未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
1,670 / 2,650
第四世代

シモーヌ編 ホビットMk-Ⅱ水泳部仕様

しおりを挟む
流されてしまったか水没現場では確認できなかった一機を除いて、サルベージを開始する。

これらの作業も、ここに社会を築いていくとなればなんだかんだと必要になってくるものだろう。考えたくはないが、例えば、

『誰かが溺れて沈んだりした時に捜索する』

的な形でな。エレクシアやメイフェアがいれば彼女らに任せることもできても、人間の数が増えてくると二人だけじゃ手が回らないようになっていくだろうし。

だから、現時点で十分な数を確保できる可能性の高いホビットMk-Ⅱで対処できるようになっておく必要を感じたんだよ。で、今回のことはまさにそのための絶好のテストケースだと判断したわけだ。

そうして、五機の<ホビットMk-Ⅱ水泳部仕様>が、泥が舞い上がってほとんど視界が効かない水中でも、カメラを切り替えて、大まかに状況を確認することができる波長の光を捉えてそれを基に問題なく作業を行ってくれていた。

人間は呼吸をしないといけないから危険も伴うが、ロボットは万が一の時には放棄することだってできる。そのためのロボットだという前提はありつつも、<水没したホビットMk-Ⅱ>を要救助者に見立ててシミュレーションを行う。

一緒に下ろした担架に水没したホビットMk-Ⅱを載せて固定。バルーンに繋がったワイヤーを巻き上げて水上まで持ち上げ、岸に向かって移動する。装備した小型ハイドロジェットの調子も良好だ。

だが、岸までもう少しというところで、一機の浸水警報が点きっぱなしになり、右前脚が機能を停止した。防水が破れたか。

とは言え、そういう不具合を検証することも今回の目的の一つだ。こうしてデータを蓄積し、完成度を上げていくわけだな。

しかし、やはり水中での運用というのは陸上に比べて桁違いに難しいと実感させられる。正直、一機当たりの製造コストも、標準仕様のホビットMk-Ⅱに比べて倍ほどかかることになるだろう。

ようやく水没したホビットMk-Ⅱの一機を岸に運び上げたが、水泳部仕様の一機もこれで使えなくなった。無理をすれば使えなくもないものの、水中で完全に機能停止したらそれこそ元も子もない。

なので、残り四機で三機のサルベージを続行する。

二機目、三機目は順調にいきつつも、今度は、

「接近警報。アーマード・ピラルクです」

水中用プローブからの通信を傍受したエレクシアが声を上げる。

<アーマード・ピラルク>は、地球に生息しているピラルクという魚によく似たシルエットを持ち、それでいて、<板皮類>と言われる古代魚の特徴である、

<装甲のような頑強な外骨格>

を備えた魚だった。多くは二メートルを超え、ここまで確認された一番巨大なものは三メートル強の巨体を持つ捕食者プレデターで、この台地の上の河における最上位の存在の一つだ。

それが水泳部に接近しているんだ。

しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた エアコンまとめ

エアコン
恋愛
冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた とエアコンの作品色々

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

処理中です...