82 / 258
84
しおりを挟む
氏政が江戸城に到着した頃には兵も出揃っており後は河越に向かうだけとなっていた。江戸城に集まった氏政軍は元々の4000に加え房総からの援軍3000の計7000だ。
「光秀、ここからはお前に指揮を任せる。」
「はっ!では、軍を3つに分けまする、1つは幸隆殿が率いる2000部隊長として工藤政豊殿を もう一つが虎高殿が率いる2000部隊長として酒井敏房殿と原胤清殿を そして、援軍としてきた房総衆を里見義堯殿が、その下に息子の義弘殿もつけまする。」
呼ばれた者たちが声をそろえて気合を入れる。
「風魔衆に命じて氏康様と可能であれば綱成殿に明日の朝に戦闘を開始すると伝えよ。まずは氏康様と綱成殿で相手の意表を突くのだ。そして相手が慌てふためくところを我らが横槍で立ち直れなくする。」
「はっ!」
里見義堯と三井虎高 真田幸隆に工藤政豊 それに明智光秀そうそうたるメンツが揃ったな。
「まずは三井虎高殿には上杉軍を引き裂いて頂きます。相手は万の兵とは言え我々の戦力を考えれば十分な打撃が与えられると思いまする。幸隆殿にはその補佐を。そして里見殿には殿の護衛をしていただきます。
皆様には上杉に集中して頂きたいですが万が一の事がございまする、古河公方勢にはご注意を。相手が現れた場合、里見殿達に多く配備されている鉄砲衆を運用し遅滞戦術を行いながら狙撃の得意な者達を私が率いて古河公方を狙います。
その間に氏康様と協力して虎高殿には上杉軍を壊滅に追いやってください。幸隆殿には古河公方勢力への反撃の援護をして頂きたい。細かいところは幸隆殿に任せまする。」
「よし、では目指すは河越!関東の覇者は誰かを民に!奴らに!示すのだ!!!!いざ!決戦の地へ!」
「「「うおおおおおお!!!!!!」」」
虎高の隊を先頭に幸隆を右翼側面、我らが左翼側面に付き河越へ向けて出発した。
~~~~~
氏康が氏政からの戦前の最後の伝令を受け取った頃には既に夜が更けていた。
「つまり、氏政らは朝駆けをすると言うのだな?」
「はっ!その通りに御座いまする。そして、氏政様は氏康様に先に戦を始めて頂きたいと考えておりました。」
「あい、わかった。綱成の奴に知らせる時間は無いだろうが奴ならば合わせるはずだ。よし!全軍に通達!夜襲ぞ!敵に悟られぬように静かに用意をするように徹底させろ!多目は全体の指揮を取れ!諸将らは配置された部隊の元に向かうのだ!この一戦が関東の主を決めることになるぞ!狙うは上杉両軍の首のみよ!関東諸連合なぞ所詮は烏合の衆だ!」
氏康が号令をかけると慌ただしく兵が動き始める。しかし、常日頃から訓練されてきた彼らはその気配を限りなく殺し敵に察知されないように戦闘態勢を整えていく。
鉄砲衆が前面後方に、銅板を仕込んだ盾だけを持つ盾持ちが前面前方へ。その左側面後方にいつでも突っ込めるように騎馬隊が右側面後方に歩兵が そして彼らの後ろに槍隊を設置し、またその後ろに本隊が位置する。最後に本隊の周りに印字隊や弓隊などの遠距離攻撃を行う部隊が揃っている。
彼らが動き出すのはもう直ぐそこに迫っていた。
~~~
氏政達の軍が揃う少し前に動き始めるものがいた。
「皆のものに知らせよ、関東の棟梁たる古河公方が憎き敵 北条を関東平野から追い出す時が来たと。」
配下達が散っていき軍の用意をし始める。彼らは農民兵を率いるのだがその動きは従来のものよりも大幅に速かった。というのも、古河公方 足利晴氏が前々から労役として農民を城下もしくはその周辺に固めていたのだ。道を整備させたり川の整備をさせたりなど。
しかも、変な奴らが入り込まないように村毎に集めさせ村長などのまとめ役に不審な奴がいないかを確認させる徹底ぶりだ。古河公方勢力は 古河公方 小田氏 佐竹氏 結城氏 などが集まる予定だ。
「我らは尊き血を引く関東の棟梁ぞ、負けぬ…負けるわけにはいかぬのだ…!」
史実よりも冷静かつ怨念の篭った思考は古河公方 足利晴氏をより成長させ、また狡猾にさせていた。この変化がどの様な結果を起こすのかはもう直ぐそこに迫っていた。
「光秀、ここからはお前に指揮を任せる。」
「はっ!では、軍を3つに分けまする、1つは幸隆殿が率いる2000部隊長として工藤政豊殿を もう一つが虎高殿が率いる2000部隊長として酒井敏房殿と原胤清殿を そして、援軍としてきた房総衆を里見義堯殿が、その下に息子の義弘殿もつけまする。」
呼ばれた者たちが声をそろえて気合を入れる。
「風魔衆に命じて氏康様と可能であれば綱成殿に明日の朝に戦闘を開始すると伝えよ。まずは氏康様と綱成殿で相手の意表を突くのだ。そして相手が慌てふためくところを我らが横槍で立ち直れなくする。」
「はっ!」
里見義堯と三井虎高 真田幸隆に工藤政豊 それに明智光秀そうそうたるメンツが揃ったな。
「まずは三井虎高殿には上杉軍を引き裂いて頂きます。相手は万の兵とは言え我々の戦力を考えれば十分な打撃が与えられると思いまする。幸隆殿にはその補佐を。そして里見殿には殿の護衛をしていただきます。
