天職はドロップ率300%の盗賊、錬金術師を騙る。

朱本来未

文字の大きさ
上 下
19 / 118

019 盗賊さん、自己強化魔術の解説をする。

しおりを挟む
「お疲れ、遅かったね」
 両手を膝につき、息も絶え絶えにグレンは口を開く。
「はぁっ……はぁっ……ここまで走り回ったのは久しぶりでな」
「普段から少しは身体動かすようにした方がいいよ」
「だな。まさかオレもここまで体力がなくなってるとは思わなかったぜ」
「それで首尾はどうだった?」
「スライムを40匹くらい狩って、ドロップしたのは1個だけだな。ヒイロは?」
 明らかに異常な結果が出てしまったので、正直に言うのは憚られる。ポーション作製の練習をするのに必要な最低限の数を確保出来ていればいいのだから、ここで提示すべき数はいくつくらいだろうかと考えて、ボクは嘘の結果を口にした。
「こっちも1個だね。ここってひとの出入り少ないし、最初に遭遇したスライムが特殊だったのかな。ひとが来なさ過ぎて、ドロップアイテムをたくさん体内に蓄えてたのかも」
 水の魔石を属性変換の触媒としてだけ使うなら小粒のものひとつでポーション12本はつくれる。最初にドロップした9個はグレンに見られてるので仕方ないとして、グレンがスライムを討伐した数から、本来のドロップ率は3%くらいだと判断した。ボクの【トレジャーハント】で上乗せされたドロップ率を差し引いて考えても、それは間違いないはず。60体倒して1度だけ4個ドロップしてたしね。それを踏まえると通常のドロップ率は、ボクのユニークスキルとは別枠らしかった。
 そんなわけでグレンが入手して来たものと合わせれば、11個入手出来たと最終結果を出す。それだけあればポーション作製の練習するだけなら充分だろうからね。
「んじゃ、この勝負は引き分けってことでいいのか」
「それで問題ないよ」
「まぁ、最初の9個でふたりの入場料分は手に入ってたし、予想以上の収穫だったな」
「水の魔石の取引額ってどのくらい?」
「1個で銀貨1枚だな」
「ひとり100体は倒さないと元は取れなそうだね」
「あぁ、その上で稼ぎを出そうと思ったら、その倍は狩らないとダメだろうしな。この辺の宿代、安くても銀貨2枚はするからな。飯のことも考えたらとてもじゃねぇが、ここで稼ごうとは思えねぇな」
「で、今日はどうする? もう少し狩ってくかい」
「いや、すまねぇ。オレの方はもう無理そうだ。足がガクガクいってやがるしよ」
 そう言ったグレンの足元を見ると、確かに小刻みに震えていた。
「帰りの階段、大丈夫? 結構な段数あるけど」
「ま、まぁ、なんとかなるさ」
 強がるグレンは外へと繋がる扉を開いて一足先に魔物出現エリアから出た。その後に続くようにボクをダンジョンを後にした。

 限界が近そうなグレンに肩を貸しながらダンジョンを脱出し、レンタルした長剣を返却したボクらは錬金術ギルドに帰るべく家路に着いていた。
 ボクの斜め後ろを歩くグレンは、足を上げるのを辛いのか、地面に足を擦るように歩いていた。そんな彼はボクにひとつの質問を投げかけてきた。
「なぁ、ヒイロは肉体強化の魔術とか使えたりするか?」
「一応、使えるよ」
「厚かましいとは思うが、よかったら教えてもらえねぇか」
「別にいいけど、戦闘で多用するつもりならボクはあんまりお勧めしたくないな」
「なんでだ?」
「自己強化系の魔術って、魔力の属性変換を必要としないから、どんな天職でも魔石なしで使えるんだけど、デメリットを考えるとどうしてもね」
「デメリットなんてあるのか」
「なんて説明したものかな。とりあえず魔術が魔力を消費して魔素に干渉することで、特殊な事象を引き起こすってことは知ってるよね」
「使ったことはねぇけど、そのくらいはな」
「では、ひとつ質問。肉体強化をする場合、魔力で干渉する魔素はどこから持ってくればいいと思う?」
 しばしグレンは難しい顔をしていたが、思い当たるものに行き当たったのか、表情を緩めた。
「たぶん血中の魔素じゃないか」
「正解。体外にある魔素に働きかけても肉体は強化出来ないからね。じゃあ、次の質問。それを踏まえた上で考えられるデメリットは?」
 答えを教えるだけなら簡単だけど、普段から魔術に関することを自身の頭で考えてもらわないとね。答えだけを求めてくるようなら、教えても簡単に忘れちゃうだろうしさ。わからなくてもボクに聞けばいい、なんて思考放棄した結論に至られたら困るからね。
「効果時間が短いとかじゃねぇかな。普通の魔術なら空気中から適当に魔素を集められっけど、血中の魔素しか使えねぇとなると量に限りがあるしな」
「うん、そうだね。『フィジカルブースト』で全身を強化した場合、どんなに長くても効果時間は大体心臓が20回脈打つくらいかな。加えて1度使うと血中の魔素が回復するまで、心臓が約23回から24回脈打つまで再使用出来なくなるんだ」
 ボクの解説を聞いたグレンは、何か思い付いたように弾む声を出す。
「全身を強化した場合ってことは、身体の一部だけを強化するんなら問題ねぇんじゃねぇか」
「そういう解決法もあるね。実際に専用の魔術も作られてるんだ。体表面、皮膚だけを強靭にする『ハードスキン』だとか、視力を強化する『バードアイ』に『インセクトアイ』あとは嗅覚での探知能力を上げる『スニファー』なんてものもあるね」
「それだけあるなら充分に実戦で使えるんじゃねぇのか」
「戦うだけならそれで問題ないんだけどね」
 そこで一旦言葉を切った。たぶんグレンは1番の問題点には考えいたらない気がする。だからそれだけはボクの方で答えを告げることにした。
「ただし、戦闘で深傷を負わないことが絶対条件になるかな」
「そりゃ、肉体強化の魔術を使っても使わなくても一緒じゃねぇのか」
 やはり思い至らないかと少なからず落胆する。
「全く違うよ。血中の魔素を消費し尽くしてたら上級ポーション以外、全く効果を発揮しなくなるからね」
 スキルを発動させるにも魔術と同様に魔力が必要だけど、その魔力は魔素に干渉して特殊な事象を引き起こす。それはポーションに抽出した【治癒】スキルも同じなのである。だからボクは基本的に魔力循環による身体能力の底上げしか行わないようにしていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。

大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった! でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、 他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう! 主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!? はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!? いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。 色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。 *** 作品について *** この作品は、真面目なチート物ではありません。 コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております 重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、 この作品をスルーして下さい。 *カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

処理中です...