211 / 571
自分の好きなことにこそ
しおりを挟む
『なんで自分の好きなことにこそ時間を費やそうとしないのかねぇ』
安和のその言葉が肝になるのだと思われる。
何しろ人間というのは、『自分にとってどうでもいいもの』『興味のないもの』についてはどこまでも怠惰になれる生き物だ。
それが、実に勤勉に、
『自分の好みに合わない作品に対して粘着し、決して長いとは言えない人間の生涯の内の少なくない時間を費やす』
というのは、一見、大変に非合理的な行為のようにも他人の目には映る。
しかし、それは本当にそうなのだろうか?
本人にとっても非合理的な行為なのだろうか?
そんな非合理的な行為に人間はそこまで勤勉になれるものだろうか?
おそらく、答えは『否』だと思われる。
どれほど他人からは無益な行為に見えても、本人にとってそれは、
『そうせずにいられない行動』
なのだろう。
それは<自己実現>なのかもしれないし、<自己満足>なのかもしれないし、<使命感>なのかもしれないし、そもそも言葉では表現できない<何か>なのかもしれない。
だがいずれにしても、やっている本人にとっては必要なことなのは間違いない。そうでなければ、何十分も何時間も何日も何年も粘着することなど、
『人間という生き物の性質として』
実行できないはずなのだ。
では何故、そんなにもそれが<必要>なのか?
こればかりはそれぞれ本人にしか分からないことだろうが、アオやさくらは、自ら子供を育ててみて、<人間>を育ててみて、感じたことはある。
『自分の価値を誰かに認めてもらいたいというのは、人間という生き物がその根幹として持っている欲求なのかもしれない』
と。
誰かが提供してくれる<自分好みの作品>をただ漫然と享受しそれに溺れるだけではなく、
『自分の価値観や好みに合わない作品を自身のそれに合うように作り変えるように働きかける』
ことそのものに何らかの<悦び>を見出しているのかもしれないと感じていた。
つまり、<アンチ>と呼ばれる人間にとっては、自分がそれに干渉することによって何らかの変化を与えられることが喜びなのだ。と。
『自分の意見が影響を与えた』
ことが無上の悦びになるのだろうと推測している。
彼らは彼らなりに<クリエイティブな行為>を行おうとしているのかもしれない。
『自分に作品そのものを作り出す能力がないことを自覚している』
からこそ。
自分にその能力があるのならば、他人の作品を貶している時間も惜しんで<自分好みの作品>を自ら生み出せばいい。
<自分が見たいもの>
を自分で生み出すのだ。
ある種、
<究極の自給自足>
と言えるかもしれない。
アオはそれを行っている作家であり、さくらはその手伝いをしている編集者である。
だから自分達だけで、ある意味、完結しているとも言える。
ゆえに他人の作品を貶す時間さえ惜しいし、そういう母親の姿を見て育ってきた子供達にとっては、
『他人を貶めようとする行為に時間を割く』
ことは何の価値も見出せない行為なのであろう。
安和のその言葉が肝になるのだと思われる。
何しろ人間というのは、『自分にとってどうでもいいもの』『興味のないもの』についてはどこまでも怠惰になれる生き物だ。
それが、実に勤勉に、
『自分の好みに合わない作品に対して粘着し、決して長いとは言えない人間の生涯の内の少なくない時間を費やす』
というのは、一見、大変に非合理的な行為のようにも他人の目には映る。
しかし、それは本当にそうなのだろうか?
本人にとっても非合理的な行為なのだろうか?
そんな非合理的な行為に人間はそこまで勤勉になれるものだろうか?
おそらく、答えは『否』だと思われる。
どれほど他人からは無益な行為に見えても、本人にとってそれは、
『そうせずにいられない行動』
なのだろう。
それは<自己実現>なのかもしれないし、<自己満足>なのかもしれないし、<使命感>なのかもしれないし、そもそも言葉では表現できない<何か>なのかもしれない。
だがいずれにしても、やっている本人にとっては必要なことなのは間違いない。そうでなければ、何十分も何時間も何日も何年も粘着することなど、
『人間という生き物の性質として』
実行できないはずなのだ。
では何故、そんなにもそれが<必要>なのか?
