こおりのほしのねむりひめ(ほのぼのばーじょん)

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
72 / 88

厳しい社会

しおりを挟む
幼い子供にとっては過酷とも言える道程を、始閣しかく九縁くぶちも不平一つこぼさず黙々と歩いた。一歩一歩、自分の体と対話するかのように確かめながら。

そうすることが徹底されているのだ。しかも強要されたのではなく、砕氷さいひになりたいのなら最低限身に着けるべきものとしてただ諭され、実際にそれができない者は無理にできるようにするのではなくただ振り落とされた。

この世界では、<しごき>のようなものは行われない。下手にそういうことをすると直接命に係わるような環境だからだ。そうではなく、あくまで本人の意思と努力に委ねられる。強要しないから自らの意思で己を律することができない者は<適性がない>と見做されるだけである。

明らかに適性のない者に『やればできる!』と叱咤していつまでも面倒を見るといった<甘やかし>は行われない。『ダメなものはダメ』と、冷酷なまでに切り捨てられるだけだ。

ただし、そうやってドロップアウトした者にもきちんと何らかの仕事は割り振られる。『やりたい仕事ができないのなら働きたくない』などという甘えも許されない。

ここは本当の意味で『厳しい』社会なのだ。

適性があるかどうかも分からない人間を、誰かが励まして尻を叩いていつまでもしがみつかせてくれたりはしないのである。

『ついてこられないなら諦めろ』

ということだろう。

もっともそれは、<適正もない者にいつまでも叶わない夢を見させて無為に時間を過ごさせないという優しさ>とも言えるかもしれないが。

いずれにせよ、始閣しかく九縁くぶちも、ひめがバイタルサインを常にモニターして慎重に見守る中、とうとう目的の場所に辿り着いた。

「よくやったな」

始閣しかく九縁くぶちの肩を掴んで声を掛ける。すると九縁くぶちも、殆どフードに隠れた顔を僅かにほころばせて小さく頷いた。

ただただここまで歩いてきただけのことなのに、それはまるで人生の縮図のようでさえあった。

もっとも、実際にこの道のりを歩いてきた者でなければ理解も共感もできないものかもしれないけれど。

これまでにも経験のある始閣しかくはもとより、今回初めて、氷窟の最先端まで辿り着いた九縁くぶちを、先輩として浅葱あさぎも、

「頑張ったな」

と声を掛けていた。

「本当に頑張りましたね。素晴らしいと思います」

ひめも、最大の賛辞でもって九縁くぶちを讃えたのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

悠久の機甲歩兵

竹氏
ファンタジー
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。 ※現在毎日更新中

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...