62 / 118
062 盗賊さん、お客さんを出迎える。
しおりを挟む
冒険者ギルド前を離れたボクは、そこから寄り道することなく、錬金術ギルドに帰ることにした。アイテム売却のために少しくらい寄り道してもよかったのだが、グレンを待たせている可能性もあったので、それは後回しにした。
錬金術ギルドは鍵が閉まっており、ボクが先に帰って来たのだとすぐにわかった。がらんとしたホールに立ち、待っている間どうやって時間を潰そうかと考え、魔物素材を整理することにした。素材を[アイテムキューブ]で複製するところは見せられないので、グレンが帰ってくる前に予め複製しておくのはいいとして、お裾分けするお肉の部位はどこがいいだろうか。
一応、肩・ロース・ヒレ・バラ・モモをそれぞれ別々の[アイテムキューブ]に格納している。部位ごとの切り分けなどは解体担当者に、教えてもらったのでよく知っているのだけれど、どの部位がどんな料理に使われているのかは知らなかった。
こんなことなら料理もひと通り学んでおくべきだったかな。
とりあえず今はその辺りのことは置いておくとして、各部位を消費出来そうな分量に切り分けたいところ。ただ大きさが大きさだけに、台所で作業するのは難しそうだった。それならいっそホールで作業してしまおうかと考え、お肉が汚れないように床に敷く物はないかと手荷物の中から丁度よさそうな物を探した。すると大きさ的に使えそうな物がひとつあった。
ボクは目的の物が格納された[アイテムキューブ]を取り出し、魔力を込める。直後、床の上には綺麗に切り開かれたグラスボアの皮が、若葉色の毛並みを床面に向けて広げられていた。
その上に比較的重量の軽い部位を複製する。複製されたヒレ肉は、ボクより少し軽いくらいの重量はあったので、たぶん45から50㎏くらいなんじゃないかな。これだけの量があれば、何人分くらい賄えるだろうかと考えながら調理しやすそうな大きさに切り分けていった。
ヒレ肉の切り分けが済んで、次のお肉を複製しようとしていると玄関扉が開閉する音が耳に届いた。
振り向くとグレンとアンジーの姿があり、そのふたりの後ろには、ちいさなお客さんの影が見え隠れしていた。
「おかえり、グレン。それとアンジーいらっしゃい」
「あぁ、ただいま」
「ヒイロ、お邪魔させてもらうね」
「うん。それより、そちらのお客さんはどちらさまかな」
ちらりとふたりの背後に目を向けながら訊ねる。グレンとアンジーは顔を見合わせ、背後を振り返ってこそこそと子供達に話しかけていた。するとアンジーの後ろに隠れていた子は、ひょこりと顔を出し、ボクと目が合うと緊張に強張らせていた表情を、ぱっと緩めた。
「ヒロくん」
そういうや否やボクにたたたっと駆け寄って来たのは、レッドグレイヴからの乗合馬車で同乗していたユーナちゃんだった。ボクは手にしていた刃物を置き、体当たりするように抱き着いて来たユーナちゃんを、汚れた両手で触れないように両腕を上げた状態で受け止めた。
「ユーナちゃん、久しぶり。元気だったかな」
「うん。元気だよ。ヒロくんは元気だった?」
「もちろん」
満面の笑顔で返答をしながら、疑問符を浮かべる。グレンとアンジーは孤児院に行ったはずなのに、どうしてここにユーナちゃんが居るのだろうか。それを問うようにグレンに目を向けると、どこかバツが悪そうに彼は後ろ頭を掻いていた。そんな彼の横にもうひとりちいさなお客さんの姿があり、その男の子は口を引き結んでボクを睨んでいた。初対面だというのに相当に嫌われているらしい。
「キミのお名前を聞かせてもらってもいいかな」
目が合ったので、そう問いかけてみたけれど、男の子は答えたくないと意思表示するようにそっぽを向いてしまった。そんな男の子の頭をグレンは、雑にガシガシとなでて髪を乱していた。
「こいつはアレだ。ユーナ嬢ちゃんの付き添いだよ」
「ユーナちゃんの騎士さんってことでいいのかな」
ツンとした男の子は、キッとボクを睨み付けると声を張り上げた。
「そうだっ」
そんな主張に対してユーナちゃんが「違うよ」と口をはさむと、男の子は目に見えてしょんぼりとしてしまった。
ボクは苦笑しながらグレンとアンジーに目配せした。するとアンジーが空気を変えるべく、腕捲りして提案する。
「みんなお腹空いたでしょ。私がとびっきりのご飯つくってあげる」
それに便乗するようにボクも話を繋げる。
「それなら、このお肉使ってくれないかな。狩ってきたのはいいんだけど、量が多くってさ」
「それ、なんのお肉なの?」
「グラスボアのヒレ肉だよ」
「それならカツレツがいいかな。グレン、必要な材料はある?」
「パン粉と卵はあるが。付け合わせに出来るもんがなんもねぇぞ」
「じゃあ、市場までひとっ走り買って来て。キャベッジ1玉なら大銅貨2枚もあれば買えるよね」
アンジーは懐から財布を取り出して、大銅貨を数枚グレンに差し出していた。グレンはそれを疲れたように肩を落としながら受け取っていた。
「いや、まぁ、別にいいんだけどよ。んじゃ、行ってくるわ」