こればかりはそれぞれ本人にしか分からないことだろうが、アオやさくらは、自ら子供を育ててみて、<人間>を育ててみて、感じたことはある。
『自分の価値を誰かに認めてもらいたいというのは、人間という生き物がその根幹として持っている欲求なのかもしれない』
と。
誰かが提供してくれる<自分好みの作品>をただ漫然と享受しそれに溺れるだけではなく、
『自分の価値観や好みに合わない作品を自身のそれに合うように作り変えるように働きかける』
ことそのものに何らかの<悦び>を見出しているのかもしれないと感じていた。
つまり、<アンチ>と呼ばれる人間にとっては、自分がそれに干渉することによって何らかの変化を与えられることが喜びなのだ。と。
『自分の意見が影響を与えた』
ことが無上の悦びになるのだろうと推測している。
彼らは彼らなりに<クリエイティブな行為>を行おうとしているのかもしれない。
『自分に作品そのものを作り出す能力がないことを自覚している』
からこそ。
自分にその能力があるのならば、他人の作品を貶している時間も惜しんで<自分好みの作品>を自ら生み出せばいい。
<自分が見たいもの>
を自分で生み出すのだ。
ある種、
<究極の自給自足>
と言えるかもしれない。
アオはそれを行っている作家であり、さくらはその手伝いをしている編集者である。
だから自分達だけで、ある意味、完結しているとも言える。
ゆえに他人の作品を貶す時間さえ惜しいし、そういう母親の姿を見て育ってきた子供達にとっては、
『他人を貶めようとする行為に時間を割く』
ことは何の価値も見出せない行為なのであろう。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
京都和み堂書店でお悩み承ります
葉方萌生
キャラ文芸
建仁寺へと続く道、祇園のとある路地に佇む書店、その名も『京都和み堂書店」。
アルバイトとして新米書店員となった三谷菜花は、一見普通の書店である和み堂での仕事を前に、胸を躍らせていた。
“女将”の詩乃と共に、書店員として奔走する菜花だったが、実は和み堂には特殊な仕事があって——?
心が疲れた時、何かに悩んだ時、あなたの心に効く一冊をご提供します。
ぜひご利用ください。
ハイブリッド・ニート ~二度目の高校生活は吸血鬼ハーフで~
於田縫紀
ファンタジー
36歳無職、元高校中退の引きこもりニートの俺は、ある日親父を名乗る男に強引に若返らされ、高校生として全寮制の学校へ入学する事になった。夜20時から始まり朝3時に終わる少し変わった学校。その正体は妖怪や人外の為の施設だった。俺は果たして2度目の高校生活を無事過ごすことが出来るのか。
いつか日本人(ぼく)が地球を救う
多比良栄一
SF
この小説にはある仕掛けがある。
読者はこの物語を読み進めると、この作品自体に仕掛けられた「前代未聞」のアイデアを知ることになる。
それは日本のアニメやマンガへ注がれるオマージュ。
2次創作ではない、ある種の入れ子構造になったメタ・フィクション。
誰もがきいたことがある人物による、誰もみたことがない物語がいま幕を開ける。
すべてのアニメファンに告ぐ!! 。隠された謎を見抜けるか!!。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
25世紀後半 地球を襲った亜獣と呼ばれる怪獣たちに、デミリアンと呼ばれる生命体に搭乗して戦う日本人少年ヤマトタケル。なぜか日本人にしか操縦ができないこの兵器に乗る者には、同時に、人類を滅ぼすと言われる「四解文書」と呼ばれる極秘文書も受け継がされた。
もしこれを人々が知れば、世界は「憤怒」し、「恐怖」し、「絶望」し、そして「発狂」する。
かつてそれを聞いた法皇がショック死したほどの四つの「真理」。
世界でたった一人、人類を救えも、滅ぼしもできる、両方の力を手に入れた日本人少年ヤマトタケル。
彼は、世界100億人全員から、救いを求められ、忌み嫌われ、そして恐れられる存在になった。
だが彼には使命があった。たとえ人類の半分の人々を犠牲にしても残り11体の亜獣を殲滅すること、そして「四解文書」の謎を誰にも知られずに永遠に葬ることだった。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
妖しい、僕のまち〜妖怪娘だらけの役場で公務員やっています〜
詩月 七夜
キャラ文芸
僕は十乃 巡(とおの めぐる)。
降神町(おりがみちょう)役場に勤める公務員です。
この降神町は、普通の町とは違う、ちょっと不思議なところがあります。
猫又、朧車、野鉄砲、鬼女…日本古来の妖怪達が、人間と同じ姿で住民として普通に暮らす、普通じゃない町。
このお話は、そんなちょっと不思議な降神町で起こる、僕と妖怪達の涙あり、笑いありの物語。
さあ、あなたも覗いてみてください。
きっと、妖怪達と心に残る思い出ができると思います。
■表紙イラスト作成:魔人様(SKIMAにて依頼:https://skima.jp/profile?id=10298)
【完結】会いたいあなたはどこにもいない
野村にれ
恋愛
私の家族は反乱で殺され、私も処刑された。
そして私は家族の罪を暴いた貴族の娘として再び生まれた。
これは足りない罪を償えという意味なのか。
私の会いたいあなたはもうどこにもいないのに。
それでも償いのために生きている。
吸血鬼を拾ったら、飼われました ~私の血はどうやら美味しいみたいです~
楪巴 (ゆずりは)
キャラ文芸
自ら灰になろうとしていた吸血鬼・トワを知らず助けてしまった柚姫(ゆずき)。
助けた責任をとって、血を提供しろってどういうこと~!?
さらに謎の美青年・チトセ(9話登場♡)まで現れて柚姫を取り合う事態に……モテ期到来!?
「お前なんかに、柚姫はわたさん!」
「私は、欲しいものは必ず手に入れます」
トワもチトセさんも、ケンカはやめて~っ!!
コミカルあり、シリアスありの吸血鬼×女子高生の物語、ここに開幕――
※ 第5回キャラ文芸大賞にて、奨励賞をいただきました!! たくさんの応援、ありがとうございます✨
※ イラストは、親友の朝美智晴さまに描いていただきました♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる