96 / 118
096 盗賊さん、不始末の肩代わりをされる。
しおりを挟む
ユーナちゃんのお母さんに目を戻す。彼女は確かに生きた人間と見分けがつかぬ姿をしているが、目に魔力を集中させて見ると、人間ではないのは一目瞭然だった。
魔力と魔素で構成された魔法生物である目の前の人物は、身体を構成している魔力を消費することで存在を維持していた。今の速度で魔力が消費され続けるなら、明日にはその存在は消滅する未来が予想出来た。
「いえ、ボクはあなたを助けられませんでしたよ。あなたは既に死亡して、遺体は共同墓地に運び込まれています」
彼女はボクの発言内容が理解出来ないのか、額にシワを寄せた。
「なにを意味のわからないことを言ってるの。そうやって私を煙に巻こうとしてるのね。レッドグレイヴの連中みたいに」
彼女が発したレッドグレイヴとの単語に引っ掛かりを覚えた。それはサク姉も同様だったようで、話に割り込んで来た。
「ねぇ、レッドグレイヴでなにがあったのか聞かせてくれない。私もレッドグレイヴにはひどい目に遭わされたの。だから少しくらいなら手を貸してあげられるかも」
新たな人物の登場に彼女は一瞬だけたじろいだが、自身と同じようにレッドグレイヴに対して恨みを抱いている人物が相手だっただけに少なからず共感を抱いたのか、気を取り直して聞かれたことを感情のままに捲し立てた。それに対して適宜にサク姉が合いの手を入れるからか、彼女はするすると自身の事情を打ち明けていった。
その内容を要約すると、彼女は名をユウヒというそうなのだが、その旦那さんはレッドグレイヴの魔術研究機関に使い潰されて過労死したが、その補償もなにもなされず。また彼女自身は魔術職でなかったために、レッドグレイヴでは働き口が見つからず、路頭に迷いそうになって、資産家の実家を頼ろうと帰郷したということだった。
「実家ならあの子を養ってくれるだけのお金はあると思ってたのに、半ば没落して貧乏暮らしもいいとこよ」
不満を吐き出しきれていないのか、今度は実家が運営している孤児院に対してまで文句をつけ始めていた。
「あなたがバーガンディを出たのはいつ?」
「7年前よ。成人の儀で『園芸師』なんて天職押し付けられてすぐに出てってやったわ。そのままいたら畑仕事手伝わされるのは目に見えてたし。でも、幸いにも彼氏が『魔術師』の天職を得たから、レッドグレイヴに駆け落ちすることにしたのよ。旦那が魔術職なら配偶者の生活も保証してくれるって、噂で聞いてたし、実際にそうだったわ」
ここ3年の間に衰退した実家の事情を知らなかった様子からして、7年前にバーガンディを出たというのは事実だろうと判断した。
「そう、大変だったのね」
「あなたは?」
「父親が金欲しさに私を売ったのよ、レッドグレイヴにね。私ってかなり珍しい魔術職だったらしいから」
「まさか奴隷にされたの?」
サク姉は苦笑する。その様子を見ているだけのボクは、完全に部外者になっていた。
「奴隷とまではいかなくとも領都の飼い犬といったところね。命の危険を伴うダンジョン探索を強制されてるわ」
「そう、魔術職の人間でもレッドグレイヴの外から連れてこられたひとは、そんな扱いを受けてるのね。だからうちの旦那も……」
ボクは領主邸で軟禁生活を強いられていたといっても、領都の事情をまるで知らなかったのだとふたりの会話で思い知らされた。
「私はマシな方だったけどね。だから同じようにレッドグレイヴを逃れて来たあなた達親子に、手を貸したいと思ったのよ。ただ……少し遅かったみたいだけどね」
サク姉は伏目がちになり、悲しげな表情をつくっていた。
「どういうこと?」
ユウヒさんは今の状況を飲み込むだけで精一杯なのか、初対面のはずのサク姉がなぜユウヒさん親子を知っているのか、といった疑問とは別のところに気を惹かれていた。
「そこの子が最初に言ったことが事実だってことよ。あなたは本当に死んでしまったの。周りをよく見て、ここがどこか見覚えあるかしら」
諭すようにサク姉が告げると、ユウヒさんは周囲を見回しながら困惑の表情を浮かべた。
「帰らずの森、じゃない。ここは、どこなの」
今更のように自身の置かれた状況を把握して、ユウヒさんは不安を滲ませた声音でサク姉に訊ねた。
「錬金術ギルドの地下よ。バーガンディにある魔術職関連のギルドってここしかなかったから、今はここでお世話になっての」
「それに私が既に死んでるってどういうこと? こうやって話してる私はなんなの」
一気に疑問が噴出したらしいユウヒさんは、矢継ぎ早にサク姉に答えを求めた。
「あなたは死霊だよ。私があの世から呼び出したの。あなたが遺した子供のためにね」
「死霊?」
「そう。私は『死霊術師』だから死者の魂をあの世から呼べるの。自分の胸に手を当ててみればわかると思うわ。あなたの心臓、動いていないから」
