上 下
655 / 2,387
新世代

走・凱編 我儘な人間

しおりを挟む
世の中には、リスクも覚悟せず自分の気持ちや意見を一方的に相手に押し付けようとする、いわゆる<我儘な人間>もいるが、そういうのは決して得な生き方じゃないと俺は思ってる。

なるほど確かに自分の都合を一方的に押し付けることに成功する時もあるだろう。そういうのは一見すると得なように見えることもあると思う。だが、そんなことをすれば他人から疎まれ嫌われ敬遠され、上辺はともかく本心では『関わり合いになりたくない』と思われて、いざという時に見捨てられたりするじゃないか。

ドラマやアニメでもそういうキャラクターはえてして嫌われるだろう?

俺はそういう相手であっても、可能な限り無下には扱わないようにしたいと思うものの、<優先順位>は決して高くできないな。何か災害などの緊急事態において、俺にとって大切な存在とそういうのとが同じように助けを求めていたら、間違いなく<俺にとって大切な存在>を選ぶ。たぶん、躊躇なく。

そんな大層なことでなくても、日常的にやっぱり優先順位は下がるよな。

我儘放題に振る舞うというのは、結局、それなんだと思う。わざわざ自分から疎まれに行ってるんだ。

その一方で、ビアンカの件のように、敢えてこっちから一方的に<彼女を生かしたいという我儘>を押し付けるのであれば、それを彼女に疎まれることも覚悟しなきゃいけないとは思うんだ。彼女から反発を受けるとか感謝してもらえないとか、時には罵られたりだってするかもしれない。

だが、それらの<損>を選択してでさえ、彼女には生きてほしいと思ってる。我儘を押し付けようとするなら、最低限、その程度の覚悟は必要だと思うんだ。

だから彼女がどういう態度を取ってもそれを受け止める覚悟はしてる。

それができるから、俺はここで幸せを掴むことができたんだと思ってるんだよな。

なにしろ、メイトギアであるエレクシア達は別として、シモーヌやひかりあかり以外はそれこそ人間の感覚や常識が通用しない相手だ。そういう相手に人間として接しようというのなら、人間としての俺の都合を押し付けようとするのなら、反発されてむしろ当然なんだ。

俺は幸いなことにそういう考え方ができるから、ここの環境と折り合うことができたんだと思ってる。

でもこれは、人間社会でもそうなんじゃなかな。自分の気持ちや感情や都合を誰かに押し付けようとするなら反発を招くのは当然だと承知して、それを覚悟して接するというのはさ。

反発を招いてでも関わりたいと思えない相手とは社交辞令で済まし、たとえ反発を招いてでも関わりたい相手に対しては、自分の思い通りにはいかない覚悟をもって接する。

人間社会を離れてからそれをはっきりと悟るというのは皮肉な話だが、まあいいじゃないか。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【R18】Fragment

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:335

病弱な私はVRMMOの世界で生きていく。

SF / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:529

いまさら好きだと言われても、私たち先日離婚したばかりですが。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:149pt お気に入り:563

どうやら、我慢する必要はなかったみたいです。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:3,961pt お気に入り:3,041

世界⇔異世界 THERE AND BACK!!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:307

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:1,291

婚約破棄 ~ガチでやられると結構キツい~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:4,522

処理中です...