上 下
2,063 / 2,381
第四世代

丈編 賢明な判断

しおりを挟む
かつて無謀にもドーベルマンDK-a拾弐じゅうに号機に挑んで痛い思いをした若いマンティアンは、その経験を活かして今回は賢明な判断ができた。それができない奴は、長生きできない。

もちろん、<賢明な判断>ができたからと言って必ず生き延びられるとは限らないのも野生というものだが、少なくとも確率は間違いなく上がる。可能性は高くなる。

そうやって生き延びられる道を手繰り寄せることが必要なんだろうさ。

その点、人間社会は、特に今の地球人社会は、基本的には何度同じ失敗をしても命までは奪われない。

失敗が基になった<事故>という形で『命を失う』ことはあっても、意図的に『命を奪われる』ことはないんだ。<人権>があるからな。

そうやって社会を作り<自身>が生き延びられる環境を整えていくことこそが、<人間という生き物の生存戦略>なんだろうと、こういう光景を見る度に実感する。

それを理解してない奴が、人間社会をぶち壊そうとするんだろうさ。人間社会をぶち壊せば、自分も、自分の大切な者も、生き延びられる可能性が著しく下がるというのにな。

もっとも、特定の誰かがいい思いをするために他の誰かを虐げるような仕組みを作り上げそれを放置すれば、当然のこととして虐げられた側は黙っちゃいない。黙っていられない。これもまた事実ではある。

人間社会というものを成立させる上においてはそれは、決して忘れちゃいけない点だろう。

そもそも 人間社会というもの自体が自分達の生き延びられる可能性を高める環境を作るというのが目的である以上は、同じ人間である誰かを虐げるような仕組みを作るというのは、重大な矛盾であり、人間社会というものの根幹をそもそも否定する暴挙だろうさ。

この辺についてもちゃんと分かっておいてもらわないとな。

それを理解してない奴がいるから、自分達ばかりがいい思いをするような仕組みを作ろうとするのが出てくるんだろうしな。

自分ばかりがいい思いをしたいというのなら、それによって人間社会というものの根幹を蔑ろにするのなら、そのことに伴うリスクも背負うべきだろう。

と言うか、人間社会の恩恵に与ろうなんてムシのいいことを考えてちゃダメだよな。自分が人間社会を最初から否定してるんだから。

親が子供にそのことを教えないでどうするんだ? そんなだから、 いい歳をして、人間社会を成り立たせている法やルールを無視するような企業運営をする輩が出てくるんじゃないのか?

もっとも、その親自身が理解してなかったりするんだろうけどな。

情けない話だ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

レディース異世界満喫禄

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,180pt お気に入り:1,187

転生したら神だった。どうすんの?

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:491pt お気に入り:4,255

異世界のんびり料理屋経営

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:198pt お気に入り:3,730

S級冒険者の子どもが進む道

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:451

ウィスタリア・モンブランが通りますよぉ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:49pt お気に入り:48

不死の大日本帝國軍人よ、異世界にて一層奮励努力せよ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,215pt お気に入り:38

(自称)我儘令嬢の奮闘、後、それは誤算です!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:390pt お気に入り:3,340

処理中です...