上 下
1,784 / 2,387
第四世代

光編 人間の価値

しおりを挟む
新暦〇〇三七年二月四日



ひかりあかりが俺のそういう部分を真似ずに済んだ』

いや、もしかしたら必ずしもそうじゃないかもしれない。二人もかなり細かいことに頓着しない部分があるから、もしかしたらそんな形で真似してしまっているのかもな。

ただ、誰かを意図的に傷付けようとするものじゃなければ、まあ、あまり気にしないでもいいかとは思う。

ルイーゼの場合もそういうことだ。彼女の無頓着さは、自分自身に対してはなかなかに厳しいものだとしても、別にそれで誰かを傷付けようとしてるわけじゃない。桜華おうかがサポートすれば済む話だ。そのためのロボットだしな。

加えて彼女の場合は、<鉱物の専門家>という形で俺達に恩恵をもたらしてくれる存在でもある。

だが、ここで注意しなければいけないのは、

『じゃあ、恩恵をもたらしてくれない人間は、存在する価値もないのか?』

という話にはならないということだ。<価値>で人間を語るのは、実は人間の存在そのものを否定する考え方でもある。

なにしろ人間はこれまで、大変な損害を地球や植民惑星の自然に与えてきたからな。それを考えると人間(地球人)の存在はむしろ害悪でさえあると断じる者さえいる。六十世紀になってもなお、

『人間(地球人)こそが害悪だから排除するべき』

と考えてテロ活動を行ってる連中もいたそうだ。<環境テロリスト>と言われる連中だな。

そういう奴らが唱える理屈も、結局は<価値>というものを根拠にしているそうだし。

『自然にこそ価値があり、人間(地球人)には価値がない』

極論すればそういうことらしい。

だが、違う。それは違う。価値のあるなしで語るのは、自らの首を絞める行為なんだ。何しろ<価値>なんてものは、どこに基準を置くかでまったく変わってしまうんだからな。

ましてや<人間の価値>なんて、それこそいい加減で曖昧なものでしかないわけで。

となれば、ここにできる社会においては、<価値>を、命というものの判断基準に置くのは避けるべきだろうな。

地球人社会においても、<一部の人間にとって価値のあるもの>に基準を置いたことで大変な悲劇が繰り返されてきたそうだし。

『どんな宗教を信仰しているか?』

というのもそういうものの一つだろう?

自分達が信仰している宗教にのみ価値があり、それ以外には価値がない。それどころか害悪であると考えたから<邪教>などとして迫害したということもあったはずだ。

ルイーゼは確かに俺達に有益な情報をもたらしてくれたし、これからももたらしてくれるだろう。けれど、彼女がこの世界で生きていられるかどうかは、それとは関係ないんだ。

そしてひかりもそれは承知してくれている。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:71pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,946pt お気に入り:4,655

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21,045pt お気に入り:6,019

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,151pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:555pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,131pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:220pt お気に入り:2,451

処理中です...