44 / 118
044 盗賊さん、呼び出される。
しおりを挟む
ボクは倉庫の監視をすることなく、錬金術ギルドに戻ることにした。ボクが城門でポーションを大量に並べて衛兵と揉めていたのを、それなりの数の住人が遠巻きに野次馬していたので、没収された事実を隠すことは出来ない。だから、それを利用させてもらうことにしたのである。
近いうちに衛兵隊にポーションを無償提供する契約を、変に行動的なラビィなら午前中のうちに衛兵隊長辺りに話を持ちかけるくらいはしていたはず。これに関してはラビィを信じるしかないけれど、思い立ったら即行動に移す彼女なら大丈夫だろう。
城門で没収されたポーションを納品予定だった品だということにすれば、倉庫内を検められるだろうし、その数が減っていれば問題になるのは間違いない。あれだけ派手にやっていたのだから証言にも事欠かないだろうから、対応に当たった衛兵に後ろ暗いことがないかくらいは調べられるんじゃないかな。ただでさえ領に属する公的な組織の派遣騎士が問題を起こしていて、住民から冷ややかな目を向けられているのである。ここでなんの対応もしないなんてことをすれば、どうなるかなんて火を見るよりも明らかだからね。
錬金術ギルドに帰り着く頃には、辺りはすっかり暗くなっていた。中から光が漏れ出ているのでグレンはホールに居るらしいとわかる。玄関扉を開いて中に踏み込むと、いつも食事を摂っているテーブル辺りから話し声が聞こえて来た。どうやら客が来ているらしい。目を凝らしてみると、グレンの対面に座しているのはストロベリーブロンドの少女だとわかった。
「ただいま、グレン。それといらっしゃい、ラビィ」
ふたりに対して声をかけると、なぜかグレンはボクに不審げな目を向け、こちらを振り向いたラビィはきょとんとしていた。
「あんた誰だ」
険のある顔でグレンにそんなことを言われたところで、ボクは認識阻害の腕輪を着けっぱなしだったことに気付いた。即座にそれを外すとグレンは驚いたように目を見開いていた。
「ヒイロだったのか」
「悪いね。認識阻害の腕輪を着けたままだったよ」
「あー、あれか。ここまでわかんなくなるもんなんだな」
「そうだね。ただ腕輪を着け外ししてるところを一度でも見られたら効果はなくなっちゃうみたいだけどね」
ラビィの腕に腕輪が着けられているのに、ボクには彼女が腕輪を着ける前の姿のままで見えていたので、この推測は間違ってはいないはず。
「それより彼女はなんの用でここに?」
「あ、あぁ、そうだ。どうやら例のポーションを衛兵隊に納品するとかいう話で来たらしいんだが……」
昨日の今日でポーションを納品することになって対応に困っていたらしい。ボクはグレンからラビィに視線を移して訊ねる。
「どのくらいの数あればいいですか」
「え、あ、はい。40本もあれば充分かと。東西南北それぞれの詰所に10本ずつ試供することに決まりましたので」
「40本ですか、困りましたね」
わざとらしいくらいに困った表情を見せると、なぜかラビィはおろおろとしていた。
「あ、もしかして準備に時間かかりそうですか」
「いえ、既に数は用意出来てたんです。ですが東の城門で全て没収されてしまいましてね」
「え、なんでそんなことに」
「薬草を採取して、そのまま城壁外でポーション製作したのが原因ですね。薬師ギルドの証印が入っていない薬瓶を使っていたのが問題だったらしくて」
「ど、どうしましょうか」
「既に納品したような物ですし、東の詰所から他の詰所にそれを配布してもらうことって出来ないですか。今日、東の城門を出入りするときに錬金術師免許で身分証明してますからすぐにわかると思います」
「わかりました。グランツさんとお父様に話を通してみます」
「助かります」
「あの、それとは別件なんですが……」
ポーションに関する話がまとまったと思ったらラビィはなにか言いにくそうにそう切り出して来た。
「なんでしょう」
先を促すとラビィは、ごくりと喉を鳴らし、深く息を吐いてから口を開いた。
「領主様があなたにお会いしたいそうなので、領主邸まで御足労いただけないかと」
「昨日お渡ししたポーションの件ですか?」
「あ、はい。そんな感じです」
ラビィの言葉が足りていないので、いまいち状況を把握しきれないけれど、悪い意味で呼び出されているわけではないかな。
「それは今すぐにでしょうか」
「出来ればそうしていただけると助かります」
「わかりました。グレン、そういうことらしいからちょっと行ってくるよ」
「あぁ、なんかよくわかんねぇが、わかったよ」
困惑しながらもグレンは今の状況をどうにか飲み込んでいた。
「遅くなるかもしれないからきっちり戸締りしといてくれ、杞憂かもしれないけど、ボクが錬金術師で大量にポーションを保有していたと話が伝われば、向こうも動くかもしれないからね」
「わかった」
真剣な表情に切り替えたグレンは、つかつかとボクに歩み寄り、ラビィに聞こえないように囁く。
「悪ぃが、地下の隠し部屋に入れてもらえねぇか。オレにはまだ開けねぇしよ」
グレンの頼みに無言で頷く。
「ラビィ、悪いけど少し待っててもらえるかな」
「わかりました」
ラビィの返答を受けて、ボクらは地下工房に行き壁に穴を空けた。
「戸締りはボクの方でやっとくよ」
「手間取らせちまうな」
「今は仕方ないさ。それより、もしここを発見されたときに逃げ場がないから護衛付けとくよ」
「護衛?」
「そ、護衛。プル、起きてるなら出て来てくれないかな」
どこへともなく、そう呼びかけるとウエストポーチからプルがひょこりと出て来た。
「プル、彼を守ってくれるかな」
プルはボクの肩の上に登ってぷくりと膨れ、任せろとばかりにぽよんと一度身体を震えさせた。
「それ、スライムか。なんでこんなとこに」
「ボクの使い魔みたいなものかな」
「本当になんでもありだな、ヒイロは」
最初こそ驚いて見せたけど、グレンは呆れたようにそんなことを言った。
「もしボクの帰りが遅くなり過ぎたようなら、この子に頼んで壁を壊してもらってくれるかな。そのくらいなら出来るはずだからさ」
「あぁ、わかったよ」
「それじゃ、プル頼んだよ」
頼みを聞き入れたらしいプルは、ボクの肩からぴょこんと跳ねてグレンの頭の上に着地していた。
近いうちに衛兵隊にポーションを無償提供する契約を、変に行動的なラビィなら午前中のうちに衛兵隊長辺りに話を持ちかけるくらいはしていたはず。これに関してはラビィを信じるしかないけれど、思い立ったら即行動に移す彼女なら大丈夫だろう。
城門で没収されたポーションを納品予定だった品だということにすれば、倉庫内を検められるだろうし、その数が減っていれば問題になるのは間違いない。あれだけ派手にやっていたのだから証言にも事欠かないだろうから、対応に当たった衛兵に後ろ暗いことがないかくらいは調べられるんじゃないかな。ただでさえ領に属する公的な組織の派遣騎士が問題を起こしていて、住民から冷ややかな目を向けられているのである。ここでなんの対応もしないなんてことをすれば、どうなるかなんて火を見るよりも明らかだからね。
錬金術ギルドに帰り着く頃には、辺りはすっかり暗くなっていた。中から光が漏れ出ているのでグレンはホールに居るらしいとわかる。玄関扉を開いて中に踏み込むと、いつも食事を摂っているテーブル辺りから話し声が聞こえて来た。どうやら客が来ているらしい。目を凝らしてみると、グレンの対面に座しているのはストロベリーブロンドの少女だとわかった。
「ただいま、グレン。それといらっしゃい、ラビィ」
ふたりに対して声をかけると、なぜかグレンはボクに不審げな目を向け、こちらを振り向いたラビィはきょとんとしていた。
「あんた誰だ」
険のある顔でグレンにそんなことを言われたところで、ボクは認識阻害の腕輪を着けっぱなしだったことに気付いた。即座にそれを外すとグレンは驚いたように目を見開いていた。
「ヒイロだったのか」
「悪いね。認識阻害の腕輪を着けたままだったよ」
「あー、あれか。ここまでわかんなくなるもんなんだな」
「そうだね。ただ腕輪を着け外ししてるところを一度でも見られたら効果はなくなっちゃうみたいだけどね」
