ショタパパ ミハエルくん

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
397 / 697
第三幕

僕には判断が付かない

しおりを挟む
<ベルリンの壁>が崩れ、<ソビエト社会主義共和国連邦>が消滅し、<東西冷戦>が事実上終結して数十年の時間が過ぎても、昨今のロシアの強硬な姿勢もあってか、ロシア人に対する必ずしも好意的とは言えない感情は、確かに西側諸国の人間達の中に残っている。

世代を超えても、親から何度も何度も悪感情を説かれてきたりすれば、そのままを自身の価値観として取り入れてしまうことも、珍しくない。

僕達が巻き込まれた<事件>を担当したミラノの警官は、調書を作りながら、

「俺の祖父さんは、イワン共になぶり殺しにされた。奴らは戦場で孤立した俺の祖父さんを、ハンティングのごとく体の端から撃ち抜いて、『死なせたら負け』という賭けをしてたんだ。奴らは人間じゃない。悪魔だ。悪魔はこの地球から消え失せろ」

などと、セルゲイに対して延々と恨み言を口にしていた。他にも、彼に同調してくる警官もいた。

だけど、彼の言ってることが本当だという証拠はどこにもない。何しろ彼は、

「俺の親父の枕元に祖父さんが立って、自分が死んだ時の話をしてくれたんだ」

と言っていたし。

僕は吸血鬼で、今の人間の常識だとオカルトの中だけの存在だけど、そんな僕でもいわゆる<幽霊>には遭遇したことはない。ううん、実際には、

<その地に焼き付いた強い思念の残滓>

なら感じ取れたりもするんだけど、そういうものも必ずしも正確な情報を伝えてくれるわけじゃない。なぜなら、

『その時点での非常に強い思念が焼き付いてる』

状態だから、その<思念>そのものがただの思い込みだったり妄執に過ぎなかったりという可能性を排除することは事実上不可能だから。

『肉親の夢枕に立つ』

という話にしても、それが実際に起こることかどうかについては僕は断言できないにしても、そこで告げられたことが事実か否かを判定することは、何らかの客観的事実と照らし合わせない限り不可能だからね。

なのに、人間というのは、根拠のない話でも、それが自分にとって信じるに値するものであれば事実だと思い込んでしまう癖がある。

今回のことも、そういうものの一種である可能性は極めて高い。

加えて、彼の祖父を殺害したのが事実ソ連兵だったとしても、そのソ連兵が<ロシア人>だったかどうかは分からないし、しかも、当時、同盟を結んでいたはずのドイツ軍は、自分達が撤退する際に、イタリア軍を<囮>に使ったこともあったそうだ。

つまり、殺害したのはソ連兵だったかもしれなくても、それはドイツ軍に囮に使われた結果だった可能性も否定できない。

戦争で祖父を亡くした事実には哀悼の意を表すけど、彼のロシア人への感情が果たして正当なものかどうかは、僕には判断が付かないな。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

今日の授業は保健体育

にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり) 僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。 その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。 ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...