2,116 / 2,638
第四世代
丈編 絶対に正しい手法
しおりを挟む
だから、<人間という生き物>の場合は、
『一方的に都合を押し付けて従わせる』
なんて手法は適切じゃないんだよ。野生の獣の場合はどこまでも<個>が持つ力の問題でしかないが、人間の場合は、
<個の力を途方もなく増大させる方法>
がいくつもあることで、問題が大きくなるんだ。
どうして俺程度の人間が気付くようなことすら無視するのがいるんだか。俺程度の人間が気付くんだから、<蔑ろにされて虐げられた人間>の中にも当然、
『武器を手にすれば、自分を蔑ろにし虐げてきた奴らに痛い目を見せてやれる!』
と、そりゃ気付くのもいるだろ。
そこで、
『多数決で決まったことだから!』
とか言って一方的に従わせようとしても、
『言葉だけじゃ無力』
なんだろ?
<自分が蔑ろにされて虐げられている実感>
を緩和してやらない限りは何を言ったってそりゃ納得してくれないだろうさ。
と言うか、そもそも『蔑ろにして虐げて』ってのをしないようにするのが先決じゃないのか?
なにより、
『多くの民衆を一部の権力者が一方的に支配してきた』
なんて事実もある以上、実は<多数決>なんてのも『絶対じゃない』のは分かるってもんだろ?
まあ、『多くの民衆を一部の権力者が一方的に支配してきた』ことに対するカウンターとして、
『絶対的に数の上で有利な民衆の側が決定権を得る』
ために多数決を利用しようとしたんだろうけどな。が、今度は、
『多数決に頼りすぎて、それが万能なものだと過信しすぎた』
ってことになった感じか。『多くの民衆を一部の権力者が一方的に支配してきた』という現実があったのさえ忘れて。
だから多数決は決して、
<絶対に正しい手法>
ってわけじゃないんだよ。それが担保される背景があってこそ意味を成すんだ。
違うか?
『多数決で決まっただろ!』
と喚き散らす奴は、『かつて多くの民衆を一部の権力者が一方的に支配してきた』という現実も見てないだろう? なんの根拠もなくただ多数決の正当性を妄信してるだけだよな? 場合によっちゃいつそれがまたひっくり返されるか分かったもんじゃないのにな。
実際、植民惑星の中には、
<力で覇道を示す王>
なんてのが出てきて、
『圧倒的な暴力で多数を蹴散らして覇を為そうとしてかなりなところまで至れた』
というのもあったなあ。
たにかく、現実はそんなもんだ。
だから俺はそういう現実についても見て見ぬふりとかしないでおこうと思ってるんだよ。
そう言えば、ネットとかでよくある<炎上騒ぎ>についても、本当に騒いでるのはごく一部だけで、大多数は<サイレントマジョリティ>のはずだよな。
『一方的に都合を押し付けて従わせる』
なんて手法は適切じゃないんだよ。野生の獣の場合はどこまでも<個>が持つ力の問題でしかないが、人間の場合は、
<個の力を途方もなく増大させる方法>
がいくつもあることで、問題が大きくなるんだ。
どうして俺程度の人間が気付くようなことすら無視するのがいるんだか。俺程度の人間が気付くんだから、<蔑ろにされて虐げられた人間>の中にも当然、
『武器を手にすれば、自分を蔑ろにし虐げてきた奴らに痛い目を見せてやれる!』
と、そりゃ気付くのもいるだろ。
そこで、
『多数決で決まったことだから!』
とか言って一方的に従わせようとしても、
『言葉だけじゃ無力』
なんだろ?
<自分が蔑ろにされて虐げられている実感>
を緩和してやらない限りは何を言ったってそりゃ納得してくれないだろうさ。
と言うか、そもそも『蔑ろにして虐げて』ってのをしないようにするのが先決じゃないのか?
なにより、
『多くの民衆を一部の権力者が一方的に支配してきた』
なんて事実もある以上、実は<多数決>なんてのも『絶対じゃない』のは分かるってもんだろ?
まあ、『多くの民衆を一部の権力者が一方的に支配してきた』ことに対するカウンターとして、
『絶対的に数の上で有利な民衆の側が決定権を得る』
ために多数決を利用しようとしたんだろうけどな。が、今度は、
『多数決に頼りすぎて、それが万能なものだと過信しすぎた』
ってことになった感じか。『多くの民衆を一部の権力者が一方的に支配してきた』という現実があったのさえ忘れて。
だから多数決は決して、
<絶対に正しい手法>
ってわけじゃないんだよ。それが担保される背景があってこそ意味を成すんだ。
違うか?
『多数決で決まっただろ!』
と喚き散らす奴は、『かつて多くの民衆を一部の権力者が一方的に支配してきた』という現実も見てないだろう? なんの根拠もなくただ多数決の正当性を妄信してるだけだよな? 場合によっちゃいつそれがまたひっくり返されるか分かったもんじゃないのにな。
実際、植民惑星の中には、
<力で覇道を示す王>
なんてのが出てきて、
『圧倒的な暴力で多数を蹴散らして覇を為そうとしてかなりなところまで至れた』
というのもあったなあ。
たにかく、現実はそんなもんだ。
だから俺はそういう現実についても見て見ぬふりとかしないでおこうと思ってるんだよ。
そう言えば、ネットとかでよくある<炎上騒ぎ>についても、本当に騒いでるのはごく一部だけで、大多数は<サイレントマジョリティ>のはずだよな。
0
お気に入りに追加
194
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない
みずがめ
恋愛
宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。
葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。
なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。
その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。
そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。
幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。
……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる