508 / 697
第五幕
亡くなったフィアンセの遺品
しおりを挟む
そうして死体から遺品をはぎ取っていた人間達の中にいたのが、
<マデュー>
だった。彼女は、一見すると老婆のようにも見える格好をしていたけれど、動きや匂いからすると十五歳くらいだというのは僕にはすぐに分かった。もちろん母も気付いていたけれど、特に何を言うでもなく、好きにさせていた。
確かに、今の僕なら、蟻が死んだ昆虫を解体して自分達の巣に運ぼうとしているのと同じような意味でしかないのは分かる。だから母も何も言わなかったし何もしなかったんだ。それは<余計なこと>だから。
マデュー達も当然、気配を消している僕と母には気付かず、ただ黙々と作業を行ってるだけだった。
けれどその時、マデューが小さく、
「あ…!」
と声を上げたのが分かった。その彼女の手には宝石が付いた指輪。たぶん、婚約指輪だと思う。だけど明らかに女性が着けるようなデザインの上に古い傷がついていて、
<亡くなったフィアンセの遺品>
というのをすぐに連想させられるものだった。
<亡くなったフィアンセの遺品をポケットに忍ばせ戦場に出ていた兵士>
だったのかもしれない。だけど、彼女のその反応に近くにいた老婆が気付き、指輪を見るなり、
「あんたそれ、あたしのだよ! あたしが見付けたんだ!」
そう声を上げながら掴みかかってきた。マデューが先に見付けたのは明らかなのにも拘わらず、『自分が先に見付けた』と言いがかりを付けたんだ。だけどもちろんマデューも、
「ううっ!」
唸りながら抵抗する。そこへ別の老人が走り寄ってきて、
「寄越せ!」
二人を蹴りつけた。マデューと老婆はもつれあうようにして倒れて、マデューの手から指輪が離れ、老婆がすかさずそれに手を伸ばすと、さらに別の老人がその手を足で思い切り踏みつけて。
パキッと、枯れ枝が折れるような小さな音が響いたのが僕の耳に届いてきた。老婆の指の骨が折れる音だった。加齢で骨密度が下がった骨を足で思い切り踏みつけられれば折れて当然だろうな。
「ああ…っ!」
声を上げながらも老婆が指輪を放そうとはしなかったのを、
「しつけえ!」
老人は倒れた老婆の顔に容赦のない蹴りを。
なのに母は、そんな光景を見ながらも手を出そうとはしなかった。そうだよね。蟻が昆虫の死骸を奪い合っていても人間は普通は手出ししないよね。
だけど僕はつい、動いてしまってた。老人の足が老婆の顔を捉えようとした直前に僕は足を掴んで持ち上げたんだ。すると老人はバランスを崩して転倒。
「ギャッ!!」
って悲鳴を上げたんだ。
<マデュー>
だった。彼女は、一見すると老婆のようにも見える格好をしていたけれど、動きや匂いからすると十五歳くらいだというのは僕にはすぐに分かった。もちろん母も気付いていたけれど、特に何を言うでもなく、好きにさせていた。
確かに、今の僕なら、蟻が死んだ昆虫を解体して自分達の巣に運ぼうとしているのと同じような意味でしかないのは分かる。だから母も何も言わなかったし何もしなかったんだ。それは<余計なこと>だから。
マデュー達も当然、気配を消している僕と母には気付かず、ただ黙々と作業を行ってるだけだった。
けれどその時、マデューが小さく、
「あ…!」
と声を上げたのが分かった。その彼女の手には宝石が付いた指輪。たぶん、婚約指輪だと思う。だけど明らかに女性が着けるようなデザインの上に古い傷がついていて、
<亡くなったフィアンセの遺品>
というのをすぐに連想させられるものだった。
<亡くなったフィアンセの遺品をポケットに忍ばせ戦場に出ていた兵士>
だったのかもしれない。だけど、彼女のその反応に近くにいた老婆が気付き、指輪を見るなり、
「あんたそれ、あたしのだよ! あたしが見付けたんだ!」
そう声を上げながら掴みかかってきた。マデューが先に見付けたのは明らかなのにも拘わらず、『自分が先に見付けた』と言いがかりを付けたんだ。だけどもちろんマデューも、
「ううっ!」
唸りながら抵抗する。そこへ別の老人が走り寄ってきて、
「寄越せ!」
二人を蹴りつけた。マデューと老婆はもつれあうようにして倒れて、マデューの手から指輪が離れ、老婆がすかさずそれに手を伸ばすと、さらに別の老人がその手を足で思い切り踏みつけて。
パキッと、枯れ枝が折れるような小さな音が響いたのが僕の耳に届いてきた。老婆の指の骨が折れる音だった。加齢で骨密度が下がった骨を足で思い切り踏みつけられれば折れて当然だろうな。
「ああ…っ!」
声を上げながらも老婆が指輪を放そうとはしなかったのを、
「しつけえ!」
老人は倒れた老婆の顔に容赦のない蹴りを。
なのに母は、そんな光景を見ながらも手を出そうとはしなかった。そうだよね。蟻が昆虫の死骸を奪い合っていても人間は普通は手出ししないよね。
だけど僕はつい、動いてしまってた。老人の足が老婆の顔を捉えようとした直前に僕は足を掴んで持ち上げたんだ。すると老人はバランスを崩して転倒。
「ギャッ!!」
って悲鳴を上げたんだ。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説



サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる