愛し愛され愛を知る。【完】

夏目萌

文字の大きさ
上 下
23 / 69
こんなに幸せでいいのかな?

1

しおりを挟む
「あの、理仁さん。もう一つのパーティー会場に向かっていたのではなかったんですか?」

 陽も傾きかけた夕暮れ時、二箇所目のパーティー会場へ向かっていた筈の車は何故か鬼龍家の屋敷へ辿り着いていた。

 それも、かなりの遠回りをした後に。

「そうだ。ここが二箇所目のパーティー会場だ」
「え……?」

 その言葉の意味が分からない真彩は不思議に思いながらも車を降り、翔太郎や理仁と共に家の中へ入ると、

「鬼龍家パーティー会場へようこそ!!」
「ようこそー!!」

 玄関で朔太郎と悠真、他の組員たちが皆クラッカーを手にして三人を歓迎した。

「こ、これは……?」

 この状況に驚いているのは真彩一人だけ。実は皆は全て知っていて、これは真彩へのサプライズだったのだ。

 このサプライズが計画されたのは数週間前、悠真がサンタに手紙を書くと言った事が全ての始まりだった。

「姉さん、悠真がサンタに手紙を書くって言ったの、覚えてますか?」
「うん」
「実はあの時、悠真が描いた絵の意味を聞いたんスよ。そしたら、『ママがお姫様みたいに綺麗な服着てご馳走を沢山食べれますようにって』そういう絵を描いてたんです」
「悠真が……そんな事を?」

 そう、あの時悠真がサンタに願った事は自分の欲しい物ではなくて、大好きなママを笑顔にしたいという願いだったのだ。

「ママ、おひめさまみたい!  はやくきてー!」

 真彩のドレスアップ姿を見た悠真はお姫様みたいと喜び、早く上がるように促した。

「うわー!  凄い!  これ、みんなで……?」
「そうっス!  俺と悠真発案なんスけど、手の空いてた皆も手伝ってくれて、結構な仕上がりになりました!」

 リビングに入ると、いつもとは様変わりした風景に驚きの声を上げる真彩。

 部屋は折り紙で作った輪っかやペーパーフラワー、風船などで色とりどりに飾り付けられ、テーブルには品数豊富な料理が並べられている。

「ママ、うれしい?」
「うん、凄く嬉しい!  ありがとう悠真」
「えへへ」

 リビングを見せた悠真は真彩に嬉しいか聞くと、『嬉しい』と笑顔で抱きしめられてご満悦の様子。

「ささ、皆さん座ってください!  乾杯しますよ!」

 流石に全員は席に着けないので、悠真、真彩、理仁、翔太郎、朔太郎と数人の組員が座り、残りは立ちながらグラスを持って、

「メリークリスマス!  乾杯!」

 朔太郎の音頭で乾杯して、鬼龍家のパーティーが始まった。

「悠真、そろそろいいんじゃねぇか?」
「うん!」
「ちょっと、俺ら準備して来るんで」

 パーティー開始から一時間と少し経った頃、朔太郎に声を掛けられた悠真は真彩から離れ、何やら準備をするとリビングを出て行った。

「真彩、楽しめてるか?」
「はい」
「悪かったな、騙すような感じになっちまって」
「いえ!  寧ろこんな素敵な時間を過ごさせてもらって凄く感謝してます。悠真が考えてくれたって言っても、朔太郎くんや皆さんの協力が無かったら実現していない事ですから」
「いや、今日のこのパーティーは殆ど悠真と朔が考えたんだ。俺や他の奴らなんて大した事はしてねぇさ。この飾りなんて、毎日悠真と朔で作ってたみたいだしな」
「そうだったんですね」
「悠真は母親思いの良い子供だな」
「ありがとうございます。正直、私もびっくりしてるんです。あの子がこんな事を考えてくれるようになった事に」
子供ガキの成長ってのは早いモンなんだな」
「そうですね。最近特にそう感じます。ここへ来るまでは悠真の事を構ってあげられる時間も少なかったから、成長を感じている余裕が無かっただけかもしれないですけどね」
「……そうか。ならこれからは悠真との時間を沢山作ってやればいい」
「はい。ありがとうございます」

 理仁と真彩が話をしていると、準備を終えた朔太郎と悠真が再びリビングに戻って来る。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヤクザの若頭は、年の離れた婚約者が可愛くて仕方がない

絹乃
恋愛
ヤクザの若頭の花隈(はなくま)には、婚約者がいる。十七歳下の少女で組長の一人娘である月葉(つきは)だ。保護者代わりの花隈は月葉のことをとても可愛がっているが、もちろん恋ではない。強面ヤクザと年の離れたお嬢さまの、恋に発展する前の、もどかしくドキドキするお話。

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

ヤクザと私と。~養子じゃなく嫁でした

瀬名。
恋愛
大学1年生の冬。母子家庭の私は、母に逃げられました。 家も取り押さえられ、帰る場所もない。 まず、借金返済をしてないから、私も逃げないとやばい。 …そんな時、借金取りにきた私を買ってくれたのは。 ヤクザの若頭でした。 *この話はフィクションです 現実ではあり得ませんが、物語の過程としてむちゃくちゃしてます ツッコミたくてイラつく人はお帰りください またこの話を鵜呑みにする読者がいたとしても私は一切の責任を負いませんのでご了承ください*

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

インテリヤクザは子守りができない

タタミ
BL
とある事件で大学を中退した初瀬岳は、極道の道へ進みわずか5年で兼城組の若頭にまで上り詰めていた。 冷酷非道なやり口で出世したものの不必要に凄惨な報復を繰り返した結果、組長から『人間味を学べ』という名目で組のシマで立ちんぼをしていた少年・皆木冬馬の教育を任されてしまう。 なんでも性接待で物事を進めようとするバカな冬馬を煙たがっていたが、小学生の頃に親に捨てられ字もろくに読めないとわかると、徐々に同情という名の情を抱くようになり……──

処理中です...