76 / 571
相変わらずです
しおりを挟む
「まあ、訊くまでもないと思うが、エンディミオンは元気か?」
夕食の後、打ち合わせのために家を訪れたさくらに、アオはそう尋ねた。
するとさくらは、
「はい、確かに訊くまでもなく相変わらずです。花に夢中で、昨日は結局、一言も会話しませんでした」
と、やや不服そうな面持ちで応えた。
「お…おう、そうか……」
これがさくらの、月城家の現状だった。さくらはエンディミオンを愛しているし、エンディミオンもさくらを愛してくれているのは間違いないものの、元々、根が真面目でのめり込みやすい性格のエンディミオンは、ダンピールであるが故に体力的にも長時間の作業も平気なので、集中すると他のことは慮外になってしまう傾向があった。
かつてはそれが周囲の人間に対する冷酷さとして発揮されていたので、そういう意味では心配も減ったけれど、その分、夫婦の時間が減ってしまったことについては、さくらとしても寂しいところだったのである。
ただ、
「でも、分かってはいるんです。彼がそうやって花に夢中になれるっていうのは、彼の過去を思えば喜ばしいことなんだって。花に夢中になれるほど今が平穏なんだって……」
と、さくらが言うとおり、彼女も理解はしていた。あまりに過酷な人生を送ってきた彼がそうしていられるのは喜ばしいことだと。
けれど、人間の感情というのはそう単純なものでもないことで、愛するエンディミオンとの時間が取れないことに、さくらとしては複雑な想いもあるのも事実だった。
「人間関係は難しいなあ…」
アオが思わず呟く。
さくらの言うように彼の過去を思えばそうしていられるのはむしろ素晴らしいことだと感じる。
さりとて、さくらがこうして寂しげな表情をするのは家族同然の者としては残念でもある。
が、なにぶん、相手は旧来の常識の中で生きてきたダンピール。しかもいまだにミハエルのことは狙ってもいる。しかもアオのことも<吸血鬼の仲間>として快くは思ってない。そんな自分が口出ししてはかえってエンディミオンの感情を逆なでするだろうということで、静観するしかない。
とは言え、実は、
『これも、<幸せな悩み>と言えるのだろうな……』
とも思えた。
人間を恨み吸血鬼を憎んでいた彼が、
『夫婦の会話がない』
程度のことで妻に不満をもたれるくらいは。
『それに、皮肉なもんだな…誰の言葉にも耳を貸さなかったはずのエンディミオンに届く言葉を発せられたはずのさくらが、今や夫婦の会話がないことに悩むとは……』
それも踏まえて、アオは、さくらとエンディミオンの関係を思い返していたのだった。
夕食の後、打ち合わせのために家を訪れたさくらに、アオはそう尋ねた。
するとさくらは、
「はい、確かに訊くまでもなく相変わらずです。花に夢中で、昨日は結局、一言も会話しませんでした」
と、やや不服そうな面持ちで応えた。
「お…おう、そうか……」
これがさくらの、月城家の現状だった。さくらはエンディミオンを愛しているし、エンディミオンもさくらを愛してくれているのは間違いないものの、元々、根が真面目でのめり込みやすい性格のエンディミオンは、ダンピールであるが故に体力的にも長時間の作業も平気なので、集中すると他のことは慮外になってしまう傾向があった。
かつてはそれが周囲の人間に対する冷酷さとして発揮されていたので、そういう意味では心配も減ったけれど、その分、夫婦の時間が減ってしまったことについては、さくらとしても寂しいところだったのである。
ただ、
「でも、分かってはいるんです。彼がそうやって花に夢中になれるっていうのは、彼の過去を思えば喜ばしいことなんだって。花に夢中になれるほど今が平穏なんだって……」
と、さくらが言うとおり、彼女も理解はしていた。あまりに過酷な人生を送ってきた彼がそうしていられるのは喜ばしいことだと。
けれど、人間の感情というのはそう単純なものでもないことで、愛するエンディミオンとの時間が取れないことに、さくらとしては複雑な想いもあるのも事実だった。
「人間関係は難しいなあ…」
アオが思わず呟く。
さくらの言うように彼の過去を思えばそうしていられるのはむしろ素晴らしいことだと感じる。
さりとて、さくらがこうして寂しげな表情をするのは家族同然の者としては残念でもある。
が、なにぶん、相手は旧来の常識の中で生きてきたダンピール。しかもいまだにミハエルのことは狙ってもいる。しかもアオのことも<吸血鬼の仲間>として快くは思ってない。そんな自分が口出ししてはかえってエンディミオンの感情を逆なでするだろうということで、静観するしかない。
とは言え、実は、
『これも、<幸せな悩み>と言えるのだろうな……』
とも思えた。
人間を恨み吸血鬼を憎んでいた彼が、
『夫婦の会話がない』
程度のことで妻に不満をもたれるくらいは。
『それに、皮肉なもんだな…誰の言葉にも耳を貸さなかったはずのエンディミオンに届く言葉を発せられたはずのさくらが、今や夫婦の会話がないことに悩むとは……』
それも踏まえて、アオは、さくらとエンディミオンの関係を思い返していたのだった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
夜に駆ける乙女は今日も明日も明後日も仕事です
ぺきぺき
キャラ文芸
東京のとある会社でOLとして働く常盤卯の(ときわ・うの)は仕事も早くて有能で、おまけに美人なできる女である。しかし、定時と共に退社し、会社の飲み会にも決して参加しない。そのプライベートは謎に包まれている。
相思相愛の恋人と同棲中?門限に厳しい実家住まい?実は古くから日本を支えてきた名家のお嬢様?
同僚たちが毎日のように噂をするが、その実は…。
彼氏なし28歳独身で二匹の猫を飼い、親友とルームシェアをしながら、夜は不思議の術を駆使して人々を襲う怪異と戦う国家公務員であった。
ーーーー
章をかき上げれたら追加していくつもりですが、とりあえず第一章大東京で爆走編をお届けします。
全6話。
第一章終了後、一度完結表記にします。
第二章の内容は決まっていますが、まだ書いていないのでいつになることやら…。
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
神の子扱いされている優しい義兄に気を遣ってたら、なんか執着されていました
下菊みこと
恋愛
突然通り魔に殺されたと思ったら望んでもないのに記憶を持ったまま転生してしまう主人公。転生したは良いが見目が怪しいと実親に捨てられて、代わりにその怪しい見た目から宗教の教徒を名乗る人たちに拾ってもらう。
そこには自分と同い年で、神の子と崇められる兄がいた。
自分ははっきりと神の子なんかじゃないと拒否したので助かったが、兄は大人たちの期待に応えようと頑張っている。
そんな兄に気を遣っていたら、いつのまにやらかなり溺愛、執着されていたお話。
小説家になろう様でも投稿しています。
勝手ながら、タイトルとあらすじなんか違うなと思ってちょっと変えました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
後宮の系譜
つくも茄子
キャラ文芸
故内大臣の姫君。
御年十八歳の姫は何故か五節の舞姫に選ばれ、その舞を気に入った帝から内裏への出仕を命じられた。
妃ではなく、尚侍として。
最高位とはいえ、女官。
ただし、帝の寵愛を得る可能性の高い地位。
さまざまな思惑が渦巻く後宮を舞台に女たちの争いが今、始まろうとしていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる