2,396 / 2,643
第四世代
焔と彩編 一人が背負う必要はない
しおりを挟む
俺がいくら、
<誰もが幸せに生きられる理想の社会>
を夢想しようとも、そんなものは<絵に描いた餅>でしかなく、俺が想定したとおりにすべてが動くとは限らない。
それは承知してる。承知した上でそれを目指す必要があると感じてるんだ。夢想するならなおのこと努力をするべきだと俺は考えてる。
努力せずに叶う夢なんてのは、それこそ宝くじに当たるようなもんだろうしな。
そんな運任せで何を語るって? 自分の子供が思うように育たなかったのを、
『運が悪かった』
などと寝ぼけた戯言を口にする親みたいにはなりたくないんだよ。
そういうのは、
『自分は運が悪かったから成功できなかった』
とか言う奴と同じだしな。<運>も無視できない要素の一つではあっても、それがすべてを決めるわけじゃない。
ましてや自身の見当違いな振る舞いの結果として訪れたものを運の所為にして自分を正当化するなんてのは、<大人のすること>とは思わない。特に<親>としては恥ずかしいことこの上ないだろうさ。
そう思うなら、言い訳を並べて努力することを諦めるんじゃなく、やれるだけのことはしなきゃ。自分が始めてしまったことに対して責任を負わなきゃ。
<茨の道>なのも分かってる。俺みたいな凡人が<社会そのもの>を作っていこうなんて無謀もいいところだ。だが、
「連是一人が背負う必要はないよ」
シモーヌもそう言ってくれている。
「私も協力する」
「僕もだ」
「もちろん私も」
「私達自身のことだしね」
ビアンカも久利生もシオもレックスもだ。
まあ彼女達は、そもそも万が一のことがあった時には自分達だけで生きていくことを覚悟している者達だからな。元々そういう事態も想定されているし、本人達もしている。そしてそれができる者達だ。
彼女達が眉を顰めるような時には、俺は自分がマズいことをしようとしてるんだなと思うようにしている。幸いここまでは<苦笑い>程度で済まされてきているが。
確かに俺だけが唯一の<地球人>であり、地球人社会製AIの後ろ盾を得られる存在であり、シモーヌ達の意見なんて無視しようと思えばできてしまうが、それをしてしまったら<朋群人社会>なんて成立しないんだよな。
地球でもかつて、
『文明が進んだ国が、文明が遅れている国を導こうとして、結果、いくつもの文化が失われた』
なんてことがあったらしいじゃないか。<前提>を無視して自分達の価値観を一方的に押し付けようとして、独自に築かれてきた文化の何もかもを破壊してしまったということがな。
<誰もが幸せに生きられる理想の社会>
を夢想しようとも、そんなものは<絵に描いた餅>でしかなく、俺が想定したとおりにすべてが動くとは限らない。
それは承知してる。承知した上でそれを目指す必要があると感じてるんだ。夢想するならなおのこと努力をするべきだと俺は考えてる。
努力せずに叶う夢なんてのは、それこそ宝くじに当たるようなもんだろうしな。
そんな運任せで何を語るって? 自分の子供が思うように育たなかったのを、
『運が悪かった』
などと寝ぼけた戯言を口にする親みたいにはなりたくないんだよ。
そういうのは、
『自分は運が悪かったから成功できなかった』
とか言う奴と同じだしな。<運>も無視できない要素の一つではあっても、それがすべてを決めるわけじゃない。
ましてや自身の見当違いな振る舞いの結果として訪れたものを運の所為にして自分を正当化するなんてのは、<大人のすること>とは思わない。特に<親>としては恥ずかしいことこの上ないだろうさ。
そう思うなら、言い訳を並べて努力することを諦めるんじゃなく、やれるだけのことはしなきゃ。自分が始めてしまったことに対して責任を負わなきゃ。
<茨の道>なのも分かってる。俺みたいな凡人が<社会そのもの>を作っていこうなんて無謀もいいところだ。だが、
「連是一人が背負う必要はないよ」
シモーヌもそう言ってくれている。
「私も協力する」
「僕もだ」
「もちろん私も」
「私達自身のことだしね」
ビアンカも久利生もシオもレックスもだ。
まあ彼女達は、そもそも万が一のことがあった時には自分達だけで生きていくことを覚悟している者達だからな。元々そういう事態も想定されているし、本人達もしている。そしてそれができる者達だ。
彼女達が眉を顰めるような時には、俺は自分がマズいことをしようとしてるんだなと思うようにしている。幸いここまでは<苦笑い>程度で済まされてきているが。
確かに俺だけが唯一の<地球人>であり、地球人社会製AIの後ろ盾を得られる存在であり、シモーヌ達の意見なんて無視しようと思えばできてしまうが、それをしてしまったら<朋群人社会>なんて成立しないんだよな。
地球でもかつて、
『文明が進んだ国が、文明が遅れている国を導こうとして、結果、いくつもの文化が失われた』
なんてことがあったらしいじゃないか。<前提>を無視して自分達の価値観を一方的に押し付けようとして、独自に築かれてきた文化の何もかもを破壊してしまったということがな。
0
お気に入りに追加
194
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に二週目の人生を頑張ります
京衛武百十
ファンタジー
俺の名前は阿久津安斗仁王(あくつあんとにお)。いわゆるキラキラした名前のおかげで散々苦労もしたが、それでも人並みに幸せな家庭を築こうと仕事に精を出して精を出して精を出して頑張ってまあそんなに経済的に困るようなことはなかったはずだった。なのに、女房も娘も俺のことなんかちっとも敬ってくれなくて、俺が出張中に娘は結婚式を上げるわ、定年を迎えたら離婚を切り出されれるわで、一人寂しく老後を過ごし、2086年4月、俺は施設で職員だけに看取られながら人生を終えた。本当に空しい人生だった。
なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。
今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。
しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。
今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。
とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?
四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。
もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。
◆
十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。
彼女が向かったのは神社。
その鳥居をくぐると――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる