304 / 571
第二幕
エンディミオンの日常 その4
しおりを挟む
『父親が兵隊として戦場に行ってたみたいなものだと思えば』
恵莉花のその解釈は、
<言いえて妙>
というものだったかもしれない。
なにしろ、ダンピールであるエンディミオンにしてみれば、吸血鬼だけでなく人間も<敵>なのだ。エンディミオンにとっては、自身の身を守り憎い敵を打ち滅ぼすための<戦争>だったと言ってもいいだろう。
そして今、戦争を終えた帰還兵が、何とか平和な世界と折り合いをつけて生きようとしてる感じと言えるかもしれない。
だから、妻であるさくらも、子供達も、ズタズタに傷付いた心を持った彼を、彼が犯した<罪>は罪として理解しつつ、それは決して許すことはせず、その上で、
「もう戦わなくていいんだよ…」
と言いたかったのだ。
もっとも、下手にそれを口に出すと逆に意固地になる性分なのは分かっているので、言わないようにしている。
世の中には、
『命を奪った者は命でもって購うべきだ』
と言う者は多いが、しかしそれを言うなら、戦場で敵兵を殺した者は、全員、死ななければならないはずだ。
『命令されたから仕方ない』
と言うなら、命令によって仕方なく殺人を犯した者は許されないとおかしくないか?
『敵を殺さなければ自分が殺されていたから仕方ない』
と言うなら、『命の危険を感じたから殺した』という事例は許されないとおかしくないか?
『戦争なのだから罪は問われない』
というのは、所詮、<詭弁>の類でしかないはず。その詭弁が通るのなら、他の詭弁も通らないとおかしい。
エンディミオンが今の生活を送れているのも、所詮は詭弁によって成立した危ういものでしかないのも事実。
吸血鬼らが結成した<組織>は、あくまで<互助組織>のようなものであって、治安や司法という面の機能は基本的に持たない。ダンピールの襲撃から身を守るのは、原則、個々の吸血鬼らの<自己責任>とされている。
ただし、ダンピールに関する情報などについては問い合わせれば提供してもらえるし、助力を望めば力になってくれる者を紹介もしてもらえる。あくまで組織立って防衛行動などは取らないというだけで。
これは、それだけ吸血鬼という存在がそもそも強力であるから成立する形だった。
あと、吸血鬼はあまり多数で群れることは好まないというのもある。
多数の<眷属>を従えることはかつてあったものの、それも結局は<奴隷>や<道具>として使役しているだけで、決して<家族>や<仲間>ではなかった。
なので、
<復讐のための行動をとらないダンピール>
は、監視はされるものの表立って対処もされない。
ちなみに<エンディミオンの監視役>は、ミハエルである。
そのバックアップとしてセルゲイもいる。
こんな頼りになる監視役もなかなかいないのだった。
恵莉花のその解釈は、
<言いえて妙>
というものだったかもしれない。
なにしろ、ダンピールであるエンディミオンにしてみれば、吸血鬼だけでなく人間も<敵>なのだ。エンディミオンにとっては、自身の身を守り憎い敵を打ち滅ぼすための<戦争>だったと言ってもいいだろう。
そして今、戦争を終えた帰還兵が、何とか平和な世界と折り合いをつけて生きようとしてる感じと言えるかもしれない。
だから、妻であるさくらも、子供達も、ズタズタに傷付いた心を持った彼を、彼が犯した<罪>は罪として理解しつつ、それは決して許すことはせず、その上で、
「もう戦わなくていいんだよ…」
と言いたかったのだ。
もっとも、下手にそれを口に出すと逆に意固地になる性分なのは分かっているので、言わないようにしている。
世の中には、
『命を奪った者は命でもって購うべきだ』
と言う者は多いが、しかしそれを言うなら、戦場で敵兵を殺した者は、全員、死ななければならないはずだ。
『命令されたから仕方ない』
と言うなら、命令によって仕方なく殺人を犯した者は許されないとおかしくないか?
