上 下
170 / 2,387
シモーヌ

客人(取り敢えずはそういう立場で)

しおりを挟む
『それはもうあなたのものよ』

秋嶋あきしまシモーヌにそう言ってもらえて、ひかりは嬉しそうに絵本をぎゅっと抱き締めた。メンタリティがかなり野性寄りだからか普通の人間の子供ほど表情は豊かじゃないが、俺には不思議とそういうのが分かった。今のは確かに喜んでる表情だ。

今まで通り絵本を読んでていいと改めて承諾をもらい、さっそく絵本を持って密林に入っていくひかりをドローンで追う。そこにはまためいが待っていた。ひかりに絵本を読んでもらう為だ。

その姿をモニターで見ながら、秋嶋シモーヌは言う。

「ちゃんと家族なんですね……」

最初はドン引きしてた彼女も、俺達がまあまあ家族として上手くやってる様子を見て認めてくれたらしい。

俺は毎日、一時間ほど彼女と話をした。俺の知る限りのことを包み隠さず。もちろん不定形生物のことも。

映像ではるかのことを見た時には、「私と同じ…!?」と驚いていた。

俺がいない時間には、メイフェアとモニター越しに喋っているらしい。厳密にはメイフェアはJAPAN-2ジャパンセカンド社の所有物であり(所有権が失効している可能性もあるものの)、本来優先するべきはほまれよりも彼女なんだが、やはり透明な体の彼女について、本来の秋嶋シモーヌとの同一性を確定させることができないらしい。メイフェアとセシリアの言う『秋嶋シモーヌに間違いありません』とは、あくまで『秋嶋シモーヌに極めて近い姿と記憶を持っていることに間違いありません』という意味でしかない。

法律的な解釈では、彼女はやっぱり<別人>ということなのだ。

それでも、メイフェアとセシリアは彼女のことを『秋嶋シモーヌとして』接してくれる。法律的な解釈とは別に、な。

たとえロボットでもその辺りの融通は利くのである。

人間以上に、人を人として扱うことが徹底してるからな、彼女らは。どんなロクデナシでもダメ人間でも彼女達はきちんと人として扱ってくれるぞ。まあ、中にはエレクシアの前のオーナーのように少々ひねくれたのもいて、敢えて冷淡な対応させるカスタムが施されたのもいるが。

いや、そんなエレクシアを必要としてる俺も大概か。

まあそれはさておき、こうして俺達の群れの<客人>として秋嶋シモーヌ、いや、シモーヌが加わることになった。

ひそかじんふくようはどうも彼女のことを警戒してる(ヤキモチ込み?)ようだが、その辺も少しずつ慣れていってもらえばいいだろう。そもそも俺は別に彼女とどうこうなるつもりもない。彼女にはフィアンセもいた訳だし、赤ん坊のこともまだ割り切れないだろうからな……

それでも、彼女にはちゃんと人間としての心があるらしい。だったらいくら体が透明でもそれを人間として扱うことに俺としても何の異論もなかったのだった。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:49pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,060pt お気に入り:4,655

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:18,092pt お気に入り:6,018

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,151pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:597pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,393pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:213pt お気に入り:2,451

処理中です...