19 / 571
二人の母親
しおりを挟む
「また母さんに原稿をボツにされたんだね。ごめん」
洸、恵莉花、秋生を迎えてお茶にしていた時、秋生が不意にアオにそう言った。それはまるで家族に対する話し方だった。
「ああ、いいのいいの。それがさくらの仕事だから。そこで甘い顔をして商品にもならないものを出しちゃったら結果としてダメージをこうむるのはこっちだからね。だからさくらには感謝してる。
それに今は、商用として発表できなくても、発表できる場はあるしさ。
実際、ボツになった原稿をWebで公開した時の反応とか見てると、さくらの目は確かだって分かるよ。
私達は<プロ>なんだ。作り出すものは<作品>であると同時に<商品>でもある。それが分かってないと<プロ>ではいられないんだろうな。
今の時代、創作者として作品を世に出したいだけなら、公開できる場はいくつもある。私自身、<商業プロ>としてデビューする前は、いわば<同人プロ>みたいな形で生活もできてた。
単に自分の拘りを貫きたいなら、<同人プロ>みたいな生き方もあるよ。だけど、同人であっても実際にそれだけで生活できるようになるのは、ある意味では<選ばれた人>だ。誰でもそうなれるわけじゃない。それも事実なんだよね」
そう応えたアオのそれは、人生の先達としての言葉だった。<創作者>として作品作りには拘りつつも、<プロ作家>として考えないといけない部分も現実としてあるというのを、子供達にきちんと伝えていくという、<親としての役目>もわきまえている。
人生は何でもかんでも自分の思い通りになるわけではない。感情のままに生きていける人間はいない。時には自分を抑え、自らの主義主張と妥協してでも結果としてよりよいものを目指す必要もあるというのを教え諭していくのが親の役目だと知っていた。
何しろ、何でもかんでも自分の思い通りになるのが正しいと考えている人間がどんな人生を送っているのかをよく知っているし。
だからそういう面でも、アオは、洸、恵莉花、秋生の<親>だと言える。
実際、アオとさくらは、作家と担当編集という以上に、実の家族のような間柄である。子供達にとっては、<母親>が二人いるようなものだった。特に洸は、ウェアウルフだったことで保育園にも通えず、さくらが仕事に行っている間はアオの家で面倒を見てもらっていた。
もっとも、アオは仕事があったので、実際に面倒を見ていたのはほとんどミハエルだったけれど。
それでも洸はアオのことを実の母親のように慕っている。書類上の母親であるさくらとも血は繋がっていないので、感覚的には本当に二人とも母親なのだった。
洸、恵莉花、秋生を迎えてお茶にしていた時、秋生が不意にアオにそう言った。それはまるで家族に対する話し方だった。
「ああ、いいのいいの。それがさくらの仕事だから。そこで甘い顔をして商品にもならないものを出しちゃったら結果としてダメージをこうむるのはこっちだからね。だからさくらには感謝してる。
それに今は、商用として発表できなくても、発表できる場はあるしさ。
実際、ボツになった原稿をWebで公開した時の反応とか見てると、さくらの目は確かだって分かるよ。
私達は<プロ>なんだ。作り出すものは<作品>であると同時に<商品>でもある。それが分かってないと<プロ>ではいられないんだろうな。
今の時代、創作者として作品を世に出したいだけなら、公開できる場はいくつもある。私自身、<商業プロ>としてデビューする前は、いわば<同人プロ>みたいな形で生活もできてた。
単に自分の拘りを貫きたいなら、<同人プロ>みたいな生き方もあるよ。だけど、同人であっても実際にそれだけで生活できるようになるのは、ある意味では<選ばれた人>だ。誰でもそうなれるわけじゃない。それも事実なんだよね」
そう応えたアオのそれは、人生の先達としての言葉だった。<創作者>として作品作りには拘りつつも、<プロ作家>として考えないといけない部分も現実としてあるというのを、子供達にきちんと伝えていくという、<親としての役目>もわきまえている。
人生は何でもかんでも自分の思い通りになるわけではない。感情のままに生きていける人間はいない。時には自分を抑え、自らの主義主張と妥協してでも結果としてよりよいものを目指す必要もあるというのを教え諭していくのが親の役目だと知っていた。
