当初から浮いた存在でもあった。
学力そのものは決して低くないものの、とにかく悪目立ちするタイプと言うか。
それでも恵莉花は千華の本質を知っていたこともあり、気にすることなく普通に接していた。
千華自身は、自分を抑えつけようとする大人や周囲の同調圧力に反発してそういう恰好をしているだけで、どちらかと言うと根っこの部分はむしろ生真面目なタイプだった。
生真面目であるがゆえに、道理を捻じ曲げてでも、
『みんな同じ』
であることを押し付けてくる者達が我慢ならなかったらしい。
そういう、『真面目で頑固な』一面が、<彼氏>との衝突を生み、ケンカになっては、
「絶交よ! 今度こそ別れる!」
「それはこっちのセリフだ! あばよ、バカ女!!」
などとやりあっては復縁することを繰り返しているらしい。
千華の彼氏である<朔也礼司>も実によく似たタイプなため、互いに引くことを知らないということで。
だから千華にとっては、他の生徒達の態度の方が『おかしい』のだろう。
「エリはエリじゃん。こんないい奴のどこが気に入らないんだよ。どいつもこいつも頭おかしいんじゃね?」
とさえ彼女は言う。
その物言いはさすがにどうかと思うものの、恵莉花もチカの表裏のなさはとても好きなのだった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
後宮浄魔伝~視える皇帝と浄魔の妃~
二位関りをん
キャラ文芸
桃玉は10歳の時に両親を失い、おじ夫妻の元で育った。桃玉にはあやかしを癒やし、浄化する能力があったが、あやかしが視えないので能力に気がついていなかった。
しかし桃玉が20歳になった時、村で人間があやかしに殺される事件が起き、桃玉は事件を治める為の生贄に選ばれてしまった。そんな生贄に捧げられる桃玉を救ったのは若き皇帝・龍環。
桃玉にはあやかしを祓う力があり、更に龍環は自身にはあやかしが視える能力があると伝える。
「俺と組んで後宮に蔓延る悪しきあやかしを浄化してほしいんだ」
こうして2人はある契約を結び、九嬪の1つである昭容の位で後宮入りした桃玉は龍環と共にあやかし祓いに取り組む日が始まったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
黒帯ちゃんは、幼稚園の先生
未来教育花恋堂
キャラ文芸
保育者はエプロン姿が常識です。でも、もし、エプロンを着けない保育者がいたら・・・。この物語の発想は、背が小さく、卵のようなとてもかわいい女子保育学生に出会い、しかも、黒帯の有段者とのこと。有段者になるには、資質や能力に加えて努力が必要です。現代の幼児教育における諸問題解決に一石を投じられる機会になるように、物語を作成していきます。この物語はフィクションです。登場する人物、団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
【完結】星の海、月の船
BIRD
キャラ文芸
核戦争で人が住めなくなった地球。
人類は箱舟計画により、様々な植物や生物と共に7つのスペースコロニーに移住して生き残った。
宇宙飛行士の青年トオヤは、月の地下で発見された謎の遺跡調査の依頼を受ける。
遺跡の奥には1人の少年が眠る生命維持カプセルがあった。
何かに導かれるようにトオヤがカプセルに触れると、少年は目覚める。
それはトオヤにとって、長い旅の始まりでもあった。
宇宙飛行士の青年と異星人の少年が旅する物語、様々な文明の異星での冒険譚です。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
巫女見習い、始めました。
石河 翠
キャラ文芸
両親の都合で、離島に住むおばあちゃんの元に預けられることになった小学5年生の女の子美優(みゆう)。
ほとんど会ったことのないおばあちゃんとの初めての田舎暮らし、元の小学校とは違って少人数すぎるクラスメイト、距離の近いご近所さんに美優は振り回されっぱなしだ。
その上、第一印象最悪な男の子が、美優のことを巫女見習いだと言ってつきまとってきて……。
なし崩し的に海への感謝を捧げる巫女見習いを始めることになった主人公の成長物語。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID3673062)をお借りしております。
4章10万字予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる