1,558 / 2,627
第四世代
玲編 玖号機と拾弐号機
しおりを挟む
運用データを蓄積し、ドーベルマンMPM用のパーツでアップデートを繰り返してきたドーベルマンDK-aは、製造時に比べて格段に性能が上がっている。以前はクローラーを装備していた脚も、今はドーベルマンMPMと同じくタイヤになっている。それを、ボクシングのグローブのように使い、前二本の脚で打撃を行うこともできるようになってるんだ。作業用のマニピュレータは華奢で、打撃には使えない代わりに。
ドーベルマンMPM四十二号機が、蛮の記録をしていた時に見せたのと同じようにな。
そして、まず拾弐号機が若いマンティアンに肉薄する。
だが、
「なにっ!?」
後から間合いを詰めていた玖号機のカメラ映像に映った光景に、思わず声を上げる。
拾弐号機が前二本の脚を高く掲げて、後ろ二本の脚だけで立ち上がってボクシングのように打撃を繰り出した瞬間、それを上半身を逸らして綺麗に躱して、同時に左脚を跳ね上げて逆に叩き付けてきたんだ。
その蹴りを、足の関節部に付けてある樹脂製のカバーで受け止めた拾弐号機だったものの、カバーが「バキッ!」と音を立てて割れて、さらに態勢まで崩されてしまった。
何という威力。瞬間、
「こいつ、龍然の力を受け継いでる……!」
確信してしまった。
しかし、拾弐号機の方も負けてはいない。態勢は崩されたが、ロボットは人間とは違う。しかも、二腕四脚のドーベルマンDK-aは、体の向きや脚の区別がないんだ。左側に大きく態勢を崩されたのなら、左側の二脚を地面に着けて、右側二脚を掲げ、同じように立ち上がってみせる。この状態でも、全く同じパフォーマンスを発揮できる。
これがロボットの強みだ。人間とも他の動物とも違う体の使い方ができるんだ。そしてどんな態勢でも戸惑うこともない。
が、若いマンティアンの方も戸惑うことなく体を回転させ、今度は右の後ろ回し蹴りを繰り出してくる。
こいつはこいつでとんでもない身体能力だよ。
ただ、今の一合のデータが届くと、エレクシアが、
「確かに並のマンティアンよりは、明よりは確実に強いですが、龍然ほどではありません。やはり完全には能力を受け継いでいるわけではありませんね」
との言葉に、
「ドーベルマンDK-aでも行けるか?」
俺は問い掛ける。それに対してもエレクシアは、
「対応が可能であると推測できます」
と応えてくれた。
もし完全に龍然に匹敵する能力を持っているならドーベルマンDK-aでは力不足だろう。アリゼとドラゼの二体がかりでも攻めきれなかったんだからな。
戦闘用ではないアリゼでさえ、ドーベルマンDK-aを上回る運動性能は持ってるんだ。
ドーベルマンMPM四十二号機が、蛮の記録をしていた時に見せたのと同じようにな。
そして、まず拾弐号機が若いマンティアンに肉薄する。
だが、
「なにっ!?」
後から間合いを詰めていた玖号機のカメラ映像に映った光景に、思わず声を上げる。
拾弐号機が前二本の脚を高く掲げて、後ろ二本の脚だけで立ち上がってボクシングのように打撃を繰り出した瞬間、それを上半身を逸らして綺麗に躱して、同時に左脚を跳ね上げて逆に叩き付けてきたんだ。
その蹴りを、足の関節部に付けてある樹脂製のカバーで受け止めた拾弐号機だったものの、カバーが「バキッ!」と音を立てて割れて、さらに態勢まで崩されてしまった。
何という威力。瞬間、
「こいつ、龍然の力を受け継いでる……!」
確信してしまった。
しかし、拾弐号機の方も負けてはいない。態勢は崩されたが、ロボットは人間とは違う。しかも、二腕四脚のドーベルマンDK-aは、体の向きや脚の区別がないんだ。左側に大きく態勢を崩されたのなら、左側の二脚を地面に着けて、右側二脚を掲げ、同じように立ち上がってみせる。この状態でも、全く同じパフォーマンスを発揮できる。
これがロボットの強みだ。人間とも他の動物とも違う体の使い方ができるんだ。そしてどんな態勢でも戸惑うこともない。
が、若いマンティアンの方も戸惑うことなく体を回転させ、今度は右の後ろ回し蹴りを繰り出してくる。
こいつはこいつでとんでもない身体能力だよ。
ただ、今の一合のデータが届くと、エレクシアが、
「確かに並のマンティアンよりは、明よりは確実に強いですが、龍然ほどではありません。やはり完全には能力を受け継いでいるわけではありませんね」
との言葉に、
「ドーベルマンDK-aでも行けるか?」
俺は問い掛ける。それに対してもエレクシアは、
「対応が可能であると推測できます」
と応えてくれた。
もし完全に龍然に匹敵する能力を持っているならドーベルマンDK-aでは力不足だろう。アリゼとドラゼの二体がかりでも攻めきれなかったんだからな。
戦闘用ではないアリゼでさえ、ドーベルマンDK-aを上回る運動性能は持ってるんだ。
0
お気に入りに追加
191
あなたにおすすめの小説
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に二週目の人生を頑張ります
京衛武百十
ファンタジー
俺の名前は阿久津安斗仁王(あくつあんとにお)。いわゆるキラキラした名前のおかげで散々苦労もしたが、それでも人並みに幸せな家庭を築こうと仕事に精を出して精を出して精を出して頑張ってまあそんなに経済的に困るようなことはなかったはずだった。なのに、女房も娘も俺のことなんかちっとも敬ってくれなくて、俺が出張中に娘は結婚式を上げるわ、定年を迎えたら離婚を切り出されれるわで、一人寂しく老後を過ごし、2086年4月、俺は施設で職員だけに看取られながら人生を終えた。本当に空しい人生だった。
なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。
今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。
しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。
今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。
とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる