ショタパパ ミハエルくん

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
463 / 697
第四幕

あなたのは親は、そうしてくれてたの?

しおりを挟む
つくづく人間というのは、

『自分だけは甘やかされたい。優遇されたい』

と考えがちな生き物だというのがすごくよく分かる。だってそうだよね? 親ですら、自身が現実と向き合っていない事実を突き付けると言い訳並べて許してもらおうとするし。

『子供に承諾をもらってこの世に送り出したわけじゃない』

『子供を養育するのは、子供を身勝手にこの世に送り出したという自らの行いを贖っているだけ』

『本当に自分一人の力だけでこの世界で生きるなんてことは人間にはまずできない』

『自分も働いているなら<誰かからお金をもらっている立場>だし、働いていないなら<誰かに養われている立場>』

『自分より弱い相手には尊大に振る舞えるけど、強い相手には逆らえない』

『自分の過ちには寛容で、他者の過ちには辛辣』

『自身の選択がもたらした結果が望まないものだからといって自分は被害者だと考えるのは筋違い』

こんな風に言われただけで感情を昂らせ猛烈に攻撃しようとしてくるよね? 図星だから。

『自分が大事』なのは分かるんだよ。それを責めたいわけじゃない。ただ、それを突かれたくないのなら、どうして他者の些細な失敗を、自分が被害を受けたわけでもない過ちを、そこまで責め立てられるの?

自分だけが特別扱いしてもらえる。自分だけは他者をどんなに責めても許される。自分だけは誰かから責められることはない。なんて、筋が通らないよ?

『客や視聴者のおかげで生きられてるんだろ』とか『養われてる分際で何様だ』とか言って、自分も<お金をもらっている立場>だったり<養われている立場>だったりすることについては見て見ぬふりするのが許されるべきと思ってるのなら、それが<甘え>でなくてなんなの?

『客や視聴者のおかげで生きられてるんだろ』と言うのなら、自分も同じ理由で罵られて当然じゃないの? なのに、それを理由に罵られたら<クレーマー>と相手を非難するの?

それをなぜ『おかしい』と思わないの?

それとも、普段の仕事で上司や顧客から責め立てられてるから、その鬱憤を、<反撃できない相手>にぶつけることで晴らしてるの?

卑怯だね。間違いなく卑怯な振る舞いだよ。

そんな卑怯な自分自身から目を逸らすことが<甘え>でないなら、なんだって言うの?

僕は、悠里ユーリ安和アンナ椿つばきにそれを理解してもらう努力をしている。面と向かって誰かを罵るのは避けるように諭してきてる。代わりに、不平不満があれば僕が聞くようにしてるだけなんだ。

あなたの親は、そうしてくれてたの?

してなかったのなら、僕やアオにはできてることをしてなかったっていうことだよね?

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

えふえむ三人娘の物語

えふえむ
キャラ文芸
えふえむ三人娘の小説です。 ボブカット:アンナ(杏奈)ちゃん 三つ編み:チエ(千絵)ちゃん ポニテ:サキ(沙希)ちゃん

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...