それだけ言い残すとグレンは、キャベッジを買いに行ってしまった。
錬金術ギルドは鍵が閉まっており、ボクが先に帰って来たのだとすぐにわかった。がらんとしたホールに立ち、待っている間どうやって時間を潰そうかと考え、魔物素材を整理することにした。素材を[アイテムキューブ]で複製するところは見せられないので、グレンが帰ってくる前に予め複製しておくのはいいとして、お裾分けするお肉の部位はどこがいいだろうか。
一応、肩・ロース・ヒレ・バラ・モモをそれぞれ別々の[アイテムキューブ]に格納している。部位ごとの切り分けなどは解体担当者に、教えてもらったのでよく知っているのだけれど、どの部位がどんな料理に使われているのかは知らなかった。
こんなことなら料理もひと通り学んでおくべきだったかな。
とりあえず今はその辺りのことは置いておくとして、各部位を消費出来そうな分量に切り分けたいところ。ただ大きさが大きさだけに、台所で作業するのは難しそうだった。それならいっそホールで作業してしまおうかと考え、お肉が汚れないように床に敷く物はないかと手荷物の中から丁度よさそうな物を探した。すると大きさ的に使えそうな物がひとつあった。
ボクは目的の物が格納された[アイテムキューブ]を取り出し、魔力を込める。直後、床の上には綺麗に切り開かれたグラスボアの皮が、若葉色の毛並みを床面に向けて広げられていた。
その上に比較的重量の軽い部位を複製する。複製されたヒレ肉は、ボクより少し軽いくらいの重量はあったので、たぶん45から50㎏くらいなんじゃないかな。これだけの量があれば、何人分くらい賄えるだろうかと考えながら調理しやすそうな大きさに切り分けていった。
ヒレ肉の切り分けが済んで、次のお肉を複製しようとしていると玄関扉が開閉する音が耳に届いた。
振り向くとグレンとアンジーの姿があり、そのふたりの後ろには、ちいさなお客さんの影が見え隠れしていた。
「おかえり、グレン。それとアンジーいらっしゃい」
「あぁ、ただいま」
「ヒイロ、お邪魔させてもらうね」
「うん。それより、そちらのお客さんはどちらさまかな」
ちらりとふたりの背後に目を向けながら訊ねる。グレンとアンジーは顔を見合わせ、背後を振り返ってこそこそと子供達に話しかけていた。するとアンジーの後ろに隠れていた子は、ひょこりと顔を出し、ボクと目が合うと緊張に強張らせていた表情を、ぱっと緩めた。
「ヒロくん」
そういうや否やボクにたたたっと駆け寄って来たのは、レッドグレイヴからの乗合馬車で同乗していたユーナちゃんだった。ボクは手にしていた刃物を置き、体当たりするように抱き着いて来たユーナちゃんを、汚れた両手で触れないように両腕を上げた状態で受け止めた。
「ユーナちゃん、久しぶり。元気だったかな」
「うん。元気だよ。ヒロくんは元気だった?」
「もちろん」
満面の笑顔で返答をしながら、疑問符を浮かべる。グレンとアンジーは孤児院に行ったはずなのに、どうしてここにユーナちゃんが居るのだろうか。それを問うようにグレンに目を向けると、どこかバツが悪そうに彼は後ろ頭を掻いていた。そんな彼の横にもうひとりちいさなお客さんの姿があり、その男の子は口を引き結んでボクを睨んでいた。初対面だというのに相当に嫌われているらしい。
「キミのお名前を聞かせてもらってもいいかな」
目が合ったので、そう問いかけてみたけれど、男の子は答えたくないと意思表示するようにそっぽを向いてしまった。そんな男の子の頭をグレンは、雑にガシガシとなでて髪を乱していた。
「こいつはアレだ。ユーナ嬢ちゃんの付き添いだよ」
「ユーナちゃんの騎士さんってことでいいのかな」
ツンとした男の子は、キッとボクを睨み付けると声を張り上げた。
「そうだっ」
そんな主張に対してユーナちゃんが「違うよ」と口をはさむと、男の子は目に見えてしょんぼりとしてしまった。
ボクは苦笑しながらグレンとアンジーに目配せした。するとアンジーが空気を変えるべく、腕捲りして提案する。
「みんなお腹空いたでしょ。私がとびっきりのご飯つくってあげる」
それに便乗するようにボクも話を繋げる。
「それなら、このお肉使ってくれないかな。狩ってきたのはいいんだけど、量が多くってさ」
「それ、なんのお肉なの?」
「グラスボアのヒレ肉だよ」
「それならカツレツがいいかな。グレン、必要な材料はある?」
「パン粉と卵はあるが。付け合わせに出来るもんがなんもねぇぞ」
「じゃあ、市場までひとっ走り買って来て。キャベッジ1玉なら大銅貨2枚もあれば買えるよね」
アンジーは懐から財布を取り出して、大銅貨を数枚グレンに差し出していた。グレンはそれを疲れたように肩を落としながら受け取っていた。
「いや、まぁ、別にいいんだけどよ。んじゃ、行ってくるわ」
それだけ言い残すとグレンは、キャベッジを買いに行ってしまった。
0
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる