上 下
1,039 / 2,387
第三世代

当編 気まぐれ

しおりを挟む
アーマードピラルクがクロコディアの子供を跳ね飛ばして意識を失わせ喰らおうとしたところを、何者かがその子を横からかっさらった。

「あ…っ!」

俺も思わず声を上げてしまう。

あたるの嫁(仮)>だ。彼女が子供を抱きかかえて、ジャンプしたんだ。

まるでイルカのように。

これがクロコディアの力だ。ワニのような特徴を持ちながらも、イルカに近い動きもする。

そして何度もジャンプして、アーマードピラルクを翻弄。河岸にたどり着く。

するとさすがに、クロコディアのようには動けない、当然、陸にも上がれないアーマードピラルクでは追いすがることもできず、諦める他なかった。

向こうも生きるために狩りをしているのだから少々申し訳なくもあるが、実際には他にも餌は豊富なはずなので、すぐに別の魚でも捕えるだろう。命に係わるほどのことじゃないと思う。

それでいて、クロコディアの子供にとっては本当に命に係わることだったからな。幸い、当のクロコディアの子供はすぐに意識を取り戻して、彼女の手を振りほどいて河に飛び込んだ。当然、礼の一つもなかったものの、人間じゃないんだからそれが普通だ。

しかし、これで、<あたるの嫁(仮)>に対する俺の疑念はさらに深まったと言える。

クロコディアは、パートナーや我が子であれば確かに守ることもするものの、その一方で、余所の子供を守ったりなんてことは、基本的にはしない。

ただ、それ自体、『決してない』というわけでもないから、今回のがたまたま気まぐれで救っただけだということも有り得なくはない。

ないんだが、それにしたってこんなに都合よく助けたりするだろうか……?

そう思ってしまう。

とは言え、この時も確証は得られないまま、

『まあ、今後も注意深く見守っていくか……』

そんな風に思っただけだった。



一方、ルコアの方は、彼女用のトイレを、彼女が入れる<風呂>がある方の隔離室に作らせてもらった。

作ったのはハートマン(ドライツェン初号機)だ。ビアンカと一緒にルコアを保護したグレイについてはビクキアテグ村に帰還してもらった。コーネリアス号内とその周辺については基本的にハートマンの管轄だからな。

なお、アリスシリーズが家事一般に特化したロボットである代わりに、ドライツェンシリーズは警備や重作業に特化したロボットである。エレクシアはその両方をこなせる高性能なロボットだが、今の設備や技術じゃ、エレクシアと同等のロボットは到底作れない。だから、それぞれ用途を限定してアリスシリーズとドライツェンシリーズを作ることにしたんだ。

そのおかげで、ハートマンはちゃんとしたトイレを作ってくれた。

普通の人間が使うには広すぎて落ち着かないものの、全長七メートルを超えるルコアが無理なく用を足せるように、エレクシアに設計を頼んで作ってもらったんだ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,197pt お気に入り:4,654

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:13,113pt お気に入り:6,020

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,115pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:618pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,331pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:241pt お気に入り:2,452

処理中です...