ショタパパ ミハエルくん

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
371 / 697
第三幕

椿と紫音 その18

しおりを挟む
紫音しおんくん、大丈夫だよ。負けたって大丈夫。何度でもできるから』

椿つばきにそう諭されながら、紫音しおんは、

『椿とならゲームの結果が望むものにならなくても癇癪を起こさなくて済むようになっていく』過程を、今度は、智香ともか来未くみとの間でも経ることになった。

焦らず、急がず。

すると、紫音しおんが他の三人を退けてトップで終わると、

「やったじゃん!」

「おめでとう!」

智香ともか来未くみもそう言って彼を祝福してくれた。

「……うん…」

たった一言、そう口にして、ただ頷いただけだったけど、紫音しおんからはとても嬉しそうな気配が発せられていた。



その日を境に、椿つばきと一緒にいる時の彼は、急激に安定していったんだ。

でもその一方で、椿の負担は大変なものだったと思う。紫音しおん智香ともか来未くみの三人を同時に気遣わないといけなかったからね。

だからか、アオが起きている間はずっと膝に座っていたし、寝る時には、僕だけじゃなくアオも一緒にベッドに入ることを要求してきた。

「ダメ……?」

『ママも一緒に寝て』と口にした後で不安げに問い掛ける彼女に、アオは、

「もちろんいいよ。それが必要なんでしょ?」

二つ返事で了承した。そして、椿が完全に寝付くまで彼女に寄り添ってくれた。

僕とアオに挟まれて、椿はようやく安心できたみたいだ。

紫音しおん智香ともか来未くみを受け止めることで生じるストレスを、こうやって僕とアオが癒す。

これが大事なんだ。

医療や介護の現場でもそうだよね? 医師や看護師や介護士も人間なんだってことを蔑ろにするから疲弊してしまう。

『医師だから』

『看護師だから』

『介護士だから』

『どんな理不尽にも黙して耐えろ』

そんな考えの下で何が起こっているのか、知らないわけじゃないよね?

ううん。これは何も、医療や介護の現場だけじゃない。学校でもそうだし、店舗なんかでもそうじゃないの?

『教師だから』

『店員だから』

そう言ってひたすら耐えることを強いてきた果てに何が起こっているのか、知らないわけじゃないよね?

僕達はそれを理解し、現実に即した対応を心掛けてきた。

誰かに負担を押し付けるだけじゃ、そこに新たに問題が生じるだけだって。

紫音しおんのことについては、彼が椿に縋ったから彼女が一番に対処することになったけど、だからといって任せきりにしなかった。紫音しおんのケアは椿が受け持っても、椿のケアは僕達が行う。

もっとも、それ自体、本来なら紫音しおんの両親がするべきことのはずだった。椿にも僕達にも彼をケアしなければいけない理由は、本来なかった。

でも、自分を頼ってきた彼を無下に突き放すことは、椿にはできなかったんだ。

そして彼女をそういう人に育てたのは僕とアオだから、それをフォローするのは僕とアオの役目なんだ。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

俺様当主との成り行き婚~二児の継母になりまして

澤谷弥(さわたに わたる)
キャラ文芸
夜、妹のパシリでコンビニでアイスを買った帰り。 花梨は、妖魔討伐中の勇悟と出会う。 そしてその二時間後、彼と結婚をしていた。 勇悟は日光地区の氏人の当主で、一目おかれる存在だ。 さらに彼には、小学一年の娘と二歳の息子がおり、花梨は必然的に二人の母親になる。 昨日までは、両親や妹から虐げられていた花梨だが、一晩にして生活ががらりと変わった。 なぜ勇悟は花梨に結婚を申し込んだのか。 これは、家族から虐げられていた花梨が、火の神当主の勇悟と出会い、子どもたちに囲まれて幸せに暮らす物語。 ※3万字程度の短編です。需要があれば長編化します。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

妹のオンライン通話の練習につきあっていたら、画面越しにパンツを見てしまった件について

つちのこうや
キャラ文芸
パンツの日に書いた短編を投稿してみます。小説家になろう様に投稿しています。

髪を切った俺が『読者モデル』の表紙を飾った結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 天才子役として活躍した俺、夏目凛は、母親の死によって芸能界を引退した。  その数年後。俺は『読者モデル』の代役をお願いされ、妹のために今回だけ引き受けることにした。  すると発売された『読者モデル』の表紙が俺の写真だった。 「………え?なんで俺が『読モ』の表紙を飾ってんだ?」  これは、色々あって芸能界に復帰することになった俺が、世の女性たちを虜にする物語。 ※『小説家になろう』にてリメイク版を投稿しております。そちらも読んでいただけると嬉しいです。

煌めく世界へ、かける虹

麻生 創太
キャラ文芸
ごく普通の高校生・中野 文哉。幼い頃から絵を描くことが大好きな彼は放課後、親友の渡橋 明慶と一緒に街の風景を描く為に散歩へ出かける。その先で青い宝石のついた指輪を見つけた文哉。すると、いきなり正体不明の怪物が出現した。何が起きたのかも分からず絶体絶命となったそのとき、文哉が持っていた指輪が光りだして──。

ヴァンパイアキス

志築いろは
恋愛
ヴァンパイアおよびグール退治を専門とする団体『クルースニク』。出自ゆえに誰よりもヴァンパイアを憎むエルザは、ある夜、任務先で立ち入り禁止区域を徘徊していた怪しい男に遭遇する。エルザは聴取のために彼を支部まで連れ帰るものの、男の突拍子もない言動に振り回されるばかり。 そんなある日、事件は起こる。不審な気配をたどって地下へ降りれば、仲間の一人が全身の血を吸われて死んでいた。地下にいるのは例の男ただひとり。男の正体はヴァンパイアだったのだ。だが気づいたときにはすでに遅く、エルザ一人ではヴァンパイア相手に手も足も出ない。 死を覚悟したのもつかの間、エルザが目覚めるとそこは、なぜか男の屋敷のベッドの上だった。 その日を境に、エルザと屋敷の住人たちとの奇妙な共同生活が始まる。 ヴァンパイア×恋愛ファンタジー。 この作品は、カクヨム様、エブリスタ様にも掲載しています。

処理中です...