上 下
127 / 258

129

しおりを挟む


 そして今川が今年初めに動いた。というのも三国同盟が成った事により力を集中運用することができたからだ。史実でもこの戦いは起こっていた。小豆坂の戦いというやつだな。これによって今川は三河の地盤を仮とは言え手に入れた。河東での失態を取り返した上に家臣たちの目を東から西に向けさせたのだ。その上不満も吹き飛ばしている。よくやるよ。

~~~
 今川義元

 「聞けい!我が兵よ!我々はこれから裏切ろうとしている松平広忠を攻め我々の身を守るのだ!これは裏切り者を討伐するための正統なる戦である!各々奮起せよ!!!」

 義元の演説が終わると進軍が開始された。

 「殿、これならば大丈夫ですな。しかし、このような事を平気で実行なさるとは悪ですのう…」

 雪斎は自分の教え子が知恵を働かせながらも戦国大名とは切っては切り離せない悪どさを見せつけていた事に感慨深い気持ちを持っていた。

 「これも、師の教えがなせる事だな。口八丁手八丁というがまさにその通りだな。物はいいよう、受け取り方も人それぞれ。この戦国の世では付け込まれる方が悪いのだ。それに我々にはもう後がない。ここでコケれば今川は立ち行かなく成ってしまう。今川のこれからを決める重要な戦だなんとしても負けるわけにはいかぬのだ。」

 松平広忠が竹千代を送ると言って送ってこれなかった事実、そしてこちらに対する恭順を見せない事を理由に今川として松平は離反していると断定。あちらにどのような意志があろうともこちらがそう判断したのだから関係無いというように宣戦布告、進軍をしたのだった。

~~~

松平広忠

 「殿!今川義元が駿河をたちこちらに侵攻を開始してきておりまする!」

 「くそ!こうなってはしょうがない…!我々は籠城の準備をするのだ!酒井忠次には織田への使者として向かわせろ!竹千代を人質にすることの追認と援軍を求めるのだ!」

 松平広忠はここにきて織田の属国となる事を承服しプライドを捨てて実利を取ろうとしていた。

 「それと本多忠高と榊原長政をそれぞれ将として3000の兵を動員するのだ!!!ここが踏ん張りどころぞ!我々が勝てば三河で優位に立てる!織田は信秀の元に集まっているとはいえ内部も一枚岩ではない。むしろここで頼みにする事で後々には独立への道が開けるのだ!」

 「「ははっ!」」

松平広忠はこれを受け、織田側につくことを表明 織田への恭順を示して援軍を派遣してもらう事に。

 「信秀殿には是非松平を助けて三河の安寧を保持していただきたい所存にございまする。これは我が殿 松平広忠様の嘘偽りのない心にございますれば、竹千代様はそのままそちらで預かって頂くことも吝かではございませぬ…。」

 酒井忠次は恥ずかしさと悔しさで顔を真っ赤にしそうになりながらもしっかりと手をつき頭を下げて織田信秀に援軍を頼んだ。三河を自力で守れず周りの大勢力に寄生し蝙蝠になりながらも守っていく。その事を織田信秀はおくびにも出さなかったが周りの家臣たちは信秀が居ない所でバカにした笑みを浮かべていたのだ。

 「あいわかった!任せられよ!我々は三河を見捨てぬぞ!」

 信秀殿から援軍の確約をもらった酒井忠次はすぐさま広忠の元に帰ろうと急足になるがその先には上裸で泥をつけた悪ガキのような男子がいた。織田殿の嫡男 うつけと呼ばれている 織田信長か?と思い一応礼を取って出て行こうとすると声をかけられた。

 「お主の名は?」

 まだ幼さは残るが大きな声で話しかけられ驚きながらも直ぐに返事を返す。なぜかそうしなければならないと思わせられたのだ。

 「はっ、松平広忠様配下の酒井忠次と申しまする。」

 「そうか、竹千代は我とよく遊び瓜を食っているぞ!それではな!」

 言いたいことだけ言ってさっさと去っていってしまった。嵐のような人だな…と思いながらも竹千代様が無丁な扱いをされては居ない事が分かりホッとした。それを伝えるためにきたのだろうか?と疑問に思いながらも殿に良い報告ができると先を急ぐのであった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ

朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】  戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。  永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。  信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。  この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。 *ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

織田信長 -尾州払暁-

藪から犬
歴史・時代
織田信長は、戦国の世における天下統一の先駆者として一般に強くイメージされますが、当然ながら、生まれついてそうであるわけはありません。 守護代・織田大和守家の家来(傍流)である弾正忠家の家督を継承してから、およそ14年間を尾張(現・愛知県西部)の平定に費やしています。そして、そのほとんどが一族間での骨肉の争いであり、一歩踏み外せば死に直結するような、四面楚歌の道のりでした。 織田信長という人間を考えるとき、この彼の青春時代というのは非常に色濃く映ります。 そこで、本作では、天文16年(1547年)~永禄3年(1560年)までの13年間の織田信長の足跡を小説としてじっくりとなぞってみようと思いたった次第です。 毎週の月曜日00:00に次話公開を目指しています。 スローペースの拙稿ではありますが、お付き合いいただければ嬉しいです。 (2022.04.04) ※信長公記を下地としていますが諸出来事の年次比定を含め随所に著者の創作および定説ではない解釈等がありますのでご承知置きください。 ※アルファポリスの仕様上、「HOTランキング用ジャンル選択」欄を「男性向け」に設定していますが、区別する意図はとくにありません。

滝川家の人びと

卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した 若き日の滝川一益と滝川義太夫、 尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として 天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

獅子の末裔

卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。 和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。 前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

日本が日露戦争後大陸利権を売却していたら? ~ノートが繋ぐ歴史改変~

うみ
SF
ロシアと戦争がはじまる。 突如、現代日本の少年のノートにこのような落書きが成された。少年はいたずらと思いつつ、ノートに冗談で返信を書き込むと、また相手から書き込みが成される。 なんとノートに書き込んだ人物は日露戦争中だということだったのだ! ずっと冗談と思っている少年は、日露戦争の経緯を書き込んだ結果、相手から今後の日本について助言を求められる。こうして少年による思わぬ歴史改変がはじまったのだった。 ※地名、話し方など全て現代基準で記載しています。違和感があることと思いますが、なるべく分かりやすくをテーマとしているため、ご了承ください。 ※この小説はなろうとカクヨムへも投稿しております。

処理中です...