上 下
1,939 / 2,381
第四世代

彗編 ダメでもなんでも

しおりを挟む
新暦〇〇三八年一月十五日



今日もまた、かなりの雷雨だった。河への落雷も、観測地点だけでも何度か見られた。

だから当然、<万が一>に備える。

ホビットサンク村の最寄りの河でも落雷があったことで、部隊を向かわせる。同時に、<水泳部仕様のホビットMk-Ⅱ部隊>も併せて急行する。

回転翼機に搭乗した水泳部仕様のホビットMk-Ⅱ五機が到着すると、すでにホビットサンク村から派遣された部隊が警戒に当たっていた。

するとその時、岸からほど近い水中に白い影が。

魚じゃない。魚以外の生き物でもない。

「人間だ!」

タブレット越しにその映像を見ていたひかりが叫んだ。

「救急対応!」

俺も続けて命じる。

しかし、水泳部仕様のホビットMk-Ⅱ部隊を乗せた回転翼機は少し離れたところで警戒していたため、わずかに時間が掛かってしまう。だから、ホビットサンク村から派遣されたホビットMk-Ⅱは躊躇することなくザブザブと水に入っていった。

そのカメラに映し出された<白い影>は、間違いなく人間、それも赤ん坊だ。しかも、青黒い影が一緒に浮かんでいる。クロコディアだとすぐに察せられた。

『クロコディアの雌が先祖返りを起こした赤ん坊を生んだ時に落雷があり、感電した』

という状況だと推測する。

だがそれを確認するのは後だ。今はとにかく赤ん坊の救出を優先。

もちろん今回も間に合わない可能性は高いが、地球人社会でも、

『間に合わない可能性が高いから患者を放置する』

なんてことは基本的にしないだろう? 何人もの急を要する患者がいて<トリアージ>が必要でもない限りは。

だったら救出するんだよ。ダメでもなんでも。

けれど、<水泳部仕様じゃないホビットMk-Ⅱ>だから、水に入った途端に浸水警報が鳴り、ステータス画面に赤いシグナルが灯る。灯るが、ホビットMk-Ⅱらはそんなことはお構いなしにぐいぐいと進んで、赤ん坊を水中から救い上げた。

まだ母親と臍の緒で繋がったままの赤ん坊だった。が、生まれたちょうどそのタイミングで落雷があり、母親が感電。意識を失ったことで食われずに済んだんだろう。クロコディアの場合はそれこそその場で食ってしまう可能性が高いからな。

で、一機が臍の緒を処置しつつ別の一機が心臓マッサージを始める。そこに回転翼機が到着。搭乗していた水泳部仕様のホビットMk-Ⅱがワイヤーで降下。すぐさま赤ん坊を受け取り、心臓マッサージを行いながら回転翼機の機内へと戻る。

こうなれば後はそれこそ俺達の集落に向けて急ぐだけだ。

その時、

「ケフッ……!」

赤ん坊が声を上げて息を吹き返した。

まずは蘇生成功だ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

レディース異世界満喫禄

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,166pt お気に入り:1,187

転生したら神だった。どうすんの?

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:184pt お気に入り:4,255

異世界のんびり料理屋経営

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:213pt お気に入り:3,730

S級冒険者の子どもが進む道

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:451

ウィスタリア・モンブランが通りますよぉ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:49pt お気に入り:48

不死の大日本帝國軍人よ、異世界にて一層奮励努力せよ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,229pt お気に入り:38

(自称)我儘令嬢の奮闘、後、それは誤算です!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:404pt お気に入り:3,340

処理中です...