156 / 571
椿の日常 その4
しおりを挟む
椿の日常の一コマには、こういうこともある。
いつものさくらのとの打ち合わせ。
椿がゲームしている横で、アオは言う。
「テレビのアニメの脚本がどうとか言う奴は、自分がどれだけ甘えたことを言ってるか分かってないと私は思う。
だってそうだろう? 自分は『脚本の都合』だの『ご都合主義』だの言ってるクセに、その一方で、まったくの赤の他人が、自分にとって都合のいい、自分の好みに合った、感性に合った、趣味嗜好に合った脚本を書いてくれるのが当たり前だとか考えてるんだぞ? そんなご都合主義があるか!
お前は何様だ? 金を払って脚本を依頼したわけでもないクセに、自分の好みどおりのものじゃないからってケチをつけるとか、甘えてる以外の何だと言うんだ?
<自分好みの脚本>なんてのは、あくまでたまたまだ。すべての人間の好みに百パーセント合致する脚本なんて書けるわけがないんだからな。
あくまでたまたま好みが合致した人間が楽しめればそれでいいんだよ。
どうあっても<自分の好み>に合った脚本が見たいなら、お前が金を払って依頼しろ。
映画とかOVAとかの場合だと、
『自分は金を払ってる』
とか言うかも知れんが、はあ? たかだか何千円か払った程度で何を言ってる? 脚本家のギャラの相場を調べて言ってるのか?
アニメーターの給料とかも込み込みのたかが何千円とかいう金額で自分の好みに合わせたものを書けとか、精々顔見知り程度に知り合いなだけの絵師に、
『友達なんだからタダでイラスト描いてよ』
『友達なんだから友達価格でイラスト描いてよ』
とか言う輩と同類じゃないか!
甘ったれるでないわ!!」
などと熱く語る母親の姿を見て、
『ママ、絶好調だな~』
くらいにしか思っていなかった。なぜなら、アオの言ってることは、結局、アオ自身に向けた<自戒>でしかないことを、椿ももう承知してるからだ。
アオの言う、
<テレビのアニメの脚本がどうとか言う奴>
とは、実はアオ自身に向けてのものなのだというのを、椿は知っている。
「やっぱりさ~、自分の好みどおりの展開じゃなかったりしたら、ついつい、ケチつけたくなったりするんだよ。たかが一視聴者でしかないのにさ。
私も一応は<作り手側>の人間だから、仕事としてそういうのをこなすのがどういうことか分かってるはずなのに、感情としてはケチつけたくなっちゃうんだよね。
私が依頼したわけでもないのにな~。
自分が金を払って依頼したんなら、自分の好みどおりに仕上げてもらうためにはどんどん口も出さなきゃいけないと思うよ? 何度も打ち合わせしてすり合わせしなきゃダメだと思う。
でもさ。そうじゃない、完全に向こうから提供されるだけのそれが自分の好みにいつも完璧に合致するなんてことは、有り得ないんだよ。
私はそれを自分に言い聞かせてるんだ」
と、自分の好みに合わないアニメを見てしまった時の母親がちょくちょく言ってるからなのだった。
いつものさくらのとの打ち合わせ。
椿がゲームしている横で、アオは言う。
「テレビのアニメの脚本がどうとか言う奴は、自分がどれだけ甘えたことを言ってるか分かってないと私は思う。
だってそうだろう? 自分は『脚本の都合』だの『ご都合主義』だの言ってるクセに、その一方で、まったくの赤の他人が、自分にとって都合のいい、自分の好みに合った、感性に合った、趣味嗜好に合った脚本を書いてくれるのが当たり前だとか考えてるんだぞ? そんなご都合主義があるか!
お前は何様だ? 金を払って脚本を依頼したわけでもないクセに、自分の好みどおりのものじゃないからってケチをつけるとか、甘えてる以外の何だと言うんだ?
