上 下
797 / 2,387
新世代

翔編 外科手術の技術

しおりを挟む
医療に関する<知識>だけなら、エレクシアとセシリアと光莉ひかり号のAIとコーネリアス号のAIが持つそれらを合わせれば、一般的な傷病に対しては十分なレベルになる。

ただ、薬品についてはここで手に入るものでかなり用意できると思うものの、医療用ナノマシンについては、正直、今の技術ではどうにもならない。エレクシア達のメンテナンス用ナノマシンと同じだ。

ナノマシン技術については、今の俺達からすれば、実質、魔法のようなものだ。再現はできない。辞典で公開されているような基礎的な論文まではエレクシア達も持っていても、実際に使われているものについては、企業秘密なども絡んでくるから、再現のしようがないんだ。

だから、医療については二十一世紀頃のレベルが精一杯だろう。医療用ナノマシンが普及してからはあくまでそれを補助する程度にしか行われなくなった<外科手術>については、エレクシアやセシリア達に行ってもらって、いずれはその技術も子孫達に引き継いでもらうことになるな。

そんなわけで、シモーヌとひかりにまず、外科手術の技術を学んでもらうことになった。現状では使うこともないにしても、万が一、出掛けた先で緊急手術とかが必要になった場合の保険として。

俺も、食材として捕獲した動物とかを使って、傷の縫合くらいはできるように練習する。

なお、エレクシア達については、すでにそれぞれが持ってるデータを共有することで、<一流の外科医>程度の技術は再現できるようになってるが。

実際、食材として確保した動物を使ってのシミュレーションでは、完璧なものを見せてくれてる。

もちろん、人体では勝手が違うにせよ、人体についての詳細なデータも持ってる彼女達ならその程度のことはしっかりと対処してくれるしな。

加えて、アリスシリーズでも外科手術が行えるようにアップデートしていく予定だ。

現状では医療に関する知識も想定されてるAIには入りきらない可能性もあるものの、その辺りについては、複数のAIに分散して記憶させて、必要な時にはお互いに融通し合うという方式を考えてる。人間にはなかなか真似できないが、情報共有が容易なAIならではのやり方だな。

ちなみに人間もかつては電脳デバイスを埋め込むことでそれを容易にしようとした時期があったらしいが、確か以前にも触れたようにハッキング等の事件が多発したことで結局は廃れてしまった。

セキュリティ対策も容易で、その上、万が一ハッキングされたら瞬間的に機能停止するように完全に独立したシステムも内蔵できるロボットにリスクを肩代わりしてもらうことで、人間自身がそこまでする必要がなくなったそうだ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:71pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,946pt お気に入り:4,655

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21,045pt お気に入り:6,018

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,151pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:555pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,131pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:220pt お気に入り:2,451

処理中です...