サク姉はなんの躊躇いも見せずに、そんな嘘をついていた。それを聞いたユウヒさんは、自身の身体がサク姉が言う通りの状態だと理解すると、サク姉に救いを求めるように懇願した。
「それなら、あのひとを。私の旦那を呼んでちょうだい。お願い」
縋り付かんばかりの必死さで、ユウヒさんは地べたを這うようにしてサク姉の脚に腕を伸ばした。サク姉はそれに応じるようにしゃがみ込み、伸ばされた手を両手で包み込むように掴んだ。
「それは出来ないの。私が呼べるのは、この近くで最近死んだばかりの、まだ魂があの世に連れて行かれていない人達だけだから。力になれず、ごめんなさい」
辻褄合わせするように、サク姉は即興の設定をでっち上げて弁舌を重ねた。
「それならなんで私を……」
「言ったでしょう。あなた達親子に手を貸したかったって。母親のあなたを救うことは出来なかったけれど、せめてあなたの子供には幸せになって欲しいのよ」
「あの子の幸せ……」
「そう。今もあなたの帰りを待ち続けている子に、別れを告げて欲しいの。あの子は、いつかあなたが帰ってくるかもしれないと、自分のやりたいことも我慢して待ち続けてるの。だから、あなたにはそれから解放してあげて欲しいのよ」
サク姉はボクがユウヒさんに望んでいたことを頼んでくれていた。
「無理よ。私はひとの親として失格だもの。あのひとが死んでしまって、もう私ひとりでは育てられるとは到底思えなかった。だから母さんに、私を育ててくれたあのひとにあの子を頼むことにしたのよ。あのひとなら私みたいに間違ったりしないから……」
ユウヒさんは涙を流せぬ魔法生物の身体で、嗚咽を漏らして泣いていた。
「そんなことはないわ。だってあなたは、誰も頼りにすることの出来ない土地で、旦那さんが居ない間もあの子を守りながら今まで育ててきたのでしょう。それは誇るべきことなんじゃないかしら」
「そう……かしら」
「そうよ」
サク姉は即座に強く断言した。
「ははっ……初めてひとの親として認められたような気がするわ。ずっと母親らしくしなきゃって、追い詰められてたし、正直、その役目から逃げたかった……ううん、もう逃げちゃったのよね。ごめんなさい。こんなこと思ってはいけないんだろうけど、あなたともう少し早く出会えていればと思わずにはいられないわ。ごめんなさい、ごめんなさい……」
そこまで言ったユウヒさんは頭を地面に擦り付けるように伏して、ごめんなさいと何度も繰り返し口にして深く後悔していた。
魔力と魔素で構成された魔法生物である目の前の人物は、身体を構成している魔力を消費することで存在を維持していた。今の速度で魔力が消費され続けるなら、明日にはその存在は消滅する未来が予想出来た。
「いえ、ボクはあなたを助けられませんでしたよ。あなたは既に死亡して、遺体は共同墓地に運び込まれています」
彼女はボクの発言内容が理解出来ないのか、額にシワを寄せた。
「なにを意味のわからないことを言ってるの。そうやって私を煙に巻こうとしてるのね。レッドグレイヴの連中みたいに」
彼女が発したレッドグレイヴとの単語に引っ掛かりを覚えた。それはサク姉も同様だったようで、話に割り込んで来た。
「ねぇ、レッドグレイヴでなにがあったのか聞かせてくれない。私もレッドグレイヴにはひどい目に遭わされたの。だから少しくらいなら手を貸してあげられるかも」
新たな人物の登場に彼女は一瞬だけたじろいだが、自身と同じようにレッドグレイヴに対して恨みを抱いている人物が相手だっただけに少なからず共感を抱いたのか、気を取り直して聞かれたことを感情のままに捲し立てた。それに対して適宜にサク姉が合いの手を入れるからか、彼女はするすると自身の事情を打ち明けていった。
その内容を要約すると、彼女は名をユウヒというそうなのだが、その旦那さんはレッドグレイヴの魔術研究機関に使い潰されて過労死したが、その補償もなにもなされず。また彼女自身は魔術職でなかったために、レッドグレイヴでは働き口が見つからず、路頭に迷いそうになって、資産家の実家を頼ろうと帰郷したということだった。
「実家ならあの子を養ってくれるだけのお金はあると思ってたのに、半ば没落して貧乏暮らしもいいとこよ」
不満を吐き出しきれていないのか、今度は実家が運営している孤児院に対してまで文句をつけ始めていた。
「あなたがバーガンディを出たのはいつ?」
「7年前よ。成人の儀で『園芸師』なんて天職押し付けられてすぐに出てってやったわ。そのままいたら畑仕事手伝わされるのは目に見えてたし。でも、幸いにも彼氏が『魔術師』の天職を得たから、レッドグレイヴに駆け落ちすることにしたのよ。旦那が魔術職なら配偶者の生活も保証してくれるって、噂で聞いてたし、実際にそうだったわ」
ここ3年の間に衰退した実家の事情を知らなかった様子からして、7年前にバーガンディを出たというのは事実だろうと判断した。