皆様には上杉に集中して頂きたいですが万が一の事がございまする、古河公方勢にはご注意を。相手が現れた場合、里見殿達に多く配備されている鉄砲衆を運用し遅滞戦術を行いながら狙撃の得意な者達を私が率いて古河公方を狙います。
その間に氏康様と協力して虎高殿には上杉軍を壊滅に追いやってください。幸隆殿には古河公方勢力への反撃の援護をして頂きたい。細かいところは幸隆殿に任せまする。」
「よし、では目指すは河越!関東の覇者は誰かを民に!奴らに!示すのだ!!!!いざ!決戦の地へ!」
「「「うおおおおおお!!!!!!」」」
虎高の隊を先頭に幸隆を右翼側面、我らが左翼側面に付き河越へ向けて出発した。
~~~~~
氏康が氏政からの戦前の最後の伝令を受け取った頃には既に夜が更けていた。
「つまり、氏政らは朝駆けをすると言うのだな?」
「はっ!その通りに御座いまする。そして、氏政様は氏康様に先に戦を始めて頂きたいと考えておりました。」
「あい、わかった。綱成の奴に知らせる時間は無いだろうが奴ならば合わせるはずだ。よし!全軍に通達!夜襲ぞ!敵に悟られぬように静かに用意をするように徹底させろ!多目は全体の指揮を取れ!諸将らは配置された部隊の元に向かうのだ!この一戦が関東の主を決めることになるぞ!狙うは上杉両軍の首のみよ!関東諸連合なぞ所詮は烏合の衆だ!」
氏康が号令をかけると慌ただしく兵が動き始める。しかし、常日頃から訓練されてきた彼らはその気配を限りなく殺し敵に察知されないように戦闘態勢を整えていく。
鉄砲衆が前面後方に、銅板を仕込んだ盾だけを持つ盾持ちが前面前方へ。その左側面後方にいつでも突っ込めるように騎馬隊が右側面後方に歩兵が そして彼らの後ろに槍隊を設置し、またその後ろに本隊が位置する。最後に本隊の周りに印字隊や弓隊などの遠距離攻撃を行う部隊が揃っている。
彼らが動き出すのはもう直ぐそこに迫っていた。
~~~
氏政達の軍が揃う少し前に動き始めるものがいた。
「皆のものに知らせよ、関東の棟梁たる古河公方が憎き敵 北条を関東平野から追い出す時が来たと。」
配下達が散っていき軍の用意をし始める。彼らは農民兵を率いるのだがその動きは従来のものよりも大幅に速かった。というのも、古河公方 足利晴氏が前々から労役として農民を城下もしくはその周辺に固めていたのだ。道を整備させたり川の整備をさせたりなど。
しかも、変な奴らが入り込まないように村毎に集めさせ村長などのまとめ役に不審な奴がいないかを確認させる徹底ぶりだ。古河公方勢力は 古河公方 小田氏 佐竹氏 結城氏 などが集まる予定だ。
「我らは尊き血を引く関東の棟梁ぞ、負けぬ…負けるわけにはいかぬのだ…!」
史実よりも冷静かつ怨念の篭った思考は古河公方 足利晴氏をより成長させ、また狡猾にさせていた。この変化がどの様な結果を起こすのかはもう直ぐそこに迫っていた。
11
お気に入りに追加
194
あなたにおすすめの小説
夕映え~武田勝頼の妻~
橘 ゆず
歴史・時代
天正十年(1582年)。
甲斐の国、天目山。
織田・徳川連合軍による甲州征伐によって新府を追われた武田勝頼は、起死回生をはかってわずかな家臣とともに岩殿城を目指していた。
そのかたわらには、五年前に相模の北条家から嫁いできた継室、十九歳の佐奈姫の姿があった。
武田勝頼公と、18歳年下の正室、北条夫人の最期の数日を描いたお話です。
コバルトの短編小説大賞「もう一歩」の作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冤罪で追放した男の末路
菜花
ファンタジー
ディアークは参っていた。仲間の一人がディアークを嫌ってるのか、回復魔法を絶対にかけないのだ。命にかかわる嫌がらせをする女はいらんと追放したが、その後冤罪だったと判明し……。カクヨムでも同じ話を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
旧陸軍の天才?に転生したので大東亜戦争に勝ちます
竹本田重朗
ファンタジー
転生石原閣下による大東亜戦争必勝論
東亜連邦を志した同志達よ、ごきげんようである。どうやら、私は旧陸軍の石原莞爾に転生してしまったらしい。これは神の思し召しなのかもしれない。どうであれ、現代日本のような没落を回避するために粉骨砕身で働こうじゃないか。東亜の同志と手を取り合って真なる独立を掴み取るまで…
※超注意書き※
1.政治的な主張をする目的は一切ありません
2.そのため政治的な要素は「濁す」又は「省略」することがあります
3.あくまでもフィクションのファンタジーの非現実です
4.そこら中に無茶苦茶が含まれています
5.現実的に存在する如何なる国家や地域、団体、人物と関係ありません
6.カクヨムとマルチ投稿
以上をご理解の上でお読みください
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる