上 下
283 / 571
第二幕

実に平穏な毎日を

しおりを挟む
などと、<第二幕>を迎えてものっけから一ミリも<ほのぼの>していない形で始まってしまったものの、少なくともミハエル達自身は、実に平穏な毎日を過ごしていた。

本当に平穏すぎて何をどう触れればいいのか分からないくらいに平穏なのだ。

多少、嫌なことがあったとしても、それ自体が普通に生きていれば当たり前にあることなので、引きずる必要もないという。

家に帰れば家族が癒してくれるし。

だから、

『なぜミハエル達が平穏でいられているのか?』

に触れることでしか間がもたないという恐ろしい事態に。

『本当に何も起こらない日常を描く』

ことは実に難しい。もはや苦痛ですらある。

『んなわけあるかボケェ~っ!!』

というのが本音だ。

それを見ていて心地好い感じに描けるということ自体が<センス>なのかもしれない。

もしくは、

『ギスギスやドロドロやトラブルも含めてまず描き、その上で、ギスギスやドロドロやトラブルといった部分を徹底的にトリミングして再構成する』

という形で作られているのだろうか? これならまだできなくもなさそうだ。



などと愚痴を言ってても始まらないので話を戻そう。

怖い夢を見ても助けに来てくれる父親を、子供達は信頼している。

ただ、

『怖い夢を見ても助けに来てくれる父親を、子供達は信頼している』

という部分だけをピックアップして真似すればそれで上手くいくか?と言われれば『否』であろう。

物事は一面だけで構成されているわけではないし、人間は設計図通りに作れば良好な品質を確保できる工業製品ではない。まあこの場合も、そもそもその<設計図>がちゃんとしたものであるという前提ではあるものの、それでも、

『子育てに成功した誰かのそれをただ真似れば上手くいくわけではない』

というのも事実。

なにしろ、他人からはごく一部しか見えていないのだから。

子供というのはあくまで<人間>である。人間を育てるということがいかに難しいかは、無数の過去の事例をひもといても分かるだろう。画一的な対応では、それぞれ異なった<人格>を持つ人間では上手く当てはまらない事例が多すぎるのだ。

ゆえに、多角的に多方面から客観的に相手の反応を見つつ、それぞれに適した対応を探らなければいけなくなる。

ミハエルとアオの場合も、悠里ユーリ安和アンナ椿つばきの三人の子供達について、三人ともただ同じように接してきたわけじゃない。

長男で長子の悠里。

長女で次子の安和。

次女で末っ子の椿。

もうこれだけで前提条件が違うのが分かる。

加えて、

悠里と安和はダンピール。

椿は普通の人間。

という事情も影響してくる。

『自分達はダンピールなのに一番下の妹は普通の人間』

『自分は普通の人間なのに上の二人はダンピールで、兄妹の中で自分だけが違う』

この事実がそれぞれの精神に与える影響を考慮しなければ上手くいかないことは、容易に想像できるのではないだろうか。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

女児霊といっしょに。シリーズ

黒糖はるる
キャラ文芸
ノスタルジー:オカルト(しばらく毎日16時、22時更新) 怪異の存在が公になっている世界。 浄霊を生業とする“対霊処あまみや”の跡継ぎ「天宮駆郎」は初仕事で母校の小学校で語られる七不思議の解決を任される。 しかし仕事前に、偶然記憶喪失の女児霊「なな」に出会ったことで、彼女と一緒に仕事をするハメに……。 しかも、この女児霊……ウザい。 感性は小学三年生。成長途中で時が止まった、かわいさとウザさが同居したそんなお年頃の霊。 女心に疎い駆け出しの駆郎と天真爛漫無邪気一直線のななのバディ、ここに爆誕! ※この作品では本筋の物語以外にも様々な謎が散りばめられています。  その謎を集めるとこの世界に関するとある法則が見えてくるかも……? ※エブリスタ、カクヨムでも公開中。

九龍懐古

カロン
キャラ文芸
香港に巣食う東洋の魔窟、九龍城砦。 犯罪が蔓延る無法地帯でちょっとダークな日常をのんびり暮らす何でも屋の少年と、周りを取りまく住人たち。 今日の依頼は猫探し…のはずだった。 散乱するドラッグと転がる死体を見つけるまでは。 香港ほのぼの日常系グルメ犯罪バトルアクションです、お暇なときにごゆるりとどうぞ_(:3」∠)_ みんなで九龍城砦で暮らそう…!! ※キネノベ7二次通りましたとてつもなく狼狽えています ※HJ3一次も通りました圧倒的感謝 ※ドリコムメディア一次もあざます ※字下げ・3点リーダーなどのルール全然守ってません!ごめんなさいいい! 表紙画像を十藍氏からいただいたものにかえたら、名前に‘様’がついていて少し恥ずかしいよテヘペロ

オレは視えてるだけですが⁉~訳ありバーテンダーは霊感パティシエを飼い慣らしたい

凍星
キャラ文芸
幽霊が視えてしまうパティシエ、葉室尊。できるだけ周りに迷惑をかけずに静かに生きていきたい……そんな風に思っていたのに⁉ バーテンダーの霊能者、久我蒼真に出逢ったことで、どういう訳か、霊能力のある人達に色々絡まれる日常に突入⁉「オレは視えてるだけだって言ってるのに、なんでこうなるの??」霊感のある主人公と、彼の秘密を暴きたい男の駆け引きと絆を描きます。BL要素あり。

幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話

妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』 『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』 『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』  大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。

絵の中はあやかしの世界でした 〜青年は私に結婚を申し込む〜

MIRICO
キャラ文芸
華鈴に残された絵に描かれていたのは、整った顔の青年。曽祖父の葬儀後、黒い影に追われれば、絵の中に描かれた青年が手を伸ばして華鈴の名を呼んだ。その腕に引かれて辿り着いた先は、異形のいる異界。その異形たちの前で華鈴を抱きしめながら、青年は高らかに宣言する。 「彼女が、僕の花嫁になる人です!」

雨降る朔日

ゆきか
キャラ文芸
母が云いました。祭礼の後に降る雨は、子供たちを憐れむ蛇神様の涙だと。 せめて一夜の話し相手となりましょう。 御物語り候へ。 --------- 珠白は、たおやかなる峰々の慈愛に恵まれ豊かな雨の降りそそぐ、農業と医学の国。 薬師の少年、霜辻朔夜は、ひと雨ごとに冬が近付く季節の薬草園の六畳間で、蛇神の悲しい物語に耳を傾けます。 白の霊峰、氷室の祭礼、身代わりの少年たち。 心優しい少年が人ならざるものたちの抱えた思いに寄り添い慰撫する中で成長してゆく物語です。 創作「Galleria60.08」のシリーズ作品となります。 2024.11.25〜12.8 この物語の世界を体験する展示を、箱の中のお店(名古屋)で開催します。 絵:ゆきか 題字:渡邊野乃香

処理中です...