上 下
1,291 / 2,387
第三世代

ビアンカ編 死角

しおりを挟む
六脚の本体に人間の体が付いたアラニーズであるビアンカと、四脚二腕のドーベルマンMPMのことは、素戔嗚すさのおからすれば<同じ種類の動物>のようにも見えてるかもしれない。しかも今のビアンカは、(人間としての)頭にはヘルメットとゴーグルを着け体には防弾防刃のプロテクターを着けている状態なので、遠目にはロボットのようにも見えるに違いない。だから、さしずめ、<ドーベルマンMPMらのボス>といった感じの認識だろうか。

となれば、その分、『強い』とも捉えているかもしれないな。

実際には、ビアンカには軍人としてのスキルがあるから対応できるだけで、単純な戦闘力であればドーベルマンMPMの方が上だったりもする。そのために作ったんだから当然だ。

しかし、複数のドーベルマンMPMを従え、大きく立派な彼女の姿は、<ボスの風格>を放っている、というのも事実だろうな。

だからか、さすがに素戔嗚すさのおの方も慎重になっているようだ。

と思ったその瞬間、

「!?」

獲物を食いつくした素戔嗚すさのおが、茂みから飛び出して猛然と突っ込んできた。ドーベルマンMPM一体が相手でも敵わなかったというのに、それを複数従えた巨大な<ボス>目掛けて突撃とか、無謀にもほどがある。もし、ビアンカがそれこそヒト蜘蛛アラクネだった場合には、間違いなくこの時点で死ぬだろう。

だから、

『強い者が必ずしも何もかもを手にするわけじゃない』

ということだ。『上には上がいる』以上はな。まず大前提として生き延びなけりゃ何もかも無駄になってしまう。

ビアンカ達に出逢ってなければ遠からず死んでいたのが、<素戔嗚すさのおというレオン>だ。

それに対しビアンカも身構え、応戦する。

が、素戔嗚すさのおは頭を下げて姿勢を低くし、繰り出されたビアンカの蹴りを躱して彼女の本体の下へと潜り込んだ。そして、彼女の、<アラニーズとしての脚>に喰らい付いていく。彼女の巨体を見て、

『胴体の下が弱点だ』

と察したのかもしれない。小柄なドーベルマンMPMとは違うことをちゃんと理解してるんだ。

とは言え、相手が悪かったな。ビアンカにとっては、確かに腹が弱点なのは事実だとしても、胴体の下は決して<死角>じゃない。彼女のアラニーズとしての本体を覆う細かい毛は空気の流れを捉えるセンサーであり、目で見る必要はないんだ。しかも、ただの<風>と、動体が発生させる<空気の乱れ>まで識別できるそうだ。だから多少の風が吹いてようが関係ない。

素戔嗚すさのおが喰らい付こうとした脚をずらし、しかも瞬間的に移動することで、簡単に躱してみせたのだった。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,060pt お気に入り:4,655

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:18,092pt お気に入り:6,018

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,179pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:569pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,301pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:227pt お気に入り:2,451

処理中です...