24 / 92
影の薄い子供
しおりを挟む
保育園に通っている間も、観音はすごく聞き分けが良くて、手がかからない、だからこそ印象に残らない、ある意味では影の薄い子供だった。
私自身、ダンナの子供じゃなかったら、彼女はこともきっとそんなに気にしてなかったんじゃないかな。
それでもよく見ていると、観音は、本当に他の子に対してすごく優しくと言うか、鷹揚だった。
決して面倒見がいいというわけじゃないんだけど、誰に対しても特に態度が変わるわけでもなく、とにかく<普通>なんだ。
遊ぶ時にはすごく楽しそうだし、歌を歌えば元気に歌うし、ダンスをすればめいっぱい体も使う。それでいて、他の子を強引に従わせようとしたり、横柄に振る舞ったり、乱暴な態度をとることもなかった。
保育士達をひどく煩わせることもなく、聞き分けが良かった。
ああ、でも、年に一~二度、遊ぶのに夢中になってトイレに行くのを忘れて、おしっこを漏らすということがあったりもしたな。
だけどそれぐらいは本当に珍しいことでもないから、強烈に印象に残るわけでもない。
あと、普段はすごく元気なのに、たまに風邪をひいたりすると結構長引くみたいで、一週間くらいは休むことがあった。
最初は何か事情があってのことかと思ってたけど、彼女の家に押しかけるようになると、普通にただ風邪が長引いてるだけだと分かった。一度熱を出すとすんなりとは引いてくれないんだって。
さすがに初日はお見舞いも遠慮しつつ、三日目四日目になってくると、完全には熱は下がってなくてもいくらかは楽になってくるから、退屈になるみたいで、私がお見舞いに行くと喜んでくれた。
『絵本読んで!』
ってせがんでくるんだ。シッターさんが読んでくれるのよりも私の読み方のが好きなんだって。
シッターさんもプロだけど、私だって保育士。子供の相手をするプロの端くれだ。しかもシッターさんはあくまで<仕事>だからやっぱり一歩引いたところがあるらしい。私も、観音が保育園に通ってた時には一歩引いてるって言うか、線を引くことを心掛けてたというのは確かにある。でも、観音が卒園したらもう関係ない。それこそ<友達>みたいなものだ。
だから、一切手加減なく、思いっきり、情感を込めて読んであげた。
彼女は、「11ぴきのねこ」「さんびきのちいさいどうぶつ」「これはのみのぴこ」「三びきのやぎのがらがらどん」「みんなうんち」とかの、『ただただかわいい』っていうよりも、ちょっとシュールだったり、ちょっと切ない感じだったり、ちょっと怖かったりって感じのが好きだったな。
私自身、ダンナの子供じゃなかったら、彼女はこともきっとそんなに気にしてなかったんじゃないかな。
それでもよく見ていると、観音は、本当に他の子に対してすごく優しくと言うか、鷹揚だった。
決して面倒見がいいというわけじゃないんだけど、誰に対しても特に態度が変わるわけでもなく、とにかく<普通>なんだ。
遊ぶ時にはすごく楽しそうだし、歌を歌えば元気に歌うし、ダンスをすればめいっぱい体も使う。それでいて、他の子を強引に従わせようとしたり、横柄に振る舞ったり、乱暴な態度をとることもなかった。
保育士達をひどく煩わせることもなく、聞き分けが良かった。
ああ、でも、年に一~二度、遊ぶのに夢中になってトイレに行くのを忘れて、おしっこを漏らすということがあったりもしたな。
だけどそれぐらいは本当に珍しいことでもないから、強烈に印象に残るわけでもない。
あと、普段はすごく元気なのに、たまに風邪をひいたりすると結構長引くみたいで、一週間くらいは休むことがあった。
最初は何か事情があってのことかと思ってたけど、彼女の家に押しかけるようになると、普通にただ風邪が長引いてるだけだと分かった。一度熱を出すとすんなりとは引いてくれないんだって。
さすがに初日はお見舞いも遠慮しつつ、三日目四日目になってくると、完全には熱は下がってなくてもいくらかは楽になってくるから、退屈になるみたいで、私がお見舞いに行くと喜んでくれた。
『絵本読んで!』
ってせがんでくるんだ。シッターさんが読んでくれるのよりも私の読み方のが好きなんだって。
シッターさんもプロだけど、私だって保育士。子供の相手をするプロの端くれだ。しかもシッターさんはあくまで<仕事>だからやっぱり一歩引いたところがあるらしい。私も、観音が保育園に通ってた時には一歩引いてるって言うか、線を引くことを心掛けてたというのは確かにある。でも、観音が卒園したらもう関係ない。それこそ<友達>みたいなものだ。
だから、一切手加減なく、思いっきり、情感を込めて読んであげた。
彼女は、「11ぴきのねこ」「さんびきのちいさいどうぶつ」「これはのみのぴこ」「三びきのやぎのがらがらどん」「みんなうんち」とかの、『ただただかわいい』っていうよりも、ちょっとシュールだったり、ちょっと切ない感じだったり、ちょっと怖かったりって感じのが好きだったな。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
騎士団寮のシングルマザー
古森きり
恋愛
夫と離婚し、実家へ帰る駅への道。
突然突っ込んできた車に死を覚悟した歩美。
しかし、目を覚ますとそこは森の中。
異世界に聖女として召喚された幼い娘、真美の為に、歩美の奮闘が今、始まる!
……と、意気込んだものの全く家事が出来ない歩美の明日はどっちだ!?
※ノベルアップ+様(読み直し改稿ナッシング先行公開)にも掲載しましたが、カクヨムさん(は改稿・完結済みです)、小説家になろうさん、アルファポリスさんは改稿したものを掲載しています。
※割と鬱展開多いのでご注意ください。作者はあんまり鬱展開だと思ってませんけども。
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる