上 下
1,716 / 2,387
第四世代

シモーヌ編 何も心配してない

しおりを挟む
シオとレックスがコーネリアス号で暮らすことになったといっても、二人がコーネリアス号のAIからは、

『人間であると認識されない』

事実に変わりはなく、二人がコーネリアス号を占拠してしまうような心配はなかった。それどころか、俺に対して敵対するようなそぶりを見せれば、桜華おうか高仁こうじんもドーベルマンDK-aもドーベルマンMPMもホビットMk-Ⅰも、瞬時に二人を拘束するだろう。

何度も言うように、<心>を持たないAIとそれによって制御されるロボットは、人間のように情に流されて逡巡することはない。必要な措置を必要な手順で淡々と行うだけだ。これは、セシリアでさえ変わらない。躊躇う可能性があるのはメイフェアだけだろうな。

そのメイフェアでさえ、俺が理不尽にシオやレックスを虐げたりしないのは承知してくれているから、俺に敵対するのは決して二人の利にならないことは理解してくれてるだろうし、余計に不利な状況にならないように制してくれるのはもう分かってる。ましてや今の彼女の<主人>は、仮とはいえほまれだ。ほまれにとって不利益になることは認めない。

とまあ。そんなこんなで別に心配もしてない。それに、もうすでにコーネリアス号に依存しなくても大丈夫なようになってきてるんだ。水泳部さえ<ホビット製造工場>の方で作れるようにアップデートは図ってる。

コーネリアス号がないと困るものは、ドーベルマンMPMやアリスやドライツェンの製造だけと言ってもいいくらいになってきている。ロボット達を統括制御する役目も、ネットワークが充実してきたことで光莉ひかり号のAIだけで間に合うようになってきてるし。畑だって、コーネリアス号のプラントを参考にした<野菜工場>を作る計画もすでに実行を待つだけになってる。

だから何も心配してない。

まあ、コーネリアス号を構成している部材や備品が手に入らなくなると制限されるものもあるが、それさえ、耐久性や強度の点で今の朋群ほうむじゃ再現できないってだけで、ホビットMk-Ⅱがほぼここで産出される素材だけでできてる以上は、絶対的なアドバンテージにもならないしな。

なにより量が絶対的に少ない。『量が少ない』というのは『希少価値を生む』という面もありつつ、実用性では不利になる。一般に出回らないようなものは普段使いにはならない。

<宝飾品としてのダイヤモンド>は、宝飾品としては高い価値があるとしても、鉱物としてのダイヤモンドの特性が持つ利点の多くは<工業用ダイヤ>で間に合うもんなあ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:78pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,487pt お気に入り:4,653

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:13,738pt お気に入り:6,021

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,094pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:633pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:5,090pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:234pt お気に入り:2,452

処理中です...