上 下
1,466 / 2,387
第三世代

灯編 母親としての役目

しおりを挟む
目を覚ましたあかりは、ルコアやモニカと一緒に朝食の用意を始める。いい加減そうに見えるあかりではあるものの、最低限の家事はこなせる。まあ、

『自分のことは自分でできる』

という程度ではあるけどな。これは、ひなたもそうだし、未来みらいにもいずれはそうなってもらおうと思ってる。

性別に関係なく、『自分のことは自分でできる』のが大事だと思うんだ。特にこういう世界だとな。

野生の動物だって、基本的にはそうだ。成体にもなって自分のことが自分でできないような奴は、基本、生き延びられない。地球人だけだろ、

『いい年をして自分のことが自分でできなくても誰かにやってもらってなんとか生きられる』

なんてのはな。

居間に座り込んだままで『おい!』とか言うだけで箸の上げ下げまでやってもらえてたとか。俺から見れば普通に恥ずかしいことだけどな。しかも、<王様>とかの大きな力を持ってる者ならいざ知らず、ちっぽけな一家庭を維持するだけがやっとの人間がだぞ?

だから俺も偉そうにはしない。エレクシアやセシリアに身の回りのことをやってもらってるんだから、それについては感謝しかない。俺自身もできなくはないが、それこそ、俺一人の世話を焼くだけで精一杯だ。そんなので何を偉そうにできるというのやら。

あかりは、そんな俺に似てるのかもしれない。そうだな。ようを実の母親に持ち、しかし地球人の姿を持って生まれた所為で実の母親には育ててもらえず、代わりにシモーヌを<育ての母>として育ちながらも、やっぱり俺に似てるんだよ。



生まれた時のあかりは、地球人の赤ん坊と比べれば超未熟児と言われるものだったものの、アクシーズとしてはそれが普通で、すでに自発呼吸もできるし乳を与えれば飲むこともできた。

が、いかんせん、外見が完全に地球人の赤ん坊のそれだったことで、生みの母親であるように我が子として認識してもらえず育児放棄された。しかし、セシリアやエレクシアがいたことでその点は問題なく、育てることができた。

実の母親のようの母乳を搾乳して与えたりもしつつ、コーネリアス号に積まれていた粉ミルクも併用しつつ、シモーヌが母親としての役目を務めてくれていた。

そう言えば、それまで俺が<タカ人間>と呼んでいたのを<アクシーズ>と命名したのもシモーヌだったな。パパニアンやマンティアンやレオンもそうだ。以降、それに倣って種族名を付けていったりもしたが。

そんな中で、あかりはすごく元気にすくすく育っていってくれてた。

その彼女の存在が、シモーヌにとっても支えになっていたようだ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,308pt お気に入り:4,655

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:12,583pt お気に入り:6,021

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,087pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:618pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,621pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:234pt お気に入り:2,452

処理中です...