117 / 118
117 盗賊さん、街の様子を聞く。
しおりを挟む
噂によって領民感情を上手く誘導をすべく、サク姉とラビィはボクを残して錬金術ギルドを出て行った。
ボクはボクで任されたことを成すべく、その準備を手早く行って前倒しの睡眠をとって、活動予定の夜に備えた。
日が暮れ、戻って来たふたりに揺り起こされた。
「おはよう。それと、お帰り」
強引にとった睡眠でぼんやりとする頭をふって、寝起きで働きの鈍い脳を無理やり覚醒させる。浅い呼吸で不足した空気を脳に送り込むように、欠伸混じりに大きく息を吸う。
「充分に休めたかしら」
「夜間の活動は問題なくこなせそうだよ」
「そう。それはなによりね」
「サク姉達の方はどうだった?」
「多少の問題はあったけど、概ね狙い通りに噂は拡散されてるわ。ただ……」
一度言葉を切ったサク姉は、顔を曇らせた。それはサク姉と一緒に外回りをしていたラビィも似たような表情をしていた。
「なにかあったの?」
「えぇ、東門付近でちょっといざこざがあったみたいでね」
まだ内容を聞く前から、なんとなくボクに絡んで来た衛兵の顔が脳裏にチラついた。
「それって、衛兵と領民の間での出来事かな」
ボクの発言に対してサク姉は、軽く目を見開いた。どうやらボクの想像は、それほど的外れではないらしい。
「よくわかったわね。東門で没収された品が保管されている建物の前で、一部の領民がポーションの提供を求めてたらしいのよ。その流れで諍いが起きてね。ひとりの衛兵が集団でボコボコにされたみたいなのよね」
ボクが大量のポーションを没収された現場を野次馬していた人達は、かなりの数がいたし、あそこにポーションがあるのを把握してる人はそれなりにいたはず。だとしたら、この一件はボクにも原因があるのかもしれない。
「それで、その件はどうなったの」
「建物の鍵を奪った人達が、ポーション根こそぎ持ち出しちゃったみたいね。リンチにされた衛兵は重傷みたいだし、今はちょっと街中がピリピリしちゃってるわね」
集合住宅として改修予定のダンジョンまで行ければ、ボクの夜間活動自体は問題なく可能だけれど、見咎められると面倒そうだね。
「ダンジョン跡地の周辺はどうなってる? その件の影響を受けてたりするのかな」
「そっちは冒険者ギルドが出張って来てて、現在調査中って事で、ひとの出入りを制限してたわ。ヒロちゃんが改修したとこ以外のダンジョン跡地も同様にね。改修済みのダンジョン跡地は、安全が確認された階層から避難所として開放する予定みたいだったよ。冒険者ギルドの地下練武場もいっぱいいっぱいだったみたいだしね」
前もって聞いていてよかった。見咎められて無駄な時間を使うことにならずに済んだ。離れた場所から穴を掘ってダンジョン跡地まで直接向かえば、監視の目を掻い潜って改修作業に取り掛かれるしね。
「他になにか知っておくべきことはあるかな」
「特にはないかな。あるとしたらアッシュのやつが今も行方不明ってことくらいじゃないかな。正直なところ、あいつが仕事放棄するとも思えないから気がかりではあるのよね」
「ねぇ、サク姉。臭いを追える召喚獣とかいたりしない?」
その質問に対してサク姉は、首を横に振った。
「それは既に試したわ。でも、発見には至らなかったわ。冒険者ギルドまで行ったのは間違いないようなんだけど、そこでパッタリと痕跡が途絶えてるみたいでね、追えなかったのよ」
明らかに異常なことだった。まるで追っ手を想定して痕跡を消しているとしか思えなかった。
「……このまま様子見で平気だと思う?」
「わからないわ。でも、放置したままというわけにもいかないし、困ったものよね。手がかりもなにもないから動きようもないもの」
するとボクらの会話を控えて聞いていたラビィが、ちいさく手を挙げて主張して来た。
「ちょっといいですか」
「どうしたの、ラビィ」
「あのですね。うちになら[ペンデュラム]って失せ物探しのアイテムがあるんです。あれでならもしかしたら、そのひとを探せるかもしれません」
ラビィの申し出は非常に助かるものだったけれど、それには大きな問題があった。現在、領主邸は衛兵隊によって占拠されてしまっている。それを掻い潜って潜入出来たとしても、目的のアイテムが既に持ち出されている可能性が少なからずあった。
「有難い話だけれど、それを手に入れるのは難しいんじゃないかな」
「そう、ですよね」
そう言ってしょんぼりとしたラビィだったけれど、なにか思い付いたのか表情をパッと明るいものにした。
「あ、でも、サクラお姉様の召喚獣なら」
そんなラビィの発言で、ボクが視野狭窄に陥っていたのだと思い知らされた。どうにも少し冷静さに欠けていたらしい。サク姉に目を向けると、微笑を浮かべで頷いてくれていた。
「形状さえわかれば、目的のアイテムを召喚獣に持ち出させることは充分に可能でしょうね」
「よかったです。それならお願い出来ますか」
「えぇ、任せておいてくれるかしら。そういうことだからヒロちゃんは、ヒロちゃんのやることを優先してくれて平気よ」
「うん、わかったよ。そっちはふたりに任せるね」
それぞれやることが定まったところで、ボクらは夜間活動に臨む前に活力を得るため、夕食を摂りながら無駄なく目的を果たせるようにと行動手順を煮詰めて行った。
ボクはボクで任されたことを成すべく、その準備を手早く行って前倒しの睡眠をとって、活動予定の夜に備えた。
日が暮れ、戻って来たふたりに揺り起こされた。
「おはよう。それと、お帰り」
強引にとった睡眠でぼんやりとする頭をふって、寝起きで働きの鈍い脳を無理やり覚醒させる。浅い呼吸で不足した空気を脳に送り込むように、欠伸混じりに大きく息を吸う。
「充分に休めたかしら」
「夜間の活動は問題なくこなせそうだよ」
「そう。それはなによりね」
「サク姉達の方はどうだった?」
「多少の問題はあったけど、概ね狙い通りに噂は拡散されてるわ。ただ……」
一度言葉を切ったサク姉は、顔を曇らせた。それはサク姉と一緒に外回りをしていたラビィも似たような表情をしていた。
「なにかあったの?」
「えぇ、東門付近でちょっといざこざがあったみたいでね」
まだ内容を聞く前から、なんとなくボクに絡んで来た衛兵の顔が脳裏にチラついた。
「それって、衛兵と領民の間での出来事かな」
ボクの発言に対してサク姉は、軽く目を見開いた。どうやらボクの想像は、それほど的外れではないらしい。
「よくわかったわね。東門で没収された品が保管されている建物の前で、一部の領民がポーションの提供を求めてたらしいのよ。その流れで諍いが起きてね。ひとりの衛兵が集団でボコボコにされたみたいなのよね」
ボクが大量のポーションを没収された現場を野次馬していた人達は、かなりの数がいたし、あそこにポーションがあるのを把握してる人はそれなりにいたはず。だとしたら、この一件はボクにも原因があるのかもしれない。
「それで、その件はどうなったの」
「建物の鍵を奪った人達が、ポーション根こそぎ持ち出しちゃったみたいね。リンチにされた衛兵は重傷みたいだし、今はちょっと街中がピリピリしちゃってるわね」
集合住宅として改修予定のダンジョンまで行ければ、ボクの夜間活動自体は問題なく可能だけれど、見咎められると面倒そうだね。
「ダンジョン跡地の周辺はどうなってる? その件の影響を受けてたりするのかな」
「そっちは冒険者ギルドが出張って来てて、現在調査中って事で、ひとの出入りを制限してたわ。ヒロちゃんが改修したとこ以外のダンジョン跡地も同様にね。改修済みのダンジョン跡地は、安全が確認された階層から避難所として開放する予定みたいだったよ。冒険者ギルドの地下練武場もいっぱいいっぱいだったみたいだしね」
前もって聞いていてよかった。見咎められて無駄な時間を使うことにならずに済んだ。離れた場所から穴を掘ってダンジョン跡地まで直接向かえば、監視の目を掻い潜って改修作業に取り掛かれるしね。
「他になにか知っておくべきことはあるかな」
「特にはないかな。あるとしたらアッシュのやつが今も行方不明ってことくらいじゃないかな。正直なところ、あいつが仕事放棄するとも思えないから気がかりではあるのよね」
「ねぇ、サク姉。臭いを追える召喚獣とかいたりしない?」
その質問に対してサク姉は、首を横に振った。
「それは既に試したわ。でも、発見には至らなかったわ。冒険者ギルドまで行ったのは間違いないようなんだけど、そこでパッタリと痕跡が途絶えてるみたいでね、追えなかったのよ」
明らかに異常なことだった。まるで追っ手を想定して痕跡を消しているとしか思えなかった。
「……このまま様子見で平気だと思う?」
「わからないわ。でも、放置したままというわけにもいかないし、困ったものよね。手がかりもなにもないから動きようもないもの」
するとボクらの会話を控えて聞いていたラビィが、ちいさく手を挙げて主張して来た。
「ちょっといいですか」
「どうしたの、ラビィ」
「あのですね。うちになら[ペンデュラム]って失せ物探しのアイテムがあるんです。あれでならもしかしたら、そのひとを探せるかもしれません」
ラビィの申し出は非常に助かるものだったけれど、それには大きな問題があった。現在、領主邸は衛兵隊によって占拠されてしまっている。それを掻い潜って潜入出来たとしても、目的のアイテムが既に持ち出されている可能性が少なからずあった。
「有難い話だけれど、それを手に入れるのは難しいんじゃないかな」
「そう、ですよね」
そう言ってしょんぼりとしたラビィだったけれど、なにか思い付いたのか表情をパッと明るいものにした。
「あ、でも、サクラお姉様の召喚獣なら」
そんなラビィの発言で、ボクが視野狭窄に陥っていたのだと思い知らされた。どうにも少し冷静さに欠けていたらしい。サク姉に目を向けると、微笑を浮かべで頷いてくれていた。
「形状さえわかれば、目的のアイテムを召喚獣に持ち出させることは充分に可能でしょうね」
「よかったです。それならお願い出来ますか」
「えぇ、任せておいてくれるかしら。そういうことだからヒロちゃんは、ヒロちゃんのやることを優先してくれて平気よ」
「うん、わかったよ。そっちはふたりに任せるね」
それぞれやることが定まったところで、ボクらは夜間活動に臨む前に活力を得るため、夕食を摂りながら無駄なく目的を果たせるようにと行動手順を煮詰めて行った。
0
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる