上 下
892 / 2,387
新世代

來編 個人の問題

しおりを挟む
ヘタに人間社会というものを見せて憧れを抱かせたら可哀想だと思って、あかりがまだ小さかった頃は、人間社会に関する映像の類は見せてこなかった。

でも、人間で言うなら高校生くらいの感じになったあかりが、

「人間の世界ってどんなのか見せてよ。映像あるんでしょ?」

って言うから、光莉ひかり号に残ってた映像データにあったニュース映像を見せてやったんだ。

「へ~っ!」

って感じで興味深そうに見てたものの、

『人間の世界に行きたい!』

とか、

『どうしてこんなところで私を生んだの!?』

みたいなことは言ってこなかった。

あかりだけじゃなく、一緒に映像を見たひかりも。

二人にとっては、映像の中の<人間の世界>なんて、ただの<空想の世界>と同じだったらしい。<異世界>みたいなものだったんだ。

だから、

『すごい!』

とか、

『楽しそう!』

とかは思うものの、それは、俺達<普通の人間>が、物語の世界を見て同じように思うのと一緒だったみたいだな。

憧れみたいなものは抱いても、

『何が何でもそこに行きたい!!』

とまで思うようなものじゃなかったって。

「別に、今でも十分、楽しいし。ね、お姉ちゃん?」

「うん。逆に、あんな世界に行って上手く生きられる気がしないから、『楽しそうだな』とは思うけどそんなに行きたいとはね」

そんな風にも言っていた。

ひかりあかりも、無理に自分の気持ちを押し込めて<我慢>とか<辛抱>とかする必要がなかったから、気持ちや感情は表情や仕草にすぐ表れる。

だが、この時の二人からは、我慢してる様子も辛抱してる様子もまったくなかったんだ。

本気で、

『物語の中の世界へ行きたい! そっちのが自分の本当の世界だ!!』

みたいに思う人間がそうそう当たり前にはいないように、ひかりあかりも、平然としてくれてた。

これは結局、二人が、

『今の自分に生まれてきて良かった』

と思ってくれてるからだろうな。

だから、二人にとってはほとんど<異世界>のような人間の世界に強く惹かれる必要がなかった。

田舎に生まれた者が、全員、都会に憧れて故郷を捨てるわけじゃないのと同じか。

こんな時、

『都会に憧れないのはおかしい!!』

的なことを言うのもいるらしいが、それは結局、自分に自信がないからだろうなという気がする。自分に自信がないから、誰もが自分と同じでないと不安になるんだろうな。

少なくとも俺自身はそんな不安を感じたことがないから、やっぱり両親が生きてて妹の病気が発症してなかった頃については、

『生まれてきて良かった』

と思えていたんだろうって改めて感じる。

俺が得たこの実感を納得できない人間もいるだろうが、それはあくまで個人の問題なので俺にはどうすることもできない。

苦情はその実感を与えてくれなかった自分の親に言ってくれ。

当人を生んだわけでもない他人にそれを求められても筋違いだからな。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,308pt お気に入り:4,655

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:12,583pt お気に入り:6,021

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,123pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:618pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,557pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:234pt お気に入り:2,452

処理中です...