『敵を殺さなければ自分が殺されていたから仕方ない』
と言うなら、『命の危険を感じたから殺した』という事例は許されないとおかしくないか?
『戦争なのだから罪は問われない』
というのは、所詮、<詭弁>の類でしかないはず。その詭弁が通るのなら、他の詭弁も通らないとおかしい。
エンディミオンが今の生活を送れているのも、所詮は詭弁によって成立した危ういものでしかないのも事実。
吸血鬼らが結成した<組織>は、あくまで<互助組織>のようなものであって、治安や司法という面の機能は基本的に持たない。ダンピールの襲撃から身を守るのは、原則、個々の吸血鬼らの<自己責任>とされている。
ただし、ダンピールに関する情報などについては問い合わせれば提供してもらえるし、助力を望めば力になってくれる者を紹介もしてもらえる。あくまで組織立って防衛行動などは取らないというだけで。
これは、それだけ吸血鬼という存在がそもそも強力であるから成立する形だった。
あと、吸血鬼はあまり多数で群れることは好まないというのもある。
多数の<眷属>を従えることはかつてあったものの、それも結局は<奴隷>や<道具>として使役しているだけで、決して<家族>や<仲間>ではなかった。
なので、
<復讐のための行動をとらないダンピール>
は、監視はされるものの表立って対処もされない。
ちなみに<エンディミオンの監視役>は、ミハエルである。
そのバックアップとしてセルゲイもいる。
こんな頼りになる監視役もなかなかいないのだった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
あやかしの花嫁になることが、私の運命だったようです
珠宮さくら
キャラ文芸
あやかしの花嫁になるのは、双子の妹の陽芽子だと本人も周りも思っていた。
だが、実際に選ばれることになったのが、姉の日菜子の方になるとは本人も思っていなかった。
全10話。
モノの卦慙愧
陰東 愛香音
キャラ文芸
「ここじゃないどこかに連れて行って欲しい」
生まれながらに異能を持つひなは、齢9歳にして孤独な人生を強いられた。
学校に行っても、形ばかりの養育者である祖父母も、ひなの事を気味悪がるばかり。
そんな生活から逃げ出したかったひなは、家の近くにある神社で何度もそう願った。
ある晩、その神社に一匹の神獣――麒麟が姿を現す。
ひなは彼に願い乞い、現世から彼の住む幽世へと連れて行ってもらう。
「……ひな。君に新しい世界をあげよう」
そんな彼女に何かを感じ取った麒麟は、ひなの願いを聞き入れる。
麒麟の住む世界――幽世は、現世で亡くなった人間たちの魂の「最終審判」の場。現世での業の数や重さによって形の違うあやかしとして、現世で積み重ねた業の数を幽世で少しでも減らし、極楽の道へ進める可能性をもう一度自ら作るための世界。
現世の人のように活気にあふれるその世界で、ひなは麒麟と共に生きる事を選ぶ。
ひなを取り巻くあやかし達と、自らの力によって翻弄される日々を送りながら、やがて彼女は自らのルーツを知ることになる。
フェンリルさんちの末っ子は人間でした ~神獣に転生した少年の雪原を駆ける狼スローライフ~
空色蜻蛉
ファンタジー
真白山脈に棲むフェンリル三兄弟、末っ子ゼフィリアは元人間である。
どうでもいいことで山が消し飛ぶ大喧嘩を始める兄二匹を「兄たん大好き!」幼児メロメロ作戦で仲裁したり、たまに襲撃してくる神獣ハンターは、人間時代につちかった得意の剣舞で撃退したり。
そう、最強は末っ子ゼフィなのであった。知らないのは本狼ばかりなり。
ブラコンの兄に溺愛され、自由気ままに雪原を駆ける日々を過ごす中、ゼフィは人間時代に負った心の傷を少しずつ癒していく。
スノードームを覗きこむような輝く氷雪の物語をお届けします。
※今回はバトル成分やシリアスは少なめ。ほのぼの明るい話で、主人公がひたすら可愛いです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる