1,567 / 2,647
第四世代
玲編 連戦
しおりを挟む
そうして<昆虫型の獣>の鉤爪から逃れた猪竜は、地面に降り立ったそいつに反撃に転じた。避けた皮膚から血を流しながらも動きはまったく衰えることなく、鱗が重なり鈍器のようになった頭を叩きつけようとした。猪竜の最強の一撃だ。これが完璧に決まると、マンティアンでさえ怯むし、ボクサー竜程度なら一撃で内臓が破裂し死に至ることさえある。
生身の地球人など、それこそひとたまりもない。
なのに、<昆虫型の獣>は、まるでカブトムシなどの甲虫のように羽を広げ、飛び上がった。いや、『跳び上がった』か? 完全な<飛行>ではなかったんだ。おそらく体が重すぎて跳べないのだろう。しかし脚の力と合わせて体を空中高く跳び上がらせることはできるようだ。
けれど、猪竜も負けていない。空中に跳び上がった<昆虫型の獣>を追いかけるように地面を蹴って跳び上がり、腹目掛けて牙を突き上げてみせた。
が、残念ながら今回も届かなかった。以前、蛮と対峙した猪竜が同じようなことをしたが、その時にも十分なダメージを与えられなかったな。
思いきり跳び上がったことで体が伸び切り、しかも加減を考えなかったのか猪竜の体は反転し、
「ブギャッ!!」
と声を上げながら頭から地面に落ちた。そしてその隙を、<昆虫型の獣>は見逃してはくれなかった。
猪竜が態勢を立て直す前に覆いかぶさるようにして捕らえ、さらにまるでビル解体用の重機が使う巨大なハサミのような顎で猪竜の喉に食らい付き、
バギッ!!
と音を立てて首の骨を噛み砕いてしまう。勝敗はそこで決した。
「ギュエッ! ギュ……ッ!!」
首の骨を砕かれた猪竜は呻き声を上げつつ体を痙攣させ、息絶えたのだった。
だが、<昆虫型の獣>は、警戒を解こうとはしなかった。何しろその視線の先にいたのは、龍準だったのだ。猪竜を屠った後、そのまま休むことなく龍準との戦いとなった。
すると龍準は鎌を繰り出して、<昆虫型の獣>を捉える。が、どうやら<昆虫型の獣>の外皮もマンティアンのそれと同じく<天然の装甲>になっているらしく、ダメージを与えられなかった。普通の獣なら確実にこれだけでもダメージになるんだがな。
その事実を龍準もすぐに察したらしく、<蹴り>による打撃に瞬時に切り替えてきた。
この辺りのセンスも圧倒的だろう。しかし、<昆虫型の獣>も半端じゃなかった。再びカブトムシ辺りの甲虫を思わせる羽を広げて空中で姿勢を変え、躱してみせたんだ。
どうやら、その羽は、跳躍のためだけでなく、空中での姿勢制御などにも利用しているらしい。
生身の地球人など、それこそひとたまりもない。
なのに、<昆虫型の獣>は、まるでカブトムシなどの甲虫のように羽を広げ、飛び上がった。いや、『跳び上がった』か? 完全な<飛行>ではなかったんだ。おそらく体が重すぎて跳べないのだろう。しかし脚の力と合わせて体を空中高く跳び上がらせることはできるようだ。
けれど、猪竜も負けていない。空中に跳び上がった<昆虫型の獣>を追いかけるように地面を蹴って跳び上がり、腹目掛けて牙を突き上げてみせた。
が、残念ながら今回も届かなかった。以前、蛮と対峙した猪竜が同じようなことをしたが、その時にも十分なダメージを与えられなかったな。
思いきり跳び上がったことで体が伸び切り、しかも加減を考えなかったのか猪竜の体は反転し、
「ブギャッ!!」
と声を上げながら頭から地面に落ちた。そしてその隙を、<昆虫型の獣>は見逃してはくれなかった。
猪竜が態勢を立て直す前に覆いかぶさるようにして捕らえ、さらにまるでビル解体用の重機が使う巨大なハサミのような顎で猪竜の喉に食らい付き、
バギッ!!
と音を立てて首の骨を噛み砕いてしまう。勝敗はそこで決した。
「ギュエッ! ギュ……ッ!!」
首の骨を砕かれた猪竜は呻き声を上げつつ体を痙攣させ、息絶えたのだった。
だが、<昆虫型の獣>は、警戒を解こうとはしなかった。何しろその視線の先にいたのは、龍準だったのだ。猪竜を屠った後、そのまま休むことなく龍準との戦いとなった。
すると龍準は鎌を繰り出して、<昆虫型の獣>を捉える。が、どうやら<昆虫型の獣>の外皮もマンティアンのそれと同じく<天然の装甲>になっているらしく、ダメージを与えられなかった。普通の獣なら確実にこれだけでもダメージになるんだがな。
その事実を龍準もすぐに察したらしく、<蹴り>による打撃に瞬時に切り替えてきた。
この辺りのセンスも圧倒的だろう。しかし、<昆虫型の獣>も半端じゃなかった。再びカブトムシ辺りの甲虫を思わせる羽を広げて空中で姿勢を変え、躱してみせたんだ。
どうやら、その羽は、跳躍のためだけでなく、空中での姿勢制御などにも利用しているらしい。
0
お気に入りに追加
193
あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に二週目の人生を頑張ります
京衛武百十
ファンタジー
俺の名前は阿久津安斗仁王(あくつあんとにお)。いわゆるキラキラした名前のおかげで散々苦労もしたが、それでも人並みに幸せな家庭を築こうと仕事に精を出して精を出して精を出して頑張ってまあそんなに経済的に困るようなことはなかったはずだった。なのに、女房も娘も俺のことなんかちっとも敬ってくれなくて、俺が出張中に娘は結婚式を上げるわ、定年を迎えたら離婚を切り出されれるわで、一人寂しく老後を過ごし、2086年4月、俺は施設で職員だけに看取られながら人生を終えた。本当に空しい人生だった。
なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。
今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。
しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。
今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。
とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結

最低最悪の悪役令息に転生しましたが、神スキル構成を引き当てたので思うままに突き進みます! 〜何やら転生者の勇者から強いヘイトを買っている模様
コレゼン
ファンタジー
「おいおい、嘘だろ」
ある日、目が覚めて鏡を見ると俺はゲーム「ブレイス・オブ・ワールド」の公爵家三男の悪役令息グレイスに転生していた。
幸いにも「ブレイス・オブ・ワールド」は転生前にやりこんだゲームだった。
早速、どんなスキルを授かったのかとステータスを確認してみると――
「超低確率の神スキル構成、コピースキルとスキル融合の組み合わせを神引きしてるじゃん!!」
やったね! この神スキル構成なら処刑エンドを回避して、かなり有利にゲーム世界を進めることができるはず。
一方で、別の転生者の勇者であり、元エリートで地方自治体の首長でもあったアルフレッドは、
「なんでモブキャラの悪役令息があんなに強力なスキルを複数持ってるんだ! しかも俺が目指してる国王エンドを邪魔するような行動ばかり取りやがって!!」
悪役令息のグレイスに対して日々不満を高まらせていた。
なんか俺、勇者のアルフレッドからものすごいヘイト買ってる?
でもまあ、勇者が最強なのは検証が進む前の攻略情報だから大丈夫っしょ。
というわけで、ゲーム知識と神スキル構成で思うままにこのゲーム世界を突き進んでいきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる