善良なる山羊より、親愛なる悪党どもへ

秋澤えで

文字の大きさ
上 下
17 / 19

17 人の子

しおりを挟む
「週に一度は清掃日っ~。蛇さん、みんな、仲良しっにっこにこっー。
割引券でおっかいものー」
昨晩シェリアクの演奏が聞けずにいたユーノは、村の子供たちから曲を教えてもらい、
出立前の自由時間、一緒に歌って遊んでいた。
えらく気に入ったようで独特のゆるい内容を延々と口ずさんでいる。
「ユーノくん。それさぁ、やめてくれる?」
「ご、ごめんなさい…つい、口に出ちゃって…」
団員たちも、俺と同じように頭の中で突発的に音が浮かぶ状況に陥り
目が冴えて寝付けなかったと、朝から愚痴られた。
シェリアクの演奏は娯楽に飢えた者にとって良くも悪くも影響を及ぼすようだ。

セイリオスと団長だけが涼しい顔を浮かべ、レウスは目の下にクマを作っている。
レウスとはあの日から、一層、話すことすらままならなくなってしまった。
どのような時でも暴力だけは振るわなかった彼が
よりによって非力なユーノを手にかけようとした暴挙の真意は未だ分からない。
「むかし言ってたじゃん。『シェリの作るモノ、ずっと聴いてたい』ってっ」
「ノラ…お前のせいか」
「今回はオレのせいじゃないんですけど!あーもうっ…やっと、頭から消えかけたのに」
「改めて聴く?新しい発見があるかもよっ」
注意すべきであろう私語も、音を追い出すために聞いていたがその思いも虚しく、例の曲が流れてしまう。
「忘れたいって、言ったはずなんだけどさぁ。マジなんなの?」
ノーラが心底嫌気がさした口調で吐き捨てる。
「さっき、僕が聴きたい、っていっちゃった、から……う…ぐ…ごめんなさい……」
「中毒じゃん……。ああーもう、すぐ泣かないでよー。足元見て歩かないと危ないんだから」
次の村につづく川は、人がやっと通れる細い橋しかかかっておらず、悪路が続く。
落馬の危険性を考慮して馬はネアの村に譲渡してきた。
不眠気味だろうと隊列を崩すことなく、歩みを進める。
他の団員を挟んでいるにも関わらず、後方で声を顰めての会話が聞こえた。
力の暴発が起きてから、今まで集中しなければ行使できなかった能力が、
軽く意識するだけで使えてしまう。
聞く分には暴走しないようだが、バレたらますます気味悪がられること請け合いだ。

特に言い争う様子もなく、切り上げようとした時、団員達とは別の足音が聞こえた。
草木に隠れて、一定の距離を保ちながら、騎士団の跡をつけている。
周囲を伺うため団長に力の使用許可を得る前に、団長は団員たちに警戒の指示を出す。
「副団長殿。確認を頼む」
「はい…」
力を使ってやっと認知できた音。
経験豊富だからこそ、気配だけで察知したのだろうか。
間合いを詰められぬよう、進み続ける。
視線を戻すと、レウスがこちらを虚な目で一瞥した。
彼は眼の力を行使する際、近くにいると欠かさずと言って良いほど、
アホ面と嬉しそうに罵ってくるのに、やはり様子がおかしい。
ソレはこちらが見ている事に気づいているのか、視界に入りそうになると避け、
あえて影だけは捉えさせるような奇妙な動きを見せる。今聞こえる足音は一体のみ。
団長に伝えると前方を向いたまま、納得したように頷いた。
「妙だが……わざわざ、こちらから打って出る必要はない」
警戒を続けたまま先へと進むが、無情にも日は落ちていく。
暗闇に囲まれる前に森林の中で野営の準備を始めると気配はすっかりと消えた。
川を越えても一定の距離を保ちながらついてきたのに、不気味だ。

セイリオスと共に水を汲みに行くと、こちらの気持ちを察したように
密やかな声量で、話しかけてきた。
「同じことを繰り返したくないのでしょう。想定外は良い流れです」
「正直、少しくらいは想定通りに運んで欲しいよ。
前回……という言い方はおかしいんだろうけど、
少しでも反映できれば団員達を疲弊させずに済むのに…」
セイリオスは水面を眺めながら柔和な笑みを浮かべている。
以前なら、どこか癒されもしたが…嫌な予感がする。
「想定通りでしたらこの後、私の水浴びを覗くわけですが。いかがいたします?」
「いかがもなにも、ない!というか、なんでこんな所で夜中に水浴びしてたんだよ…」
「さぁ?私の経験ではありませんので、分かりかねます。
私は、あなたを通して観たに過ぎない」
「あ……そう、か」
同じ時間を過ごしていないのか。
もし記憶があるなら。
自らを死に追いやった団員達に対して、あんなに興味なさそうに振る舞えるだろうか。
当然のように世話を焼けるだろうか。
ただ観た、それだけ。
殺されてしまった経験も、暗い遠征の記憶も、セイリオスには無い。
そんなものは無い方が良い。なのに、この寂寥感はなんだ。

「もう。副団長、虚しくなっている場合じゃないですよ?
あなたを、通して、観た。と言っているんです」
彼の説明はいつも回りくどい。
初めから答えを出さず一旦こちらに考えるよう問いかけてくる。
澄んだ泉に水筒を沈め、ぽこんと浮いてきた空気を見ながら、とりあえず考えてみる。
だが、彼が何を言いたいのか、結局わからなかった。
「会議中、木に止まった鳥を数えるなんて、意外にも不真面目。驚きました。
暇さえあれば犬や猫を探して。動物、お好きなのですね」
「あれは……自主……訓練?ほら、気配に敏感で意外と捉えられないっていうか」
視界を共有してしまった事の重大さを、言われてから段々と気がついていく。
俺が見たものを、彼は観ている。無意識に見てるモノもそうでないモノも。
泉に沈めた手だけを残して、全身が熱くなる。

「まって、え、どこまで……というか何を観た!?」
「お静かに。怪しまれてしまいます。
騎士団を軸に観察したので、たいした私事に触れていません。
残念ながら私は、副団長ほど覗き趣味に熱量を持っていないのです」
「そんな趣味、俺だってない!」
おや?そうですか。と首をわざとらしく傾げると、頭巾がするりと脱げ、
艶やかな黒毛が覗く。
いつのまにか犬のような顔立ちに変わっていた。
「動物の尻ばかり追いかけてる、あなたなら。昼間の影が何か、何者か……わかるはずですよ」
導師様も、南の領土にいた先生方も一瞬のうちに姿を変えていた。
何度見ても、どうしようもなくワクワクしてしまう。
世界は広いなぁ。としみじみ感じさせられる。
「副団長。人に興味をもちなさい」
「言われなくとも、人に興味はちゃんと持ってます」
まるで動物をそういう目で見ている奴のような言われ方をして、
感情的な物言いをしてしまった。
隣で水を汲みながら、フワフワと足元で尻尾を揺らされ、
そちらに視線がいってしまうと水筒を危うく落としかけた。

「ふふ。言ってる側から」
「そういうの、やめろよ。セイリオスは人だろ。人種はそりゃ、違うかもしれないけどさ」
尻尾の動きがピタリと止まる。水筒は満杯になったのに、沈めたままだ。
どうしたのだろうか。覗き込むと、目を見開き、驚愕の表情で固まっていた。
微笑むような表情しか見たことがなかったせいか、こちらも驚いてしまう。
もしかして、団員が近くにいるのか?
セイリオスは何故か犬っぽい姿を見せたがらないから、それで驚いたのかもしれない。
明かりを点さなくとも、まだ周囲をうかがえる程度の、ほの暗い森。
見渡すが、とくに何者も居なかった。
「それ、一杯になってるんじゃないか」
話しかけると三角の大きな耳が僅かに動き、いつも通りの笑みを浮かべていた。
「おや。長いことしゃがんでいると、ぼうっとしてしまいますね」
水筒の蓋を閉めると、立ち上がり体を伸ばしながら、独り言のように溢す。

「あなたを通して観たと言いましたけど。
あなたは、私を見てはくれませんでしたね。……スバル」
「は、」
「そちらの分は任せましたよ。食事の準備がありますので。
失礼します。副団長」
手早く水筒を鞄につめ両肩にかけ、セイリオスは振り向くことなく、さっさと立ち去っていった。
後ろ姿には、先ほどまであった尻尾はもう無い。
久々に名前を呼ばれて、呼吸が上手くできないくらい、酷く動揺している。
いつからセイリオスに名前を呼ばれていたんだろうか。
遠征が始まって少し経った時だろうか。当たり前になりすぎて、気にする事もなかった。
聞けなくなった日は、覚えているけれど。
彼とはよく会話してたし、最後の最期まで、顔を合わせていた。
見ていない、なんてことはないのに。
言葉を残してそのまま居なくなる癖は、相変わらずだ。
水で満した水筒を鞄に入れ、少し時間をあけてから野営地へと戻る。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Take On Me 2

マン太
BL
 大和と岳。二人の新たな生活が始まった三月末。新たな出会いもあり、色々ありながらも、賑やかな日々が過ぎていく。  そんな岳の元に、一本の電話が。それは、昔世話になったヤクザの古山からの呼び出しの電話だった。  岳は仕方なく会うことにするが…。 ※絡みの表現は控え目です。 ※「エブリスタ」、「小説家になろう」にも投稿しています。

初恋

春夏
BL
【完結しました】 貴大に一目惚れした将真。二人の出会いとその夜の出来事のお話です。Rには※つけます。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

組長と俺の話

性癖詰め込みおばけ
BL
その名の通り、組長と主人公の話 え、主人公のキャラ変が激しい?誤字がある? ( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )それはホントにごめんなさい 1日1話かけたらいいな〜(他人事) 面白かったら、是非コメントをお願いします!

泣き虫な俺と泣かせたいお前

ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。 アパートも隣同士で同じ大学に通っている。 直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。 そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

いつかコントローラーを投げ出して

せんぷう
BL
 オメガバース。世界で男女以外に、アルファ・ベータ・オメガと性別が枝分かれした世界で新たにもう一つの性が発見された。  世界的にはレアなオメガ、アルファ以上の神に選別されたと言われる特異種。  バランサー。  アルファ、ベータ、オメガになるかを自らの意思で選択でき、バランサーの状態ならどのようなフェロモンですら影響を受けない、むしろ自身のフェロモンにより周囲を調伏できる最強の性別。  これは、バランサーであることを隠した少年の少し不運で不思議な出会いの物語。  裏社会のトップにして最強のアルファ攻め  ×  最強種バランサーであることをそれとなく隠して生活する兄弟想いな受け ※オメガバース特殊設定、追加性別有り .

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

素直じゃない人

うりぼう
BL
平社員×会長の孫 社会人同士 年下攻め ある日突然異動を命じられた昭仁。 異動先は社内でも特に厳しいと言われている会長の孫である千草の補佐。 厳しいだけならまだしも、千草には『男が好き』という噂があり、次の犠牲者の昭仁も好奇の目で見られるようになる。 しかし一緒に働いてみると噂とは違う千草に昭仁は戸惑うばかり。 そんなある日、うっかりあられもない姿を千草に見られてしまった事から二人の関係が始まり…… というMLものです。 えろは少なめ。

処理中です...