何しろ、何でもかんでも自分の思い通りになるのが正しいと考えている人間がどんな人生を送っているのかをよく知っているし。
だからそういう面でも、アオは、洸、恵莉花、秋生の<親>だと言える。
実際、アオとさくらは、作家と担当編集という以上に、実の家族のような間柄である。子供達にとっては、<母親>が二人いるようなものだった。特に洸は、ウェアウルフだったことで保育園にも通えず、さくらが仕事に行っている間はアオの家で面倒を見てもらっていた。
もっとも、アオは仕事があったので、実際に面倒を見ていたのはほとんどミハエルだったけれど。
それでも洸はアオのことを実の母親のように慕っている。書類上の母親であるさくらとも血は繋がっていないので、感覚的には本当に二人とも母親なのだった。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話
妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』
『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』
『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』
大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。
後宮妖獣妃伝~侍女は脱宮を画策する~
森原すみれ@薬膳おおかみ①②③刊行
キャラ文芸
琳国西端に位置する碌山州から、后妃候補とその侍女が後宮に発った。
姉の侍女として名乗りを上げた鈴鈴の狙い。
それはずばり——『姉の蘭蘭を、後宮から密かに救い出すこと』!
姉推しガチ勢の鈴鈴は、日々姉の美しさを愛で、悪意を跳ね除け、計画を遂行すべく奮闘する。
しかし思いがけず皇帝との関わりを持ったばかりか、ある騒動をきっかけに完全に退路を失って……!?
「大丈夫。絶対に私が、娘娘をこの檻の外に出してみせますからね」
「お前のあの舞は美しかった。今も俺の脳裏にちらついて、何やら離れようとせぬ」
姉妹愛に燃える一途な妹侍女の、脱宮奮闘物語!
※ノベマ!、小説家になろう、魔法のiらんどに同作掲載しています
絵の中はあやかしの世界でした 〜青年は私に結婚を申し込む〜
MIRICO
キャラ文芸
華鈴に残された絵に描かれていたのは、整った顔の青年。曽祖父の葬儀後、黒い影に追われれば、絵の中に描かれた青年が手を伸ばして華鈴の名を呼んだ。その腕に引かれて辿り着いた先は、異形のいる異界。その異形たちの前で華鈴を抱きしめながら、青年は高らかに宣言する。
「彼女が、僕の花嫁になる人です!」
【完結】龍神の生贄
高瀬船
キャラ文芸
何の能力も持たない湖里 緋色(こさと ひいろ)は、まるで存在しない者、里の恥だと言われ過ごして来た。
里に住む者は皆、不思議な力「霊力」を持って生まれる。
緋色は里で唯一霊力を持たない人間。
「名無し」と呼ばれ蔑まれ、嘲りを受ける毎日だった。
だが、ある日帝都から一人の男性が里にやって来る。
その男性はある目的があってやって来たようで……
虐げられる事に慣れてしまった緋色は、里にやって来た男性と出会い少しずつ笑顔を取り戻して行く。
【本編完結致しました。今後は番外編を更新予定です】
〈銀龍の愛し子〉は盲目王子を王座へ導く
山河 枝
キャラ文芸
【簡単あらすじ】周りから忌み嫌われる下女が、不遇な王子に力を与え、彼を王にする。
★シリアス8:コミカル2
【詳細あらすじ】
50人もの侍女をクビにしてきた第三王子、雪晴。
次の侍女に任じられたのは、異能を隠して王城で働く洗濯女、水奈だった。
鱗があるために疎まれている水奈だが、盲目の雪晴のそばでは安心して過ごせるように。
みじめな生活を送る雪晴も、献身的な水奈に好意を抱く。
惹かれ合う日々の中、実は〈銀龍の愛し子〉である水奈が、雪晴の力を覚醒させていく。「王家の恥」と見下される雪晴を、王座へと導いていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる