上 下
114 / 2,387
大家族

カマキリ人間の憂鬱(何しろ大人しくて)

しおりを挟む
今回触れる話はいつも以上にスプラッタかつショッキングな内容が含まれるので、そういうのが苦手な方は要注意である。まあ、平気な人間は平気なんだろうが、念の為にな。





新暦〇〇〇七年六月五日



じんカマキリ人間カマキリは、基本的にわちゃわちゃ動き回って騒ぐタイプじゃなかった。いつもだいたい気配を殺して黙って周囲の様子を窺ってる状態だからとにかく目立たない。

それは当然、じんの娘のめいも、息子のじょうも同じだった。姿が見えないと思えば密林の中に狩りに行っていて、小動物や鳥を捕まえては勝手に食べていた。ひそかほまれと違って生きている動物しか食べないからな。

しかも、人間の感覚からするとかなり怖いことなんだが、ふくよう達とも違って、『生きたまま食う』んだ。ふくは必ずとどめを刺して完全に殺してから食うし、ようも基本的にはそうだった。魚などは生きたまま食うこともあるという程度だ。

が、じん達は違う。『食い始めるまでは生きて動いてないと食わない』のだ。また、小動物や鳥などは頭からバリバリと丸かじりだから、その食事風景は完全にスプラッタである。

で、カマキリ人間カマキリにとってはボノボ人間ボノボも獲物の一つであり、別のカマキリ人間カマキリボノボ人間ボノボを捕らえた時のそれを撮影したドローンの映像は、人間である俺にとっては実にショッキングなものだった。

何しろ、捕らえたボノボ人間ボノボの頭を岩に叩き付けて割り、まだビクビクと痙攣してる状態のそれの脳をムシャムシャ食ってたんだからな。

もちろん、野生の肉食獣の食事なんてそういうものだとは分かってる。分かってるが、これが現実なんだということを改めて思い知らされて背筋が凍ったよ。

この群れにいる限りはそこまでする必要がないということのようだからじんはわざわざ他のボノボ人間ボノボを襲ったりはしてないようだが、それが彼女達にとって良いことなのかどうかは、正直、悩ましいところではある。

そのことによってボノボ人間ボノボを狩りの対象から外してしまったら、巣立ちしためいじょうが他に獲物を見付けられなかった時に、たとえボノボ人間ボノボと遭遇してもそれを襲って食べなくて、結果として飢えて死ぬようなことになったらと思ってしまうんだ。

けっこうエグイ話になってしまったが、しかしこれも野生で生きるということだからな。

とは言え、じんめいじょうも、俺にとっては可愛い家族だ。

目立たないが。

そう。目立たないんだよ。ほまれしんそうかいが目立ちすぎて、そこにほむらあらたさいりんまで加わったことで、家の中がいつも台風みたいになってて、三人の姿が全く目立たないのだった。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:78pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,068pt お気に入り:4,654

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:13,569pt お気に入り:6,021

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,123pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:611pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,700pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:220pt お気に入り:2,452

処理中です...