1,918 / 2,645
第四世代
彗編 人間の場合は
しおりを挟む
まあ、<アクシーズの親>という意味なら灯がいるんだが、灯も<普通のアクシーズ>じゃないからな。彼女の翼である、
<ミレニアムファルコン号>
でさえ、アクシーズとしての挙動は無理だ。灯は無茶な挙動をさせるが、その所為で消耗が激しくて部品の交換は頻繁で、もうすでに今の機体が作られた時のそのままの部分はほんの一部しか残ってない。それこそ負荷がほとんどかからない部分だけだ。
そこまでやってもアクシーズとしてのそれは再現できないんだよな。生き物ってのがいかに高性能なのかがよく分かる。メイトギアは人間の外見を高度に再現しているし、単純な身体能力では生物を圧倒しているものの、<機能>という点では十分に再現できないのは事実だな。
まあ、『再現する必要がない』というのも事実ではありつつ。
テーマパークで来場者のすぐ傍に来ることのある動物なんかは一部の例外を除いてロボットでないと許可が下りないが、やっぱり<作り物>だというのは触れてみると分かるらしいな。人間の場合は、中には義体に置き換えてるのもいるから、果たしてロボットなのか人間なのかそれだけでは分からない事例もあるにしても、やはり<作り物>であることは分かってしまうらしい。俺も分かる。エレクシアが生身でないことは。
まあ『それで何か問題があるか?』と言われれば何もないから別にいいし、逆にロボットと生身の人間の区別を付けられるようにするために敢えて違いを残しているという意味もあるらしいとは聞く。
俺も、エレクシアが人間じゃないことは分かってても愛せてるし。
と、また話が逸れたが、万が一にも彗がフォルトナの育児に飽きたとしても見捨てたりはしないということだ。加えて、彗が『飽きる』ことがあろうと、それ自体、別に悪意があってのことじゃないというのはわきまえなければと思ってる。そもそも本来の習性じゃないことをしているというのがおかしいんだよ。そういう意味じゃ、
『正常に戻った』
とも言えるわけで。
地球人の感覚だと<好ましくない行い>でも、親が子供の育児を放棄するのは眉を顰められるそれであっても、それはあくまで、
『人間の場合は』
でしかないんだよ。
密が光の育児を放棄したことも、鷹が灯の育児を放棄したことも、俺はもちろんとして、光自身も灯自身も恨んじゃいない。『そういうものだ』と分かっているからだ。
承知しているからだ。
玲も実の母親に殺されかけたが、これもやはり『そういうものだ』と承知した上で人間としての選択をしただけだから、本人も含めて誰も気にしてない。
<ミレニアムファルコン号>
でさえ、アクシーズとしての挙動は無理だ。灯は無茶な挙動をさせるが、その所為で消耗が激しくて部品の交換は頻繁で、もうすでに今の機体が作られた時のそのままの部分はほんの一部しか残ってない。それこそ負荷がほとんどかからない部分だけだ。
そこまでやってもアクシーズとしてのそれは再現できないんだよな。生き物ってのがいかに高性能なのかがよく分かる。メイトギアは人間の外見を高度に再現しているし、単純な身体能力では生物を圧倒しているものの、<機能>という点では十分に再現できないのは事実だな。
まあ、『再現する必要がない』というのも事実ではありつつ。
テーマパークで来場者のすぐ傍に来ることのある動物なんかは一部の例外を除いてロボットでないと許可が下りないが、やっぱり<作り物>だというのは触れてみると分かるらしいな。人間の場合は、中には義体に置き換えてるのもいるから、果たしてロボットなのか人間なのかそれだけでは分からない事例もあるにしても、やはり<作り物>であることは分かってしまうらしい。俺も分かる。エレクシアが生身でないことは。
まあ『それで何か問題があるか?』と言われれば何もないから別にいいし、逆にロボットと生身の人間の区別を付けられるようにするために敢えて違いを残しているという意味もあるらしいとは聞く。
俺も、エレクシアが人間じゃないことは分かってても愛せてるし。
と、また話が逸れたが、万が一にも彗がフォルトナの育児に飽きたとしても見捨てたりはしないということだ。加えて、彗が『飽きる』ことがあろうと、それ自体、別に悪意があってのことじゃないというのはわきまえなければと思ってる。そもそも本来の習性じゃないことをしているというのがおかしいんだよ。そういう意味じゃ、
『正常に戻った』
とも言えるわけで。
地球人の感覚だと<好ましくない行い>でも、親が子供の育児を放棄するのは眉を顰められるそれであっても、それはあくまで、
『人間の場合は』
でしかないんだよ。
密が光の育児を放棄したことも、鷹が灯の育児を放棄したことも、俺はもちろんとして、光自身も灯自身も恨んじゃいない。『そういうものだ』と分かっているからだ。
承知しているからだ。
玲も実の母親に殺されかけたが、これもやはり『そういうものだ』と承知した上で人間としての選択をしただけだから、本人も含めて誰も気にしてない。
0
お気に入りに追加
193
あなたにおすすめの小説


あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。


元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる