未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
1,754 / 2,643
第四世代

光編 おままごと

しおりを挟む
H-1(ホビット製造工場)の周囲には、現在、いくつものプレハブが立ち並んでいる。製造したホビットMk-Ⅱを保管しておくための倉庫であると同時に、

<シミュレーション用の家>

も中にはあるんだ。そのうちの二つで、同時に、

<ホビットMk-Ⅱによる育児のサポートのためのシミュレーション>

が行われている。まあ平たく言えば、

<超本格的なおままごと>

だな。

そしてそこには、父親役のホビットMk-Ⅱと母親役のホビットMk-Ⅱがいて、人間の生活を忠実に再現している。二つあるのは、

<父親が外で仕事しているパターン>

と、

<母親が外で仕事をしているパターン>

とを同時にシミュレートしているからだ。実際、それぞれの父親役のホビットMk-Ⅱと母親役のホビットMk-Ⅱは家の外に出て諸々の仕事をしている。そこにかかる負荷を数値化して、<疲労>や<ストレス>を推定する。

地球人社会では<育児休業>が多くの場合で義務化されているものの、ここでそれが再現できるとは限らないしな。まずは旧来の在り方を前提にシミュレーションを行ってるわけだ。

で、

<父親が外で仕事をして母親が主に育児をしているケース>

の父親役を<ダミアン>。母親役を<シーナ>。

<母親が外で仕事をして父親が主に育児をしているケース>

の母親役を<ディアナ>。父親役を<ボビー>と仮称する。

共に、外で仕事をしている方は朝早くに家を出て、深夜に帰宅し、育児にはほとんど関わらないという状況を再現。すると、どちらの場合も、育児を任されている方の疲労度とストレスは大変な勢いで上昇した。

当然か。外で働いている方は、それまでと同じ生活パターンを基本的に繰り返しているだけだから、ある程度は高負荷状態ではあるものの、育児には関わらないからそれほど大きな変化はなくても当たり前だな。

対して育児を受け持っている方は、それまでと状況が大きく変わったことで一気に高負荷状態に。特にストレスはまさに『マッハの勢いで』上昇した。ロボットだから実際にはストレスなど感じていないもののAIによる情報処理が桁違いに増したんだ。

もっとも、それ自体は例えば就職して仕事を始めたり転職して新しい仕事を覚えようとしてる時のものと似ているとも言えるだろう。状況が変わりそれまでとは違う情報処理を行うようになれば必ず掛かる負荷であるとも言える。

ただ、仕事の方はルーチンが確立されると一気に負荷が減るものの、育児の方については子供の成長に伴い状況が刻一刻と変わるので、随時対処の仕方が更新され、その度に高い負荷が掛かるようだ。

しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

処理中です...