上 下
2,246 / 2,381
第四世代

ホビットMk-Ⅱ編 甘ったれがすること

しおりを挟む
『イジメは、甘ったれがすることだ』

というのが俺の実感だ。『ムカついた』とか『嫌な気分になった』とか『気に入らないから』とか、その手の、

<自分の気持ち>

ばかりを優先し、自分ばかりが自分の気持ちに正直でいたいからやらかすことだという印象しかない。

人間として人間社会で生きるには、自分の気持ちばかりを優先することなんてできやしないってのに、それを分かってない奴がすることだろうさ。

『言いたいことも言えない世の中なんて』

だとかホザく奴も地球人社会には少なくなかったが、本当に言いたいことを言えるのが当然なら、相手も言いたいことを言えないとおかしいってのに、『言いたいことも言えない世の中なんて』だとか口にする奴の多くが、相手には言いたいことを言わせないようにするしな。

芸能人とかが自分の本音を正直に口にすれば、それこそ袋叩きになったりもするわけで。

『言いたいことも言えない世の中なんて』なんてのを本気で標榜するなら、それはおかしいだろ。言いたいことを言わせてやれよ。と、俺なんかは思う。

でもまあ、誹謗中傷やそれこそ<脅迫>に該当してしまいそうなことを発信しようとすれば、メイトギアが止めてくれたりもするけどな。

これまでにも何度も言ってきたように、メイトギアをはじめとしたロボットは、人間の我欲を無制限に肯定してくれる後押ししてくれる力を貸してくれる存在というわけじゃない。主人が不法行為をしようとしていれば体を張って止めてくれる。それによって主人が<犯罪者>になってしまうのを防ぐことで、『守る』んだ。

法を犯して犯罪者になってしまえば、社会的には大きなハンデを抱えることになる。これは結局、当人にとっては大きな不利益だろ。それが分かってれば法に触れるような真似をしてまで自分の感情を優先しようとするのは決して合理的じゃないし<有益>とは言えないと分かるはずなんだがな。

しかし人間はえてして目先の感情を優先してしまいがちな生き物でもある。それをフォローするのがメイトギアの役目なんだ。

<犯罪>が減ったのは、これが大きな理由だそうだ。

だからこそ、メイトギアを導入することさえできないような層では、犯罪率が高くなってしまう傾向が残ってしまったと。

<自己責任論>

を強く標榜する社会などでそういう層が多く存在するが、<自己責任論>ってヤツはえてして、

『覚悟さえあれば何をやってもいいんだろ?』

的な解釈をするのが出てくるからなあ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

レディース異世界満喫禄

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,209pt お気に入り:1,187

転生したら神だった。どうすんの?

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:170pt お気に入り:4,255

異世界のんびり料理屋経営

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:191pt お気に入り:3,730

S級冒険者の子どもが進む道

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:451

ウィスタリア・モンブランが通りますよぉ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:56pt お気に入り:48

不死の大日本帝國軍人よ、異世界にて一層奮励努力せよ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,229pt お気に入り:39

(自称)我儘令嬢の奮闘、後、それは誤算です!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:440pt お気に入り:3,341

処理中です...