「そう、大変だったのね」
「あなたは?」
「父親が金欲しさに私を売ったのよ、レッドグレイヴにね。私ってかなり珍しい魔術職だったらしいから」
「まさか奴隷にされたの?」
サク姉は苦笑する。その様子を見ているだけのボクは、完全に部外者になっていた。
「奴隷とまではいかなくとも領都の飼い犬といったところね。命の危険を伴うダンジョン探索を強制されてるわ」
「そう、魔術職の人間でもレッドグレイヴの外から連れてこられたひとは、そんな扱いを受けてるのね。だからうちの旦那も……」
ボクは領主邸で軟禁生活を強いられていたといっても、領都の事情をまるで知らなかったのだとふたりの会話で思い知らされた。
「私はマシな方だったけどね。だから同じようにレッドグレイヴを逃れて来たあなた達親子に、手を貸したいと思ったのよ。ただ……少し遅かったみたいだけどね」
サク姉は伏目がちになり、悲しげな表情をつくっていた。
「どういうこと?」
ユウヒさんは今の状況を飲み込むだけで精一杯なのか、初対面のはずのサク姉がなぜユウヒさん親子を知っているのか、といった疑問とは別のところに気を惹かれていた。
「そこの子が最初に言ったことが事実だってことよ。あなたは本当に死んでしまったの。周りをよく見て、ここがどこか見覚えあるかしら」
諭すようにサク姉が告げると、ユウヒさんは周囲を見回しながら困惑の表情を浮かべた。
「帰らずの森、じゃない。ここは、どこなの」
今更のように自身の置かれた状況を把握して、ユウヒさんは不安を滲ませた声音でサク姉に訊ねた。
「錬金術ギルドの地下よ。バーガンディにある魔術職関連のギルドってここしかなかったから、今はここでお世話になっての」
「それに私が既に死んでるってどういうこと? こうやって話してる私はなんなの」
一気に疑問が噴出したらしいユウヒさんは、矢継ぎ早にサク姉に答えを求めた。
「あなたは死霊だよ。私があの世から呼び出したの。あなたが遺した子供のためにね」
「死霊?」
「そう。私は『死霊術師』だから死者の魂をあの世から呼べるの。自分の胸に手を当ててみればわかると思うわ。あなたの心臓、動いていないから」
サク姉はなんの躊躇いも見せずに、そんな嘘をついていた。それを聞いたユウヒさんは、自身の身体がサク姉が言う通りの状態だと理解すると、サク姉に救いを求めるように懇願した。
「それなら、あのひとを。私の旦那を呼んでちょうだい。お願い」
縋り付かんばかりの必死さで、ユウヒさんは地べたを這うようにしてサク姉の脚に腕を伸ばした。サク姉はそれに応じるようにしゃがみ込み、伸ばされた手を両手で包み込むように掴んだ。
「それは出来ないの。私が呼べるのは、この近くで最近死んだばかりの、まだ魂があの世に連れて行かれていない人達だけだから。力になれず、ごめんなさい」
辻褄合わせするように、サク姉は即興の設定をでっち上げて弁舌を重ねた。
「それならなんで私を……」
「言ったでしょう。あなた達親子に手を貸したかったって。母親のあなたを救うことは出来なかったけれど、せめてあなたの子供には幸せになって欲しいのよ」
「あの子の幸せ……」
「そう。今もあなたの帰りを待ち続けている子に、別れを告げて欲しいの。あの子は、いつかあなたが帰ってくるかもしれないと、自分のやりたいことも我慢して待ち続けてるの。だから、あなたにはそれから解放してあげて欲しいのよ」
サク姉はボクがユウヒさんに望んでいたことを頼んでくれていた。
「無理よ。私はひとの親として失格だもの。あのひとが死んでしまって、もう私ひとりでは育てられるとは到底思えなかった。だから母さんに、私を育ててくれたあのひとにあの子を頼むことにしたのよ。あのひとなら私みたいに間違ったりしないから……」
ユウヒさんは涙を流せぬ魔法生物の身体で、嗚咽を漏らして泣いていた。
「そんなことはないわ。だってあなたは、誰も頼りにすることの出来ない土地で、旦那さんが居ない間もあの子を守りながら今まで育ててきたのでしょう。それは誇るべきことなんじゃないかしら」
「そう……かしら」
「そうよ」
サク姉は即座に強く断言した。
「ははっ……初めてひとの親として認められたような気がするわ。ずっと母親らしくしなきゃって、追い詰められてたし、正直、その役目から逃げたかった……ううん、もう逃げちゃったのよね。ごめんなさい。こんなこと思ってはいけないんだろうけど、あなたともう少し早く出会えていればと思わずにはいられないわ。ごめんなさい、ごめんなさい……」
そこまで言ったユウヒさんは頭を地面に擦り付けるように伏して、ごめんなさいと何度も繰り返し口にして深く後悔していた。
0
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる