天職はドロップ率300%の盗賊、錬金術師を騙る。

朱本来未

文字の大きさ
上 下
51 / 118

051 盗賊さん、密かに手助けする。

しおりを挟む
 にわかに慌ただしくなった冒険者ギルドを後にしたボクは、長い銀髪を高い位置で結い上げた副ギルド長を引き連れて小走りで錬金術ギルドを目指す。疲れたふりをしながらの案内だったので、道中で無駄な会話を求められることもなかった。
 ほどなく錬金術ギルド付近にまで至ったところで、ボクは招かれざる客があちこちに複数潜んでいるのに気付いた。ボクはそれらに気付かないフリをして、無警戒に錬金術ギルドに駆け込むことにした。すると背後を余裕を持って付いて来ていた副ギルド長が、ボクの襟首を掴んで強引に引き留め、脇道にボクを引き込んだ。
「どう、しましたか」
 肩で息をしながら問うと副ギルド長は、脇道の入口から錬金術ギルド周辺をこっそりと覗き込むように、招かれざる客が潜んでいると思われる場所に目を走らせせた。確認が終わると脇道に引っ込んで、ボクの目を真っ直ぐに見据えて来た。
「少しいいかしら」
「なんでしょうか」
「目的地は錬金術ギルドでいいのよね?」
「はい、そうです」
「ちょっと聞きたいんだけど、最近所属のギルド員がトラブルに巻き込まれたとか話を聞いてたりしないかしら」
「トラブルですか?」
「そうね。例えば人に恨まれたりだとか、目立つことをして目を付けられたりだとか」
 少し考える素振りをしてボクは口を開いた。
「トラブルと言えるかどうかわかりませんが……最近うちに所属してくれた錬金術師の方がいるのですが、彼が今日の夕方ごろに城壁外で作製したたくさんのポーションを東の城門で没収されたくらいだと思います」
 それを聞いた副ギルド長は、こめかみを押さえるようにして額に手を当て、ため息を吐いた。
「きっとそれね。本当に余計なことをしてくれるわね」
「すいません」
「あ、違うのよ。あなた達のことを言ったんじゃないの」
 どうやら副ギルド長も薬師ギルドが裏で関わっていると察したらしい。
「このまま錬金術ギルドに入るのは危険だわ」
「危険?」
「えぇ、どうやらこの辺りに不届き者が潜んでいるようなの。しかも錬金術ギルドを狙ってるみたい」
「えっ」
 驚いたように目を見開き、慌てたように脇道から顔を出そうすると副ギルド長に強引に止められた。
「待って、あなたは少しの間だけここに居てくれないかしら。すぐに片付けて来るから」
「それって、どういう──」
 ボクが困惑した演技をしながらの言葉を最後まで言い切る前に、副ギルド長は通りに躍り出るなり、最も近くに潜んだ招かれざる客が居る場所に、即時展開した『フィジカルブースト』で強化された脚力を遺憾なく発揮して高速で接近していた。
 次の瞬間にはひとり目の不届き者が、副ギルド長にのされて通りに転がることとなった。それをきっかけに潜んでいた他の不届き者が、わらわらと通りに現れて副ギルド長を排除しようと動き出した。そんな中でふたりだけ、気配を隠したまま別の動きをする者が居た。そちらは通りに姿を見せた連中とは明らかに実力が違うようだった。
 別働隊と思われる実力者ふたりは、他の者を囮にして潜伏したまま副ギルド長の隙を窺っているようだった。その様子から、おそらく【隠密】や【潜伏】に加えて【投擲】か【狙撃】スキル持ちの天職だと思われる。ボクの天職である盗賊でも似たスキルを習得出来るからか、ボクには彼らの存在がありありとわかっていた。
 だけれど副ギルド長は、それらの存在に気付いた様子はない。副ギルド長は単純に正面から攻撃を仕掛けて行ったところからして、複数人を相手に真っ向勝負するくらいには腕に自信があるようだけれど、どうにも搦め手には弱そうな印象があった。
 そのまま静観しているのは副ギルド長にとって危険だと判断したボクは、ウエストポーチから黄色いスライムがドロップした小瓶を複数取り出した。
 小瓶の蓋を取り、口を下に向けてさらさらと風に乗せるように中身をこぼす。それと同時に魔力で粉末を包み込み、【奪取】と逆順の魔力の流れを片道だけつくり出した。
 それは【奪取】スキルを天職任せの自動発動ではなく、魔力操作による任意発動させたときと同じように【投擲】スキルの魔力の流れを魔力操作によって再現したものだった。
 その魔力が流れ着く先には、ふたりの潜伏者。
 自動発動の【投擲】スキルは、魔力で目標地点までの軌道を予め用意して正確に投擲物を命中させるのに対して、任意発動させた場合は【奪取】と真逆に『手元にある投擲物を直接目標地点に転送する』効果を発揮した。
 それは錬金術ギルドの地下で照明用の[アイテムキューブ]を天井に設置しているときに発見した使用法だった。
 小瓶からこぼれ落ちた粉末は【投擲】スキルによって、瞬間的に潜伏者ふたりの元に転送され、その効果を十全に振るった。潜伏者ふたりは、全身の筋肉が弛緩したのか力を失うのと同時に、潜伏するのに使用していたスキルが解除され、副ギルド長に存在を感知されていた。
 囮にされていた者達を徒手空拳にて全て退けた副ギルド長は、力が入らなくなり動きの鈍くなった潜伏者達を、物陰から引き摺り出していた。
 その様子を脇道から顔を覗かせるようにして、ボクは恐る恐るといった振る舞いで通りを窺いながら手の中に残った空の小瓶をウエストポーチにしまい込んだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。

大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった! でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、 他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう! 主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!? はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!? いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。 色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。 *** 作品について *** この作品は、真面目なチート物ではありません。 コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております 重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、 この作品をスルーして下さい。 *カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

処理中です...