上 下
277 / 571
幕間

散々<面倒臭いこと>を語ってきたが

しおりを挟む
と、散々<面倒臭いこと>を語ってきたが、

『思うに任せないこの世というものを理解する』

には、ここまでやっても不十分。というのが事実だと思われる。

けれど、ミハエルは、そんな世界で自分の愛する者達と幸せに生きたいと願うからこそ、考えることを諦めないし放棄もしない。自身にできることを徹底的に追求するだけだ。

それを前提として、改めてミハエル達の日常に触れていきたいと思う。







「それにしてもママも鬼畜だよね。いくらWeb版だからって好きにやりすぎじゃないの?」

<仕事としての原稿>を書き終えて送信したアオが、リビングで、かつてさくらにボツにされてWebで発表することにした作品の更新をしていたのを覗き見ていた安和アンナが、唐揚げを口にしながら言った。

続けて、

「ほのぼの日常ものだったはずのをメンドクサイ理屈で埋め尽くすとか、きっと、読者は置いてけぼりだよ? <ほのぼの日常もの>を期待してた読者への裏切りじゃないの?」

とも問い掛ける。

するとアオは、苦笑いを浮かべながらも、

「まあそう思う人もいるだろうね。でも、<作品>はあくまで作者のものであり権利者のものなんだ。

『作品は読者や視聴者のもの』

っていうのは、大いなる勘違いだよ。作品をどう料理するかは、作者や権利者の専権事項。それ以外の人間があれこれ言うのは勝手だけど、聞き届けなきゃいけない理由はない」

きっぱりと答えた。

それに対して安和は、

「え~? それじゃ読者や視聴者が期待してなかったり嫌がるような展開にしてもいいってこと?」

不満気に訊き返す。

けれどアオはやはり平然と、

「そうだよ」

と。

だから安和は、

「それじゃ売れないじゃん! 人気出ないじゃん!」

自分の感じたことを素直に口にする。

そんな我が子に、アオは穏やかに応えた。

「そうだね。そんなことをしてたら『売れない』。売れなきゃ商売にならない。商売にならないと困るから、あくまで仕事でやってる売り手側・作り手側は、読者や視聴者の望んでるものを作ろうと心掛ける。

でも、それだけ。そこにあるのは読者や視聴者に<媚び>を売ってる商売人の打算だけなんだよ。

だいたいさ、<商品>が本当に買い手のものだっていうのなら、パソコンメーカーや家電メーカーや自動車メーカーが、商品のサポートに期限を切ってるのはおかしいじゃん。それこそ買い手がその商品を『もう要らない』と思うまで何十年でもサポートしなきゃおかしいでしょ? <買い手のもの>のはずなのに、メーカーの都合で<修理不可能の無価値なもの>に変えちゃうんだよ?

おかしいじゃん。

だけど結局はそれと同じことなんだよ。

『作品は読者や視聴者のもの』

なんてのは、ただの建前論。綺麗事のお題目でしかないってこと」

「え~……?」

困惑する安和に、アオは笑顔で告げたのだった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

隣の席の女の子がエッチだったのでおっぱい揉んでみたら発情されました

ねんごろ
恋愛
隣の女の子がエッチすぎて、思わず授業中に胸を揉んでしまったら…… という、とんでもないお話を書きました。 ぜひ読んでください。

幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話

妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』 『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』 『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』  大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。

カフェバー「ムーンサイド」~祓い屋アシスタント奮闘記~

みつなつ
キャラ文芸
大学生の俺は、まかない飯が絶品のカフェバー「ムーンサイド」でバイトをしている。 ある日特別客としてやってきたダンディ紳士……彼は店長の副業『祓い屋』の依頼人だった! お祓いに悪戦苦闘する店長を見かねた俺は、思わず『お手伝い』してしまう。 全く霊感のない俺は霊からの攻撃を感じることなく、あっさり悪霊を封印してしまった。 「霊感がないって一種の才能なのかも知れないね」と店長に誘われ、祓い屋のアシスタントになった俺は、店長と共に様々な怪奇現象に立ち向かうことになる。 呪われようと祟られようと全くノーダメージという特異体質を活かして余裕の『お仕事』……かと思いきや、何故か毎回メンタルも体力もぎりぎりで苦労の連続! これは、霊力も霊感もないただのアシスタントの俺が、日々祓い屋に寄せられる依頼と格闘する汗と涙の物語である。 ★表紙イラスト・挿絵はイラストレーターの夜市様にお願いしています。 ★この物語はフィクションです。実際の事件や団体、場所、個人などとはいっさい関係ありません。宗教やそれにともなう術式、伝承、神話などについては、一部独自の解釈が含まれます。 ★この作品は「小説家になろう」と「ノベルアップ+」にも掲載しています。 ★R-15は保険です。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

朔夜蒼紗の大学生活④~別れを惜しむ狼は鬼と対峙する~

折原さゆみ
キャラ文芸
朔夜蒼紗(さくやあおさ)はこの春、大学2年生となった。今年こそは、平和な日常を過ごしたいと意気込むが、彼女にそんな日常は訪れることはない。 「蒼紗さん、私のサークルに新しい子が入りました!」 「鬼崎美瑠(おにざきみる)です」 「蒼紗さん、僕も大学に入学することになりました、七尾(ななお)です!」 大学2年生となり、新入生が入学するのは当然だ。しかし、個性豊かな面々が蒼紗の周りに集まってくる。彼女と一緒に居る綾崎の所属するサークルに入った謎の新入生。蒼紗に興味を持っているようで。 さらには、春休みに出会った、九尾(きゅうび)の元眷属のケモミミ少年もなぜか、大学に通うことになっていた。 「紅犬史(くれないけんし)です。よろしくお願いします」 蒼紗がアルバイトをしている塾にも新しい生徒が入ってきた。この塾にも今年も興味深い生徒が入学してきて。 さらには、彼女の家に居候している狼貴(こうき)君と翼(つばさ)君を狙う輩も現れて。アルバイト先の上司、死神の車坂(くるまざか)の様子もおかしいようだ。 大学2年生になっても、彼女の日常は平穏とは言い難いが、今回はどのような騒動に巻き込まれるのだろうか。 朔夜蒼紗の大学生活4作目になります。引き続き、朔夜蒼紗たちをよろしくお願いします。

理容師・田中の事件記録【シリーズ】

S.H.L
キャラ文芸
床屋の店主である田中が逮捕される物語

腐りかけの果実

しゃむしぇる
ファンタジー
 時は現代、西暦2085年  突如として蔓延した凶悪な疫病により世界各国にて大規模なロックダウンや物流の制限などが行われ、経済難の数か国では危機的な食糧難に陥っていた。  食糧難に陥った国は自国での食料の生産が追い付かず、輸入にも頼れないため最終手段として隣接している国へと進軍し食料を奪い取るという手段に出始める。その結果世界各地で戦争が勃発していた。  その戦争に身を投じ、クライアントの依頼をこなす二人の傭兵エリーとメイは、ある時日本政府から「吸血鬼」と呼称される者の確保を依頼される。  そのことをきっかけに二人は水面下で動く異形の者たちと相対してゆくことになるのだった。 ※この作品は「カクヨム」様および「小説家になろう」様でも投稿しています。 ―連載中―

処理中です...