ラビィの腕に腕輪が着けられているのに、ボクには彼女が腕輪を着ける前の姿のままで見えていたので、この推測は間違ってはいないはず。
「それより彼女はなんの用でここに?」
「あ、あぁ、そうだ。どうやら例のポーションを衛兵隊に納品するとかいう話で来たらしいんだが……」
昨日の今日でポーションを納品することになって対応に困っていたらしい。ボクはグレンからラビィに視線を移して訊ねる。
「どのくらいの数あればいいですか」
「え、あ、はい。40本もあれば充分かと。東西南北それぞれの詰所に10本ずつ試供することに決まりましたので」
「40本ですか、困りましたね」
わざとらしいくらいに困った表情を見せると、なぜかラビィはおろおろとしていた。
「あ、もしかして準備に時間かかりそうですか」
「いえ、既に数は用意出来てたんです。ですが東の城門で全て没収されてしまいましてね」
「え、なんでそんなことに」
「薬草を採取して、そのまま城壁外でポーション製作したのが原因ですね。薬師ギルドの証印が入っていない薬瓶を使っていたのが問題だったらしくて」
「ど、どうしましょうか」
「既に納品したような物ですし、東の詰所から他の詰所にそれを配布してもらうことって出来ないですか。今日、東の城門を出入りするときに錬金術師免許で身分証明してますからすぐにわかると思います」
「わかりました。グランツさんとお父様に話を通してみます」
「助かります」
「あの、それとは別件なんですが……」
ポーションに関する話がまとまったと思ったらラビィはなにか言いにくそうにそう切り出して来た。
「なんでしょう」
先を促すとラビィは、ごくりと喉を鳴らし、深く息を吐いてから口を開いた。
「領主様があなたにお会いしたいそうなので、領主邸まで御足労いただけないかと」
「昨日お渡ししたポーションの件ですか?」
「あ、はい。そんな感じです」
ラビィの言葉が足りていないので、いまいち状況を把握しきれないけれど、悪い意味で呼び出されているわけではないかな。
「それは今すぐにでしょうか」
「出来ればそうしていただけると助かります」
「わかりました。グレン、そういうことらしいからちょっと行ってくるよ」
「あぁ、なんかよくわかんねぇが、わかったよ」
困惑しながらもグレンは今の状況をどうにか飲み込んでいた。
「遅くなるかもしれないからきっちり戸締りしといてくれ、杞憂かもしれないけど、ボクが錬金術師で大量にポーションを保有していたと話が伝われば、向こうも動くかもしれないからね」
「わかった」
真剣な表情に切り替えたグレンは、つかつかとボクに歩み寄り、ラビィに聞こえないように囁く。
「悪ぃが、地下の隠し部屋に入れてもらえねぇか。オレにはまだ開けねぇしよ」
グレンの頼みに無言で頷く。
「ラビィ、悪いけど少し待っててもらえるかな」
「わかりました」
ラビィの返答を受けて、ボクらは地下工房に行き壁に穴を空けた。
「戸締りはボクの方でやっとくよ」
「手間取らせちまうな」
「今は仕方ないさ。それより、もしここを発見されたときに逃げ場がないから護衛付けとくよ」
「護衛?」
「そ、護衛。プル、起きてるなら出て来てくれないかな」
どこへともなく、そう呼びかけるとウエストポーチからプルがひょこりと出て来た。
「プル、彼を守ってくれるかな」
プルはボクの肩の上に登ってぷくりと膨れ、任せろとばかりにぽよんと一度身体を震えさせた。
「それ、スライムか。なんでこんなとこに」
「ボクの使い魔みたいなものかな」
「本当になんでもありだな、ヒイロは」
最初こそ驚いて見せたけど、グレンは呆れたようにそんなことを言った。
「もしボクの帰りが遅くなり過ぎたようなら、この子に頼んで壁を壊してもらってくれるかな。そのくらいなら出来るはずだからさ」
「あぁ、わかったよ」
「それじゃ、プル頼んだよ」
頼みを聞き入れたらしいプルは、ボクの肩からぴょこんと跳ねてグレンの頭の上に着地していた。
0
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる