ショタパパ ミハエルくん(耳の痛い話バージョン)あるいは、(とっ散らかったバージョン)

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
66 / 571

まずは私を責めなさい

しおりを挟む
安和アンナのサイトに現れる人が、本気で安和のことが好きなのか、上辺しか見てないのか、ただ冷やかしてるだけなのか、それは分からない。

本音を言わせてもらえば、中学生の女の子相手にあんなコメント送ってる時点でドン引きだけど、気持ち悪いからって攻撃していいってわけじゃないんだよね。

これは、普段からビクビクオドオドしてる子について、

『ビクビクオドオドしてるのがムカつくからってイジメていいわけじゃない』

ってことにも通じるんだ。

あと、普段から不良っぽい見た目してる人も言ったりするよね。

『見た目で判断すんな!』とか、

『不良扱いすんな!』とかさ。

見た目で判断されたり不良扱いされたくないんなら、ビクビクオドオドしてるのがムカつくからってイジメるのとかおかしくない?

自分は思いっきり不良っぽい見た目してるのに不良扱いされたくないって言うんだよ?

これは、いわゆる<オタク>でもそう。

いかにも<オタク>っていう言動してて、それで、

『オタクだからってバカにするな!』

とか言いながら、その一方では、

『ビクビクオドオドしてる奴はイジメられても仕方がない』

なんて言ってたら、それこそ、

『お前だっていかにもなオタクのクセに、オタクだからってバカにするなと言ってんじゃん。オタクだってバカにされたくないんならオタクっぽいとこ直せよ』

って話になっちゃうよ。

そんな風に言われて、<不良っぽいとこ>とか<オタクっぽいとこ>とか直せんの?

直せないんでしょ?

だったら、ビクビクオドオドしてる人に、

『ビクビクオドオドしてるのを直せ!』

とか言っちゃいけないし、それを理由にイジメられても仕方ないなんて理屈を認めちゃいけないよね?

安和や悠里ユーリは、人間なんかより圧倒的に強い存在だ。その安和や悠里が、

『人間はムカつくから痛めつけてもいい』

とか言ってたら、私は二人の母親として、二人をこの世界に送り出した者として、そんなこと認めるわけにはいかない。そう思いたくなる気持ちそのものは否定しないけど、実行することは認められない。

もし人間が許せないと思うのなら、まずは私を責めなさい。二人をこの世界に送り出した張本人で<人間>の私を」

「……」

「……」

ビデオ通話の画面の向こうから真っ直ぐに見詰めながら諭す母親に、安和も悠里もいつしか背筋を伸ばして耳を傾けていた。

そしてミハエルは、そんな三人の姿を、目を細めて見ている。

彼にとってもここまで素晴らしい家庭を築けたのは想定以上だった。

ミハエルとて、自分が吸血鬼に生まれたことを恨んだ時期もあった。吸血鬼を研究材料のように見て研究していた父親に複雑な感情を抱いたこともあった。

けれど、今はそのすべてが報われたような気がしていたのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

第一機動部隊

桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。 祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。

【完結】失くし物屋の付喪神たち 京都に集う「物」の想い

ヲダツバサ
キャラ文芸
「これは、私達だけの秘密ね」 京都の料亭を継ぐ予定の兄を支えるため、召使いのように尽くしていた少女、こがね。 兄や家族にこき使われ、言いなりになって働く毎日だった。 しかし、青年の姿をした日本刀の付喪神「美雲丸」との出会いで全てが変わり始める。 女の子の姿をした招き猫の付喪神。 京都弁で喋る深鍋の付喪神。 神秘的な女性の姿をした提灯の付喪神。 彼らと、失くし物と持ち主を合わせるための店「失くし物屋」を通して、こがねは大切なものを見つける。 ●不安や恐怖で思っている事をハッキリ言えない女の子が成長していく物語です。 ●自分の持ち物にも付喪神が宿っているのかも…と想像しながら楽しんでください。 2024.03.12 完結しました。

男女比がおかしい世界に来たのでVtuberになろうかと思う

月乃糸
大衆娯楽
男女比が1:720という世界に転生主人公、都道幸一改め天野大知。 男に生まれたという事で悠々自適な生活を送ろうとしていたが、ふとVtuberを思い出しVtuberになろうと考えだす。 ブラコンの姉妹に囲まれながら楽しく活動!

迦国あやかし後宮譚

シアノ
キャラ文芸
旧題 「茉莉花の蕾は後宮で花開く 〜妃に選ばれた理由なんて私が一番知りたい〜 」 第13回恋愛大賞編集部賞受賞作 タイトルを変更し、「迦国あやかし後宮譚」として5巻まで刊行。大団円で完結となりました。 コミカライズもアルファノルンコミックスより全3巻発売中です! 妾腹の生まれのため義母から疎まれ、厳しい生活を強いられている莉珠。なんとかこの状況から抜け出したいと考えた彼女は、後宮の宮女になろうと決意をし、家を出る。だが宮女試験の場で、謎の美丈夫から「見つけた」と詰め寄られたかと思ったら、そのまま宮女を飛び越して、皇帝の妃に選ばれてしまった! わけもわからぬままに煌びやかな後宮で暮らすことになった莉珠。しかも後宮には妖たちが驚くほどたくさんいて……!?

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...