上 下
1,904 / 2,387
第四世代

彗編 叱られるのが当然

しおりを挟む
新暦〇〇三七年九月二十六日



それに、そもそも野生の獣も、別に理不尽に我が子を力で虐げたりしないぞ? <子殺し>なんかについても、どこまでも習性に基づいた合理的な対処でしかないしな。

むしろ人間(地球人)なんかよりよっぽど丁寧に子供を扱ってる印象さえある。

そりゃそうだ。自身の遺伝子を継いでくれる大切な存在だ。それを雑に扱っててどうする? 生物としての根幹そのものを否定する行いだと思わないか?

なのに人間(地球人)は、自分の感情を優先して後先考えない振る舞いをすることがあるってのが、<虐待>ってものの正体だと感じるね。

ただの<甘え>なんだよ。大人になり切れてない奴のな。

それが俺の実感だ。<躾>と称する横暴かつ理不尽な振る舞いもそう。自分に都合よく操ろうという感情ばかりを優先するからそんなことをする。

力で相手を捻じ伏せようとする行いがいかに浅はかか、少し冷静に客観的に考えれば分かるはずなのにそれをしようとしないこと自体が甘えでなきゃなんなんだ。

力に頼る奴は結局はより大きな力の前には無力だ。幼い子供相手にイキってた親や大人が、司法相手に一人で何ができる? 弁護士やら自分に同調してくれる<支援者>やら頼みで何とかしてもらおうとするだろう? それは自分一人の力じゃないよな?

なのに、子供相手にイキる時には、子供がそうやって<自分以外の力>に頼って歯向かってこないことを前提にやってるんじゃないか? で、子供が<権利>を盾にしたり保護者やマスコミの力を借りて対抗してきたら『今どきの子供は!』的な泣き言を口にする。

いやいや、自分だって圧倒的な力を前にしたら<権利>や弁護士や支援者の力を頼ろうとするじゃないか。ええ? 子供が同じことをして何がおかしい?

<体罰>や<躾と称した虐待>は、不法行為なんだよ。親の場合はその辺りの線引きがかなり曖昧だったりするが、教師や保育士といった存在については、所詮は<赤の他人>だからな。親よりはそりゃきっちり線引きされるさ。

で、不法行為をすれば当然、『叱られる』。

『悪いことをしたら叱られるのが当然』

なんだろう? だったら、『悪いことをしたんだから叱られた』ってのを受け入れなきゃおかしいじゃないか。自分は子供に対して、

『悪いことをしておいてキレるとか!』

みたいに言っておいて、自身が<悪いこと>をして叱られたら、

『ぼく、わるいことしてないもん!』

って拗ねるのか? いやはや、情けないことこの上ないな。

<体罰>や<躾と称した虐待>をする奴がしてるのは、そういうことだよな?

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【R18】Fragment

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:335

病弱な私はVRMMOの世界で生きていく。

SF / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:529

いまさら好きだと言われても、私たち先日離婚したばかりですが。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:149pt お気に入り:563

どうやら、我慢する必要はなかったみたいです。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:3,961pt お気に入り:3,042

世界⇔異世界 THERE AND BACK!!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:307

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:1,291

婚約破棄 ~ガチでやられると結構キツい~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:4,522

処理中です...