未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
1,579 / 2,642
第四世代

玲編 出し惜しみ

しおりを挟む
「ブキッ!?」

弾かれるようにして動いた素戔嗚すさのおに、巨大猪竜シシの方も声を上げて反応、頭を下げて突進した。頑丈な鱗が重なって分厚く硬くなった頭は、猪竜シシにとっては強力な武器の一つだ。しかも今回の猪竜シシの頭突きは、マンティアンのそれを上回る可能性が高い。体重が倍以上違うからな。そして猪竜シシは、マンティアンはおろかレオンにも届かないとはいえ、決して鈍重な獣ではない。この体重に速度が加われば、下手をすると自動車すら一撃で破壊する可能性さえあるだろう。

なのに素戔嗚すさのおは、やはり怯む様子を見せなかった。一見しただけなら無謀としか思えないそれも、素戔嗚すさのおには素戔嗚すさのおなりの勝算があってのことなのかもしれない。

実際、衝突すると見えた瞬間、素戔嗚すさのおの体が一瞬消えた。消えたように見えた。だが実際には体を沈み込ませつつ横にずらして、回転。その回転の勢いと自身の全体重を乗せた、<突き出すタイプの蹴り>を猪竜シシの首に食らわせたんだ。

「ギピッ!?」

自分に向かって無謀にも突っ込んできたちびっこいのが突然消えたと思ったら首に衝撃を受け、猪竜シシは明らかに驚いた様子だった。

バランスを崩し走っていた軌道がブレる。約五倍もの体重を持っていそうな相手をぐらつかせる素戔嗚すさのおの蹴りの威力に、正直、戦慄した。俺がもろにそれを食らったら、下手したら一発で死ぬぞ。ふくと初めて出逢った時に自分がこの世界でどの程度のことができるのか試そうとして対峙したりもしたが、それがいかに無謀な行いであったのか、三十数年の時間を経て改めて思い知らされる。出逢ったのが素戔嗚すさのおのような個体だったら、その時点で終わってたな。

まあ、もしそうならそもそもエレクシアが絶対に止めたけどな。

『死ぬつもりですか? マスター。あなたは本当にバカですね』

とか、最大限に辛辣なセリフと共にな。推定されるふくの能力とあの時点の俺の装備とを勘案して、一撃で殺されたりはしないと判断してくれたからこそのものだったわけで。

加えて、素戔嗚すさのおはたぶん、初手で自身の最も高威力な攻撃を手加減なく繰り出したんだろう。出し惜しみはしない。

<いい勝負を演出するための手加減>

なんて発想は彼にはない。<敵>が相手なら初撃で確実に殺しに来る。彼にはそういう発想がしっかりとある。家族や仲間にはそれを向けないだけだ。

ただし、さすがにこの体重差だと、一撃では決まりきらないか。何しろ猪竜シシの皮下脂肪は分厚い。捕食者プレデターの強力な攻撃でもすぐには死なない程度には。

一瞬で殺すには、それこそ、龍準りゅうじゅんともやり合った<昆虫型の獣>のように首の骨を一発で粉砕するくらいしか手はないだろう。

普通の動物であれば。

しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に二週目の人生を頑張ります

京衛武百十
ファンタジー
俺の名前は阿久津安斗仁王(あくつあんとにお)。いわゆるキラキラした名前のおかげで散々苦労もしたが、それでも人並みに幸せな家庭を築こうと仕事に精を出して精を出して精を出して頑張ってまあそんなに経済的に困るようなことはなかったはずだった。なのに、女房も娘も俺のことなんかちっとも敬ってくれなくて、俺が出張中に娘は結婚式を上げるわ、定年を迎えたら離婚を切り出されれるわで、一人寂しく老後を過ごし、2086年4月、俺は施設で職員だけに看取られながら人生を終えた。本当に空しい人生だった。 なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。 今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。 しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。 今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。 とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

母に理不尽に当たり散らされたことで家出した私は――見知らぬ世界に転移しました!?

四季
恋愛
幼い頃、同居していた祖母から言われたことがあった。 もしも嫌なことがあったなら、電話の下の棚から髪飾りを取り出して持っていって、近所の神社の鳥居を両足でくぐりなさい――。  ◆ 十七歳になった真琴は、ある日母に理不尽に当たり散らされたことで家出した。 彼女が向かったのは神社。 その鳥居をくぐると――?

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

処理中です...