<自分好みの脚本>なんてのは、あくまでたまたまだ。すべての人間の好みに百パーセント合致する脚本なんて書けるわけがないんだからな。
あくまでたまたま好みが合致した人間が楽しめればそれでいいんだよ。
どうあっても<自分の好み>に合った脚本が見たいなら、お前が金を払って依頼しろ。
映画とかOVAとかの場合だと、
『自分は金を払ってる』
とか言うかも知れんが、はあ? たかだか何千円か払った程度で何を言ってる? 脚本家のギャラの相場を調べて言ってるのか?
アニメーターの給料とかも込み込みのたかが何千円とかいう金額で自分の好みに合わせたものを書けとか、精々顔見知り程度に知り合いなだけの絵師に、
『友達なんだからタダでイラスト描いてよ』
『友達なんだから友達価格でイラスト描いてよ』
とか言う輩と同類じゃないか!
甘ったれるでないわ!!」
などと熱く語る母親の姿を見て、
『ママ、絶好調だな~』
くらいにしか思っていなかった。なぜなら、アオの言ってることは、結局、アオ自身に向けた<自戒>でしかないことを、椿ももう承知してるからだ。
アオの言う、
<テレビのアニメの脚本がどうとか言う奴>
とは、実はアオ自身に向けてのものなのだというのを、椿は知っている。
「やっぱりさ~、自分の好みどおりの展開じゃなかったりしたら、ついつい、ケチつけたくなったりするんだよ。たかが一視聴者でしかないのにさ。
私も一応は<作り手側>の人間だから、仕事としてそういうのをこなすのがどういうことか分かってるはずなのに、感情としてはケチつけたくなっちゃうんだよね。
私が依頼したわけでもないのにな~。
自分が金を払って依頼したんなら、自分の好みどおりに仕上げてもらうためにはどんどん口も出さなきゃいけないと思うよ? 何度も打ち合わせしてすり合わせしなきゃダメだと思う。
でもさ。そうじゃない、完全に向こうから提供されるだけのそれが自分の好みにいつも完璧に合致するなんてことは、有り得ないんだよ。
私はそれを自分に言い聞かせてるんだ」
と、自分の好みに合わないアニメを見てしまった時の母親がちょくちょく言ってるからなのだった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
占星術師アーサーと彼方のカフェ
不来方しい
キャラ文芸
【※第6回キャラ文芸大賞奨励賞受賞】アルバイト先の店長は、愛に生きる謎多き英国紳士だった。
道案内をした縁があり、アーサーの元でアルバイトをすることになった月森彼方。そこは、宝石のようなキラキラしたスイーツと美味しい紅茶を出す占いカフェだった。
彼の占いを求めてやってくる人は個性豊かで、中には人生を丸々預けようとする人も。アーサーは真摯に受け止め答えていくが、占いは種も仕掛けもあると言う。
──私は、愛に生きる人なのです。
彼はなぜ日本へやってきたのか。家族との確執、占いと彼の関係、謎に満ちた正体とは。
英国紳士×大学生&カフェ×占星術のバディブロマンス!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
拝啓~穀潰しのアリソンへ
黄昏湖畔
ライト文芸
これは終わりを迎えようとしている老夫婦の話。
一人の老婆が死を迎えようとしていた。微笑む彼女の傍らには最愛の夫『穀潰しのアリソン』の亡骸。
安らかに眠る彼を看取った彼女は何を思うのか?『穀潰し』の名に隠された愛の物語。そして幸せの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】会いたいあなたはどこにもいない
野村にれ
恋愛
私の家族は反乱で殺され、私も処刑された。
そして私は家族の罪を暴いた貴族の娘として再び生まれた。
これは足りない罪を償えという意味なのか。
私の会いたいあなたはもうどこにもいないのに。
それでも償いのために生きている。
熊野古道 神様の幻茶屋~伏拝王子が贈る寄辺桜茶~
ミラ
キャラ文芸
社会人二年目の由真はクレーマーに耐え切れず会社を逃げ出した。
「困った時は熊野へ行け」という姉の導きの元、熊野古道を歩く由真は知らぬ間に「神様茶屋」に招かれていた。
茶屋の主人、伏拝王子は寄る辺ない人間や八百万の神を涙させる特別な茶を淹れるという。
彼が茶を振舞うと、由真に異変が──
優しい神様が集う聖地、熊野の茶物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる